カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:カイエン

ポルシェ カイエンが入庫しました。
DSC_5531
DSC_5518

以前からお持ちのシステムを載せ替えました。
サイバーナビを核にBitOneを使ってビーウィズのリファレンスを鳴らします。
DSC_5523

ドアにリファレンスのウーハーを取り付けました。
MFDでバッフルボードを製作、ドアデッドニングしての取り付けです。
DSC_5519

Aピラーにリファレンスのツイーターを取り付けました。
DSC_5521

ラゲッジルーム床下にビーウィズのアンプを3台とBitOneを設置しました。
DSC_5527

同じくラゲッジルームにリファレンスのサブウーハーがあります。
BitOneを使ってのきめ細かい調整をしてお渡ししました。

一世代前システムですが芯のあるキレイな音が鳴っていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

カイエン

年末の作業ですがご紹介いたします。

いつもお世話になっているお客様がカイエンGTSをご購入されました。


ナビとオーディオのご依頼をいただきました。


カイエン AVIC-ZH9990

ナビはカロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH9990です。

サイバーナビはオーディオのクオリティも高く、このクラスでの音質も最先端を保持しているでしょう。


カイエン フロントドア

フロントスピーカーはソニックデザインのユニット-N70RとSD-25Rのセットです。

純正位置にきれいに収まります。


カイエン リアドア

リアドアにはソニックデザインのTBM-2577Aiを設置いたしました。

すっきりしたシステムにするため、サブウーハーは設置せずフロント、リアのシンプルなシステムで鳴らします。


カイエン トランク床下2

トランク床下にフロントスピーカー用のアンプR-107Sを2台とネットワークを設置しています。

サブウーハーなしですが、アンプを導入する事で、フロントスピーカーからしっかりと音を鳴らします。

カイエン トランク床下1

アンプカバーを設置して、荷物も置けるようしてスペースを有効に使います。


カイエン バックカメラ

バックカメラもきれいに設置しています。


カイエンはカーオーディオに非常に適した車で、以前からどんなシステムでも想像以上の音質に仕上がります。

今回もとてもシンプルなシステムですが、開放的で濃密な音に仕上がり、お客様にも喜んで頂けました。


サウンド21 藤原

カイエン






ポルシェ カイエンです。

重厚なフロントグリルデザインとしなやかな曲線で仕上げたボンネット、ライトまわりのデザインは感動物です。

このカイエンは内装のデザインもとても高級感があり、この高級感を生かした最高のカーオーディオシステムを組みました。

もちろん核になるシステムはソニックデザインのデジコア808です。





カイエン デジコア






トランクサイドの小物入れにデジコアを取り付けしました。
小物入れは半分残り車検書など収納可能です。
デジコアの奥にはビーウィズのR−70Aを取り付けて電源の強化をはかっています。


カイエンフロントドアカイエンリアドア






フロントドアにはシステム77タイプRを、リアドアにはTBE−1877Bを取り付けしました。
もちろんフロントを重視した選択ですが、4人乗車でも音楽を楽しんでいただけます。またリアもエンクロージュアに入っているので外部への音漏れは大きく軽減されます。

カイエントランク1カイエントランク2






トランクの床下のスペースを利用しSD−130Rを2本、バスレフポート付きのオリジナルエンクロージュアを製作して取り付けました。
ユニット130よりも少し大きめの容量を確保し重心の低いゆったりした低域を再生していると思います。

ユニットの上はカバーをつけて荷物を載せることも可能です。


カイエン デッキ1カイエン ハードキー






ナビも新型サイバーナビAVIC−VH9000を取付しました。
HDDの容量は80GBもあります。
そして全ての音声をデジコアで鳴らします。

地デジの受信感度も格段に良くなりました。

デジコアのハードキーはセンターコンソールに取り付けました。


見た目をほとんど変えずに、これだけの音質を楽しめるのは省スペースのデジコアによるところが大きいと思います。

また、お客様の好みを考えつつ超HiFi仕様やロック系を元気に鳴らす仕様など幅広く対応できるのもデジコアの魅力の一つです。



サウンド21藤原

カイエン






今日はカイエンのスピーカー交換をしました。
カイエンはサウンド21初入庫です。
中身はトゥアレグと同じなので、特に迷う事もなくさくさくと進みました。

カイエン Fドア






フロントスピーカーはソニックデザインのプレミアムラインシステム77タイプFを付けました。
専用バッフルボードを作成し強固に固定します。
ツイーターはダッシュの純正位置です。

カイエン Rドア






リアスピーカーはカジュアルラインのTBE−1877Bに交換しました。
ツイーター・ミッド共に純正位置交換です。

サブウーハーはないのですが車の剛性が高いせいか低域までしっかり鳴っていました。
見た目の変更はせず高音質を楽しめるシステムです。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ