カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:クライスラー

ボイジャー

もう10年以上前からお世話になっているボイジャーにお乗りのお客様です。

その時代の最高の物を吟味し、システムを組ませて頂いてますが、今回スピーカーをソニックデザインのユニットN70NとユニットN55Nに一新させていただきました。



ボイジャー ユニットーN70N×2

今回初めての試みですが、ユニットN70Nを片側に2個づつ取り付けました。

リスナーに向くように角度を調節しています。また出っ張らないように考えながら、音質とデザインを両立できるように考慮しながら取り付けています。

デジコア808iのうち4ch分を使い70N個々のスピーカーに接続しています。ケーブルもアコースティックハーモニーの最高級のG1を使用しています。


内張りはレザーを貼りなおしリフレッシュしています。




ボイジャー スピーカーカバー

カバーも作成いたしました。



ボイジャー ユニット−N55N

Aピラーに、ユニットN55Nを設置いたしました。

こちらも音質とデザインを考慮しながら取り付けています。


ボイジャー スピーカー

見るからに凄い音がしそうな予感があります。


ボイジャー トランク ユニット130N

トランクにはユニット130Nを4台も設置しています。


ボイジャー デジコア

これらのスピーカー群をシート下に設置したデジコア808iで鳴らし切ります。


肝心の音ですが、今までに聴いた事のない圧倒的なパワー感と、非常に微細な音まで再生してしまう解像度が見事に融合しています。また、スピーカーの配置も素直で、ダッシュボード上に綺麗にステージが広がります。

まだエージングが進んでいない状況にもかかわらず、物凄いポテンシャルを感じる事ができました。

思わず鳥肌が立ってしまう音でした。


今後ともよろしくお願いいたします。



サウンド21 藤原

クライスラー300C







いつもお世話になっているクライスラー300Cにお乗りのお客様です。

とても迫力のあるボディーデザインで「アメ車ならでは」です。

この300Cには2DINのサイバーナビ(AVIC−ZH9900)を取り付けました。


クライスラー300C 2DINパネル







クライスラー300C用2DINデッキ交換キットを使いサイバーナビに交換です。

純正のエアコンの下にあった小物入れをなくし、そのスペースにエアコン操作パネルを下げ、2DINのスペースを確保します。


純正のような仕上がりで違和感なく取り付けする事が出来ました。


これでお盆休みのドライブがより楽しめそうですね。


サウンド21 藤原

ek






EKワゴンです。お乗換えのため取り外し中です。

DEH−P910、R−407でフォーカルのスピーカーを鳴らしていました。


そして次にお乗りの車は















300c






クライスラー300Eです。

排気量5.7ℓ!!

およそ9倍になりました。タイヤも22インチが普通に見えます。


300c デッキ300c アンプ






今回はデッキ回りも高級感があり、しかもハンドルのリモコンなどの純正機能を生かしたいという事で、デッキは純正を利用しアンプをトランクに設置しました。




ランキング バナー


人気ブログランキング48位です。クリックお願いします。

↑このページのトップヘ