カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:クレスト

国内最大イベントである東京モーターショー2017に行ってきました。
まずはソニックデザインから発信された情報をお届けします。
PA300634
PA300630


東京ビッグサイトの東展示棟1階「東3ホール」一番奥に、今年も格子状のブースが設けらました。
このデザインは今回大手メーカーも類似しているように思えたの私だけではないと思います。
このThe Suite LOUNGEの中には最新型のメルセデス・ベンツSクラス(S560 4MATIC long)が展示されていました。そしてTHE CREST LIMITED「SCR-222L」(限定10セット)を装着していました。PA300502

従来のNモデルがなくなり、最高峰にレスポンスの良いGAモデルを、そしてB80の技術を生かした「マッシブダンピングプレート」を持った130mmサブウーハーに改良されていました。
試聴させてもらうと、帯域が広く、中高域がのびのびとして量感豊かな低音と相まって、純正アンプとは思えない豪華な音が鳴っていました。


現在のソニックプラス、ハイグレードモデルの上のモデルが発売されるようです。
センターキャップが新しくアラミド振動版にかわり、よりレスポンスの良い音が鳴るでしょうね。。
PA300507


通常スピーカーの後ろについているマグネットが見えず内磁型にして、薄型にしたものも展示されていました。
年々ドア内部のクリアランスが取れないクルマが発売されてきており、これらに一早く対応している先見性には驚くばかりでした。
PA300497


現在、普通に走っているハイブリッドカーやエコカーを予想して、デジコアが発売されたときも仰天したものですが、これらソニックデザインの先進技術は素晴らしいと思いました。

THE CREST LIMITEDの詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

メルセデス・ベンチSクラス(222系)専用モデルのスピーカーに改良品とニューモデルが発売されます。
発売されるのはソニックプラスの最高峰であるクレスト(THE CREST)です。
DSC_8606


従来品との大きな違いは、サブウーハーが77mmから130mmに変更され、新開発の「マッシブダンピングプレート」というスピーカーの前にプレートが付いて、低音の再生能力が上がりました。
もちろん、ソニックプラスの名称が付いていることから、全くの無加工取付によりカプラーオン、ボルトオンで愛車を守ります。

オールピュアアラミド振動版(GAモデル)を使った10セット限りの限定リミテッドモデルが発売されます。
SCR-222L  280万円(税抜) 参考取付時間 7.0H  
発売時期 2018/1/22
222L


Rモデルを使った従来品も、サブウーハーが130mmに改良されます。
SCR-222  230万円(税抜) 参考取付時間 7.0H  
発売時期 2018/1/22
222


これらのモデルは10/27(fri)から開催される東京モーターショーにてソニックデザインブースにて出展されます。

222室内
DSC_5667


*ハンドメイド製作されるため、受注生産品となります。

メーカーの製品ページはこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025


ソニックデザインのデモカーであるメルセデス・ベンツSクラス(W222)が来店しました。
DSC_8606


このクルマにはソニックプラスの最高峰であるクレストが搭載されています。
この「2C-222 Double CREST」は発売されて2年と少し経ち、発売当初より装着された音は固さが目立っていましたが、ずいぶんこなれてきました。
4e018eae[1]


交換場所はフロントドア、リアドア、ダッシュセンター、リアトレイと運転席と助手席足元奥の9箇所です。
DSC_8598
DSC_8596

DSC_8600
DSC_8601
DSC_8595


わずか52mm口径のスピーカー7本で、ほとんどの帯域を鳴らし足らずの低域を77mm口径のスピーカー2本で鳴らします。
左が同じ52mm口径、右がトヨタ純正の160mmスピーカーなので、相当小さなスピーカーなのがわかります。
DSC_0381


口径が小さいため駆動部のあるスピーカーは精度の高い技術が求められます。
超高域まで再生できるためツイーターは必要ありません。
スピーカー交換で音質が一番変わるものですが、やみくもに高いスピーカーに変えても良くなるとは限りません。
これにはパワーアンプとのバランスが重要です。
その点、このスピーカーは小さなパワーで鳴りやすく、素直で正確な音が愉しめます。

もちろんソニックプラス製品のため車両への鉄板や線材のカットはなく完全復元が可能で安心です。

当社にも52mmを使ったデモカーCクラスがありますが、Sクラスでは上級グレードのスピーカーとエンクロージャー(アルミダイキャストで作られた一体鋳造=ソノキャストアームス)の組み合わせにより、さらにクオリティの高い音が狙えます。

装着後2年以上を経たこのシステムでは、当初伸びのなかった超高域と、やや痩せていた中低域が大きく改善され、透明な中に躍動感と豊かな表現力が備わっていました。
足元のサブウーハーも小口径とは思えないぐらい十分な量感で、全体にバランス良く締まった鳴り方がしていました。
大きな音量にしてもエンクロージャーのお陰で波状しにくく、とくに小さい音で鳴らしてもボーカルがハッキリ聴こえ、細かい音も明瞭に聴こえることはSクラスでは大事だと思います。

ピアニストの上原ひろみさんの鍵盤の強いタッチが目に見えるようでした。

□ ソニックプラス Sクラス専用モデル

2C-222 Double CREST  価格:2,100,000円(取付費/税別)   

関連記事

以前のSクラスの記事

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

2016東京オートサロンが開幕しました。
main_1280x560

2/12・13・14の大阪オートメッセに、ソニックデザインと共同出展することから視察に行ってきました。
出展車両はSクラス(W222/THE CREST搭載)です。
DSC_6123

自動車のアフターマーケット主体のイベントですが、今年はほとんどの自動車メーカーも出展しておりフォーマルで大規模なイベントとなっていました。
とくにスバル(STI)とトヨタ(86限定車)が印象に残りました。

以下、会場の様子をご覧ください。
DSC_5867
DSC_5863
DSC_5860
DSC_5874
DSC_5876
DSC_5875
DSC_5877
DSC_5879
DSC_5883
DSC_5873
DSC_5885


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いいたします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025


メルセデス・ベンツ Sクラス(W222)の専用モデル ソニックプラス(スピーカー交換パッケージ)が発売されました。
DSC_3541

発売されたモデルはソニックデザインが誇るハイエンドスピーカーを「SonicPLUS」並みのインストール性とともに提供する車種別専用スピーカーパッケージの最高峰=「ソニックプラス ザ クレスト」です。
CREST_logo

メルセデスの純正スピーカー取り付け位置に交換できる完全一体鋳造アルミダイキャスト製エンクロージュア採用の小型フルレンジスピーカーとアコースティックデッキ一体型ウーハーの組み合わせによって、ハイエンドスピーカーをボルトオン&カプラーオンでインストールする商品です。
取り付けすることによる車両への加工が一切なく、クルマにダメージを与えずに大幅な音質改善ができます。
CREST_S_class_3C222_image01_S

プレミアムラインNクラス用ユニットを搭載したスーパーハイエンドモデル「3C-222 Triple Crest」
価格: 2700,000円 (税別、取付費別)
3C-222_Triple_Crest_S


プレミアムラインRクラス用ユニットを搭載したハイエンドモデル「2C-222 Double Crest」
価格: 2000,000円 (税別、取付費別)
2C-222_Double_Crest_S


フロントドア左右、リアドア左右、リアシェルフ左右、そしてダッシュボード(計7ch分)の各スピーカーモジュールには、音楽の主要帯域を1本のユニットでシームレスに再生する独自のスーパーフルレンジ構成を採用しています。一般的なカーオーディオ用フルレンジスピーカーは「フルレンジ」を名乗っていても実際には充分な再生レンジや音圧エネルギーを持たず、もっぱらローコストなシステムに使われるものであったのに対し、ソニックデザインでは低域端を除く可聴帯域を1本のスピーカーでフルカバーする特別な52mm口径ワイドレンジドライバーを開発。これを完全一体鋳造アルミダイキャスト製エンクロージュア「Sonocast ARMS」に収めた、7ch同一仕様のスーパーフルレンジ構成として本システムに搭載しました。いっぽう前席足元左右のサブウーファースペースにはアコースティックデッキ一体型の77mm小型高性能サブウーファーモジュールを装着。もちろん、純正システムのマルチチャンネル・サラウンド機能も完全に活かされます。別体トゥイーターを持たない真のフルレンジ再生によってもたらされる、ナチュラルな聴き心地と広大な音場感をお楽しみください。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

↑このページのトップヘ