カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:サイバーナビ

IMG_7393

いつもお世話になっているお客様が、ホンダフィットにお乗り換えされました。
オーディオを載せ替え等色々と作業を承っておりますが、まずはナビを交換させて頂きました。
IMG_7397

カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-CL902)8インチです。
フィット専用のパネルにてきれいに取付できました。
やはり大きい画面は迫力がありますね。
後日、オーディオの載せ替えの模様をご紹介いたします。

**********************************************

▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
URL:SOUND21  担当 藤原
TEL:06-6729-0021
お問い合わせフォームからでも可能です。

*********************************************

IMG_7186

いつもお世話になってるゴルフにお乗りのお客様のご紹介です。

ソニックデザイン デジコアをご愛用いただいてますが、
最近ナビ側のUSBやiPhoneを聴くことが増えてきたので、
デジコアのアナログ入力の音質強化のご提案をさせていただきました。

IMG_7185

IMG_7184

ナビは、サイバーナビをお使いです。デジコアは助手席シート下に設置しています。
ナビの電源強化と、配線のグレードアップで音質向上を目指します。
IMG_7181

レグザットのデッキ用のキャパシタ(AT-RX30、パワーアシストボックスforヘッドユニット)で、ナビの電源を安定させます。



IMG_7179

IMG_7180

レグザットのRCAケーブル(AT-RX28/2m)で、サイバーナビとデジコアを接続します。
(金クラッド 6N-OFC+金クラッドOFC+PC-TripleC+6N-OFC+OFCを組み合わせたクイントハイブリッド導体を採用。 AIR SPACE INSULATION SYSTEM がクリアで抜けの良い音質を実現。)


IMG_7183

IMG_7182

カロッツェリアのオプションカプラーRD-E100EX 、 RD-N001EXに交換しました。

高品位なOFCケーブルと金メッキ処理を施した重厚なケーブルです。


音の解像度が上がり、またアナログらしい温かみのある音が再現でき、ナビからの音でも十分楽しめるようになりました。


サウンド21 藤原

いつもお世話になっているお客様のシトロエン C6が入庫しました。
その独特なスタイリングが特徴的で、随所にこだわった部分があるのが感じられます。
DSC_0172
DSC_0171


純正で当時のサイバーナビが装着されていたのですが、データーが古く使い勝手が悪いため最新型のサイバーナビに交換することになりました。

こちらが当時日本仕様として装着されていたナビです。
DSC_8142


こちらが交換後です。
丸いデザインはそのままに、出来るだけ奥にセットバックして高さも抑えました。
バックカメラも最新のものに交換して、アシストラインも表示するようにしました。
DSC_0164
DSC_0167
DSC_0168
DSC_0169


以前、デジコアとフロントにD52Nを取り付けていたのですが、リアドアスピーカーも交換したいとのことでTBE-1877Aiを鉄板加工をして取り付けました。
DSC_1927


もちろん外見の変更はなく、ツイーターはドアオープナーの純正位置に取り付けました。
DSC_1929


お預かりの期間にバンパーの板金修理とカーフイルムの施工も致しました。

ナビも新しくなり装備も増えて、より快適な空間となりました。

ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のスカイラインGTR(R34)が入庫しました。
DSC_1829
DSC_1824


まだまだ色あせることなく名車ゆえ、高額で取引されているようです。

さて、以前はカロッツェリアXでシステムを組んでいただいていたのですが、ナビが古くなり買い換えていただくことになりました。

1DINインダッシュのサイバーナビをご使用でしたが、このモデルがなくなり2DINのサイバーナビ AVIC-CZ901-Mを取り付けました。

CZ-901ーMは通信モジュール、ドライブレコーダーや安全機能、監視機能まで備わっています。

2DINナビのため、カロッツェリアXを取外しこのナビがメインヘッドとなりました。
ところが、このナビが優秀で3wayマルチを構築できます。

まずはタイムアライメント画面。
サウンドナビより数値が細かく設定できます。
DSC_1805


左右独立31バンドイコライザー画面。
DSC_1806


クロスオーバー画面。
DSC_1810


ドアにはソニックデザインのUNIT-N70Fを装着。
DSC_1821
DSC_1817


ミラー裏にSD-25Fを成形取付。
DSC_1827


シート後ろにTBM-SW77を設置しました。
(画像はありません)

トランクにはPRS-D700(カロッツェリア/アンプ)を3台、チャンネルセパレーションを考えて左右独立で使っています。
DSC_1814


音質のほうもクオリティーが高く、音の定位やステージングもしっかりしたものになりました。
時代の変化に伴ってSD、,USB、携帯やBluetooth まで使えて安全機能や監視機能も備わて大変便利になりました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

お電話にてお問い合わせいただいておりましたお客様のメルセデス・ベンツ CLKクラス(A209)が入庫しました。
DSC_9961


最新のサイバーナビ AVIC-CZ901の取り付け依頼を受けました。
おクルマが2004年式でカブリオレであり、走行距離も少ないことから厳重に注意しての作業となりました。
ちなみに現在CLKという名前はなく、後継モデルはEクラスクーペとなっています。

ダッシュや天井を丁寧に解体していきます。
DSC_9951


トランクに外部アンプがあることから、ここからスピーカーコードの通線をします。
DSC_9953


作業時にハーマンカードンサウンドシステムが装着されていることが分かり、通常作業では音が出ませんでした。
(本来はハーマンカードン装着車は取付不可となっています)
時間が掛かってしまいましたが無事完了しました。

最後に純正ナビのGPSで受けていた時計が狂ってしまったため、DASテスターにて手動切替にしてお渡ししました。
DSC_9970


サイバーナビに交換したため地図データーも一新され、タッチパネルで使い勝手も飛躍的にあがりました。
スマホとの連動やUSBが使えるので便利になりました。

最近のメルセデス・ベンツはナビ交換できないクルマが増えてしまい、Can-Busから信号取り出しの開発も進んでいないため、さらに難易度が上がってきています。

センターコンソールにあるジョグダイヤルでの操作を嫌う方も多く、純正の使い勝手がもう少し楽になればいいですね。

Eクラス(W211)のナビ交換例はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ