カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:サウンドナビ

いつもお世話になっているお客様がホンダ N-ONEを購入されました。
このおクルマは当社のほうで納車までさせていただきました。
DSC_9237


もう1台のおクルマにもソニックデザインでオーディオを組んでいただいており、このクルマにはサウンドナビとソニックデザインでオーディオを組むことになりました。

フロントドアにはD52R(ソニックデザイン)を取り付けました。
52mmのスピーカーが横並びになっており、圧倒的なスピードと情報量の豊かさが際立ったスピーカーです。
DSC_0620
DSC_0621

DSC_9246


前席シート下にはほとんどスペースがないため、サブウーハーのSW-77R(ソニックデザイン)はラゲッジルームへ固定しました。
アンプはPRS-D700(カロッツェリア)を使っています。
DSC_9249


再生するデッキは評判の高い、サウンドナビ NR-MZ200PREMIです。
DSC_9244


D52Rはツイーターのない、フルレンジスピーカーです。
ドアの低い位置で鳴らしても音調整をすることで音像が上がり、ピンポイントの定位が出すことができます。
一昔前では考えられなかった、フロント52mm、サブウーハー77mmの超小口径のシンプルなシステムですが大切な帯域でのクロスポイントがなく、現在のタイムアライメントに頼っているデジタルサウンドとは一線を画します。
そのためポジションずれによる違和感も発生しないので、特におすすめできるシステムの一つです。

しなやかでいて輪郭がハッキリしており、細かい音まで豊かに聴こえて、キレとヌケのあるハイスピードな音が鳴っていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様がトヨタ タンクにお乗り換えされました。
DSC_9306


1Lカーですが、乗りやすく、取り回しが楽なミニバンのようなお車です。
まだまだ街で見ることは少ないクルマですが、人気が出そうですね。

以前のシステムを乗せ換えることになりました。
フロントドアにはUNIT-N70R(ソニックデザイン)を取り付けました。
DSC_0644


ミラー裏の純正ネット内にSD-25R(ソニックデザイン)を取り付けました。
内張りの外観変更はありません。
DSC_9291


助手席シート下にビーウィズアンプ2台を設置しました。
DSC_9299


運転席シート下は2階建てにして下にビーウィズアンプ、上にSW-77R(ソニックデザイン)を設置しました。
DSC_9314


サウンドナビ NR-MZ80PREMIにて音を再生します。
音質測定器「ジーク」を使ってサウンドナビの調整機能を最大限使って良い音になるようにしてお渡ししました。
DSC_9294


以前はスポーツカーに乗っておられたのですが、ファミリーカーになったのでゆっくりと良い音楽を聴いて安全運転してくださいね。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

ミニ(R56)が入庫しました。DSC_9392


ナビとオーディオのご依頼を承りました。
そこでサウンドナビをメインにソニックデザインで鳴らすことになりました。

ドアにソニックプラス SP-R56FとウーハーのSD-130Rを取り付けました。
ソニックプラスで鳴りにくい低音をSD-130Rで再生します。
DSC_9379
DSC_9394


ソニックプラスのツイーターは、Aピラーのツイーターカバーを取り寄せて取り付けました。
DSC_9376
DSC_9396


難易度の高いナビ交換ですが、キレイな取り付けができました。
最後にサウンドナビの調整機能を使って、限界まで音を良くしてお渡ししました。
DSC_9380
DSC_9402


サウンドナビの内臓アンプを使って、これらの3wayスピーカーを鳴らしましたが、フロントガラス中央よりバランスの良い聴きやすいサウンドが鳴るようになりました。
ライトなシステムですが、外部アンプを使わなくても十分に音楽を愉しめるようになりました。

ソニックプラス ミニ(R56)用
SP-R56F(フロントスピーカー)


価  格:158,760円 
取付工賃: 43,200円 
合  計:201,960円 
参考取付時間: 4.0h


  ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のレヴォーグがシステムアップで入庫しました。
DSC_6881


以前、前後のドアにソニックプラス SFR-S01M(ハイグレードモデル)を装着されています。
DSC_8610


今回、サブウーハーとサウンドナビを取り付けました。
助手席シート下にカロッツェリア PRS-D700を設置しました。
DSC_4989


運転席シート下にドアと同じ、クロスカーボンコーンのTBM-SW77iを設置しました。
同じ音色とスピードで鳴るため、バランスの良い音となります。
振動版は安全のため前向きです。
DSC_4994


サウンドナビ NR-MZ100PREMIを取り付け、音響用測定器「ジーク」を使ってきめ細かい音調整をしました。
スバルディラーでは100リミッテッドがオプション設定されていますが、PREMIでは左右独立31バンドのイコライザー調整が自由に行え、コード類も上質なものが付属します。
まずネットワークの設定を入力します。
DSC_6879

次にタイムアライメント(距離補正)の数字を入力します。
DSC_6877

最後に左右独立のイコライザー調整をして音を詰めていきます。
DSC_6874


カーオーディオでは狭い車内で音楽を聴くため、ホームオーディオより難しいセッティングが必要です。
走行状態で聴くことが大半なため、クルマの特性を考慮して音作りをしていきます。
全てのスピーカーがソニックデザインで揃ったため、粒立ちが良く、ドアなどの振動音の少ないサウンドが愉しめるようになりました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

スバル レガシーが入庫しました。
DSC_8888


以前、店頭デモにてソニックデザインの良さを確認いただき、フロントスピーカーを交換することになりました。
取り付けたのはTBM-1877Aiです。
ドアにエンクロージャーに入ったスピーカーを取り付けます。
スピーカー裏側の空気振動でドア鉄板や内貼りを震わすことがないため、デッドニングはいたしません。
DSC_8890

内貼りの加工も一切なく、きれいな純正デザインは保たれます。
DSC_8880


ダッシュ左右のツイーターも交換しました。
DSC_8882


ダイヤトーン サウンドナビ NR-MZ100PREMIが装着していましたの音調整をしました。
まずタイムアライメントの入力です。
実際の数値を入れてから測定器と聴感で微調整します。
DSC_8884


次にイコライザー調整です。
左右独立31BANDが設定できるため、音を追い込めます。
DSC_8885


クロスオーバーです。
今回はネットワークを使っているため、この数値にしました。
DSC_8886


ソニックデザインとサウンドナビの相性はきわめて良く、小さいスピーカーのためピントの合ったシャープな鳴り方がします。
大きなパワーアンプを付けなくとも、内臓アンプでこれだけ鳴ってしまえば十分ですね。
今まで気になっていた外への音もれも、ほとんど気にならなくなりました。

■ソニックデザイン TBM-1877Ai

価  格:102,600円 
取付工賃: 30,240円 
合  計:132,840円 
参考取付時間: 3.5h

*税込価格です
*取付工賃は参考価格です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

姉妹店のソニックプラスセンター神戸もよろしくお願いいたします

    TEL:078-842-0025



↑このページのトップヘ