カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ストラーダ

IMG_7821

メールにてお問合せ頂きましたホンダS2000です。

S2000のナビ取付は過去にも数台取付しましたが、そのすべてが純正ナビ付モデルでした。


今回は純正ナビなしモデルにダッシュボードをカットする形で取付しました。



IMG_7795

まずはダッシュボード周りを解体し、ナビの取付位置を決めていきます。


IMG_7796

IMG_7797

ダッシュボードに位置決めした穴をあけナビ本体を固定しました。

お客様のご要望により少し運転席側に角度を付け固定しています。パネルの作成上少し出っ張っていますが、ナビ後ろのエアコンダクトの加工も最小限にすることができ、助手席のエアコン風量も落ちることがありません。


IMG_7820

IMG_7822

パネルを作成して完成です。

地デジ、DVD、Bluetoothなども使えるようになり、またオープンでいろんなところにドライブに行けそうです。

30系 プリウス

先日もお世話になりました30系プリウスにお乗りのお客様です。

ウインターセールや大阪モーターショーにも足を運んでいただき、デモカーの試聴やディスプレイにて試聴していただき、早速オーディオのグレードアップのご依頼をお受けしました。



30系 プリウス パナソニック30系 プリウス サブウーハー







以前はパナソニックのナビでTBE−1877Biを取付したシンプルなシステムでしたが、今回シート下にTBE−SW77とR−107Sを取付させていただきました。


低域がしっかり鳴ることにより、音楽が安定して再生できるようになりました。

また、フロントスピーカーの低域をTBE−SW77に持たすことにより仕事量が減り、ボーカルがみずみずしくなりました。


プリウスはとても静かな車ですが、エンジン音以外のロードノイズが非常に気になるそうです。今回サブウーハーを追加したことにより音楽の充実と低域の再生能力が上がることにより、ロードノイズも気にならなくなると思います。

非常にシンプルですが、しっかりと元気の良いサウンドを聴かせてくれるシステムになりました。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ