カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ティアナ

いつもお世話になっているお客様が、ニッサン ティアナにお乗り換えされました。
DSC_0237

DSC_0234


以前からご愛用のソニックデザイン最高峰システム、デジコア808i、D52N、B80Nを乗せ換えることになりました。

前回B80Nは1台でしたが、今回はもう1台追加となりました。

ニッサン車はドアの開口穴が小さいためD52N取付において少し広げる必要があります。
DSC_0178


取付には剛性が高く、経年変化に強いアルミバッフルを使って頑丈に固定しました。
DSC_0180


ヘビーなシステムの為、内貼をデッドニング、強化して吸音材を敷き詰めます。
DSC_0196
DSC_0216


シート下スペースが厳しかったため、B80Nを2台、リアトレイに装着しました。
スピーカーの振動に耐えるため、頑強な固定と鉄板部への防振作業を施しています。
DSC_0227


デジコア808i、レギュレーターのA-50Aはリアトレイ下に固定しました。
デジコアには積載時の安全性のためカバーを作成しました。
トランク内にオープナーのバネがあるため、これを回避する形状となっています。
DSC_0241


メインで鳴らすのはデジコアですが、MM-1と純正オーディオの再生もいたします。
ナビの音声はセンタースピーカーから鳴るようにしました。
DSC_0232
DSC_0220


ヘビーなシステムで工期も掛かりましたが、見た目の変更も少なく、しっかりしたオーディオルームが完成しました。

最後に音響測定器「ジーク」を使って細かい音調整をして、2人の耳で確認してお渡ししました。

緻密で細かい音まで再現しているのに関わらず、大胆で引き締まった低音が鳴りリスナーを釘付けにしていました。

特にD52N、B80Nの組み合わせはソニックデザイン最高峰システムとして相性もよく、ぜひお勧めいたします。


PS:SOUND21は、5/3〜5/6の期間GW休業いたします。

お客様には何かとご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

ニッサン ティアナが入庫しました。

BlogPaint


純正ナビが古く使いにくいということで、ナビ交換をご依頼いただきました。

ティアナは異形のデッキが装着されており交換できないようになっています。

SOUND21ではこの部分に改良を加えてナビを取り付けました。

取り付けたナビはパナソニックのCN-R500Dです。

DSC_2674


純正バックカメラも付いていましたので、そのまま流用してナビ画面に映るようにしました。

BlogPaint


これで安心してドライブができるようになりました。

ティアナ

車の静寂性を向上させたいとのご要望で、ご来店頂きましたニッサン ティアナにお乗りのお客様です。

ある程度ご自身でデッドニングをされたいましたが、天井は1人では難しいという事で、作業依頼を受けました。



ティアナ 天井 純正状態

ティアナ 天井内張り

天井の内張りを外したところです。

Aピラー、Bビラ−、Cピラーを外し、ルームランプやサンバイザーも外し、やっと取り外す事が出来ます。


天井には数本のフレームで固定されており、内張りとの間に吸音材が設置してあります。




ティアナ 天井デッドニング

デッドニング用 超・制振シート「レアルシルト」と「レアルシルト・アブソーブ」を使い、ルーフの補強、吸音処理をします。


走行中に発生するロードノイズも実は天井のルーフパネルが共振して増強しています。

ルーフパネルのデッドニングは、雨音や風切り音には直接的に効果がありますが、それ以外のあらゆるノイズに効果的に作用するのが天井のデッドニングです。




ティアナ 天井内張りデッドニング

内張り側もレアルシルトで補強し、吸音処理をしています。



施工前に比べ、かなりの効果を感じて頂き、お客様にも大変喜んで頂きました。

次はスピーカーを取り付けさせて頂くことになりました。


車の静寂性もあがり、スピーカー交換の効果も大きいと思いますので、楽しみですね。

ティアナ

日産ティアナにお乗りのお客様です。

当店ホームページティアナのナビの取付事例をご覧になり、ご来店いただきました。


ティアナ 純正デッキ

純正はエアコンとオーディオのフェイスパネルが一体になっています。

このオーディオの部分を取り外し、新たに2DINのナビが入るようにフェイスを加工いたします。

ティアナ 楽ナビ1

サンヨーゴリラを取り付けしました。

すっきりと収まり、お客様にも喜んで頂きました。

ティアナ 楽ナビ2


全体的にはこんな雰囲気です。

取付キットのない車種も、サウンド21では純正のように取り付けしますので、ナビの取り付けでお困りの方は是非当店までご相談ください。


サウンド21 藤原

ティアナ







ニッサン ティアナに2DINナビの取り付けのご依頼がありました。




ティアナ 純正状態








純正デッキがエアコンと一体式になっていて、簡単に取り付けできそうにありませんが、サウンド21なら不可能も可能にしてしまいます。



ティアナ ナビ取付1ティアナ ナビ取付2







純正のデッキ部分だけ取り外し、パネルを一体成型しました。

知らない人が見たら、純正と見分けがつかないほどのこだわりの仕上げです。

また、純正のモニターに、楽ナビからの映像を映す事もでき、DVDや地デジの映像を見ながら、ナビ画像をることもできます。


音も良くなり、お客様にも喜んで頂きました。

ナビ取り付けの悩みもサウンド21までどうぞよろしくお願いします。


サウンド21 藤原



↑このページのトップヘ