カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:トヨタ

トヨタ アベンシスが入庫しました。

欧州向けに販売されているおクルマのようで、異色のワゴン車で存在感があります。

BlogPaint


おクルマの音を良くしたいとのご要望でソニックデザインをご指名いただきました。

純正が楕円状のスピーカーが装着されています。

DSC_4097


軽量化されたプラスティックで構成されたスピーカーが付いています。

DSC_4123


今回取り付けたスピーカーはソニックプラス SP-P30Mを改良して取り付けました。

取付穴の位置が少しだけ、ずれているので車両を加工せずに取り付けました。

DSC_4126
DSC_4129


ツイーターはダッシュ上の左右の位置にあります。

ウーハー、ツイーターともトヨタ専用ハーネスを使って接続、位相の確認をして組み付けました。

DSC_4125


ドア内貼りをもどしても、まったくの純正の状態です。

DSC_4095


スピーカーはエージング済みのため、最初から音離れの良いクリアなサウンドが楽しめました。

エンクロージャー方式のソニックデザインを取り付けたので車外への音漏れも大幅に減少しました。


お問い合わせ

トヨタ ランドクルーザー(200系)が入庫しました。

今が旬のウインタースポーツに多いに役立ちそうです。

BlogPaint


後席の方のためにフリップダウンモニターが欲しいとの、ご要望でアルパインのTMX-R3500LSをお勧めしました。

ランクル200(サンルーフ付き)はメーカーからは取付キットが発売されていません。

BlogPaint


メーカー純正ナビが付いていましたので、映像出力アダプターを使って純正信号を取り出してモニターに映しました。

サンルーフ付きでしたが、キレイに取り付けができました。

DSC_3583


前から見ても隙間なく、取り付けができました。

DSC_3587


これで、長距離で走行しても後席の方に楽しんでいただけますね。



□アルパイン
フリップダウンモニター  TMX-R3500LS  75800円

*税込み、取付費用は別途必要です。

お問い合わせ

メールよりお問い合わせ頂きましたトヨタ アクアにお乗りのお客様です。

BlogPaint


お気軽に高音質を楽しめるソニックデザインのソニックプラスシリーズ アクア専用モデルを取り付けさせて頂きました。


アクア フロントドア

アクア フロントドア ソニックプラス


おクルマが純正6スピーカー装着車のためフロントスピーカーにはソニックプラス SP-AQUA2を取り付けます。

ツイーターが付きますので、伸びやかで高品位な高域が鳴ってくれます。

ちなみにサウンド21では、純正4スピーカー装着車も6スピーカーの取り付けができます。



アクア リアドア

アクア リアドア ソニックプラス


リアドアはソニックプラス SP-P30REを取り付けました。



ソニックプラス アクアはスピーカーユニットが容積計算された専用のキャビネットに収めるため内装材の共振を防ぎクリアでナチュナルなサウンドが愉しめます。

また前後のスピーカーがエンクロージャーに収まったせいで、車外への音漏れが大幅に激減しアクア本来の静かな走りを体感していただけます。





ソニックプラス アクア 6スピーカー装着車

フロント用  SP-AQUA2   52000円
取付工賃             15000円 

リア用    SP-P30RE   33000円
取付工賃            10000円  
  
* 全て税込価格です。

参考取付時間  3時間

サウンド21藤原

いつもお世話になっているお客様がランクル200にお乗換えされました。

BlogPaint


オーディオレスでご購入されましたので、新型サイバーナビをメインにオーディオも一式取付させて頂きました。

また、断熱フイルムの施工や、HIDやLEDも交換させて頂き、快適な車に仕上げます。


ナビは発売されたばかりのAVIC-ZH0009HUDです。

メーカーでは取付適合が出ていませんがヘッドアップディスプレイもとても見やすい位置に設置する事が出来ました。


DSC_1720


DSC_1715







フロントドアの純正位置にソニックデザインのユニットN70Fを設置させて頂きました。


DSC_1713






リアドアにはソニックデザインのTBE-1877Biを設置しています。

DSC_1717




以前のお車で愛用されていましたオーディソンのBitOne、カロッツェリアのGM−D6400も設置し、高音質を狙います。


新型のサイバーナビもかなり高音質になり、調整機能も充実していますが、BitOneの追加投入でさらに細かい調整が可能になりました。もちろん5.1chシアターにも対応しています。





ヘッドライト、フォグランプはBELLOF製に交換させて頂きました。

純正交換用D4 6500kと LEDフォグコンバージョンバルブ シリウスボールドレイ6500kに交換させて頂きました。


BlogPaint




リアのナンバー灯もLEDに交換しました。

ルームランプもすべてLEDに交換しています。

BlogPaint





オーディオの発展の余地はあるものの、トータルでコーディネイトさせて頂き、とても快適な車内空間が完成いたしました。


トヨタ ヴァンガードにお乗りのお客様です。

BlogPaint


以前よりソニックデザインのスピーカーを使っていただいていたのですが、アンプの増設に伴いサウンドナビの導入となりました。

取り付けたナビは三菱のNR-MZ60PREMIです。

最新のプロセッサーを装備したハイエンドオーディオに匹敵する高音質ナビです。

DSC_1602


パワーアンプはビーウィズのR-107S BS01Limitedです。

サイズが小さいため助手席シート下に5台設置できました。

従来のR-107Sをベースに高音質化とハイパワー化を実現した1000台限りの限定モデルです。

DSC_1595


フロントスピーカーはソニックデザインのUNIT-N70FとSD-25Fを使いました。

エンクロージャー方式のため締りのある低域とハイスピードでクリアな音が楽しめます。

DSC_1598


運転席シート下にソニックデザインのTBM-SW77を設置しました。

小型のサブウーハーですがUNIT-N70Fと同じ77mm口径のため音色の揃った統一感のある音が楽しめます。

DSC_1599


最後に音質測定器 ジークを駆使して入念に音質調整をしました。

最新の高音質ナビ、限定モデルで超人気のアンプ、そしてソニックデザインの組み合わせで今一番ホットなサウンドが楽しめるようになりました。

↑このページのトップヘ