カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ナビ取付

IMG_7821

メールにてお問合せ頂きましたホンダS2000です。

S2000のナビ取付は過去にも数台取付しましたが、そのすべてが純正ナビ付モデルでした。


今回は純正ナビなしモデルにダッシュボードをカットする形で取付しました。



IMG_7795

まずはダッシュボード周りを解体し、ナビの取付位置を決めていきます。


IMG_7796

IMG_7797

ダッシュボードに位置決めした穴をあけナビ本体を固定しました。

お客様のご要望により少し運転席側に角度を付け固定しています。パネルの作成上少し出っ張っていますが、ナビ後ろのエアコンダクトの加工も最小限にすることができ、助手席のエアコン風量も落ちることがありません。


IMG_7820

IMG_7822

パネルを作成して完成です。

地デジ、DVD、Bluetoothなども使えるようになり、またオープンでいろんなところにドライブに行けそうです。

IMG_7275

いつもお世話になっているお客様がスバルフォレスターにお乗り換えされました。

以前のお車でご愛用頂いてましたオーディオシステムの載せ替えと楽ナビの取付等施工させて頂きました。

かなり大掛かりな作業となったため、2回にわけてご紹介させて頂きます。

今回はカーナビのご紹介をさせて頂きます。



IMG_7273

カロッツェリア楽ナビ8インチモデル(AVIC-RL902)を取付しました。

ナビの下にはHERIXのコントローラーを取付しオリジナルのパネルを作成しました。

フォレスターはデッキ取付スペース上部の奥行きが少なく、メーカーの取付キットは上に小物入れがついています。


Impreza_SB0000400_201610_main-inuse_CZ902_prev

カロッツェリア製8インチナビ取付キットはこんな感じです。


やっぱり上にナビ画面がある方が自然ですよね!


次回はオーディオシステムをご紹介させて頂きます。



いつもお世話になっているお客様がエルグランド(E52)にお乗換えされました。

BlogPaint


クルマの中で音と映像を愉しみたいとのことで、以前お持ちのシステムを移植しました。

核になるソースユニットはサイバーナビのAVIC-ZH0009CSです。

ダッシュセンター下にパネルを作成して設置、既存のスイッチ類も埋め込みました。

DSC_3031


フロントドアにソニックデザインのSYSTEM77Rを取り付けました。

スピーカーがエンクロージャー(箱)に入っているためデッドニングはしていません。

DSC_2961

DSC_3021


三角窓にUNIT-N52Rを取り付けました。

車高の高いミニバンのため、この位置に中高域を鳴らすスピーカーがあると音の通リ道に障害物がないので有利です。

DSC_3024


スライドドア後部の純正リアスピーカーの位置にSYSTEM77Fを取り付けました。

DSC_3029


セカンドシートのテーブル下にサブウーハーのTBM-SW77を取り付けました。

DSC_3028


ラゲッジ下にラックスマン CM-6000、ビーウィズ R-205S、プロセッサーのBit-Oneを取り付けました。

DSC_3034


最後に音響測定器で車内特性を測りながらBit-Oneにデーターを入力して高音質を愉しめるようにしました。

純正ナビやフリップダウンモニターもそのまま使え、サイバーナビでのDVD映像もこれらのモニターに映るようにしました。

全ての商品が純正位置やデッドスペースに取り付けられたため、スペースの犠牲が出ず居心地のいい空間となりました。


ソニックデザイン  UNIT-N52R    172,800円(税込)

             TBM-SW77    105,840円(税込)

お問い合わせ

TEL:06-6729-0021

BMW 7シリーズ(E66)が入庫しました。

BMW E66


純正のナビやデーターが古くなり、新しいナビにしたいとのご要望をお受けしました。


いくつかのプランから、ナビ、オーディオ性能ともに高いサイバーナビ AVIC-VH0009の取り付けをさせて頂きました。


難易度の高い取り付けとなりますが、少しでもお客様に満足していただければと思います。


BMW E66 サイバーナビ


純正のCDプレイヤーを外し、その位置にサイバーナビのモニター部を取り付けします。

7シリーズ(E65、E66)用のナビ交換キットは発売されていないため、オリジナルでフェイスパネルを製作いたします。

外した純正デッキはトランクに移設していますので、ディーラーさんでのメンテナンスも安心です。


加工は最小限にとどめ、純正デザインを崩さないよう心掛けました。


スピーカーは直接サイバーナビと接続しますが、パークディスタンスコントロールやバック時のゴング音も純正同様に鳴らします。


ナビは最新の地図に変わり、地デジ、DVD、Bluetoothなど最新のデバイスにも対応できるようになりました。



安全運転に役立ててくださいね。


サウンド21 藤原

ランボルギーニ ムルシエラゴ 前

ランボルギーニ ムルシエラゴ 後

いつもお世話になっているお客様がランボルギーニ、ムルシエラゴをご購入されました。

写真では伝わりにくいですが、物凄い存在感と甲高いエンジン音が心を揺さぶります。


今回の作業は、純正ナビの地図データが古いので、ナビの交換と、バックカメラ、レーダーを取り付けをさせて頂きました。


ランボルギーニ ムルシエラゴ ナビ

元々純正でケンウッドのナビが付いていましたが、サイバーナビ(AVIC−ZH09)を取り付けさせて頂きました。

地図データが最新になり、地デジにも対応、ブルートゥースも使えるようになりました。


ランボルギーニ ムルシエラゴ バックカメラ

バックカメラは埋め込みで取付いたしました。

後方視界の悪い車ですので、非常に重宝しそうです。



ランボルギーニ ムルシエラゴ レーダー

ユピテルの指定店専用モデル、Z945Siを取付しました。

ダッシュ上はすっきりさせたいので、フロントガラスの上部に設置いたしました。

別体のスピーカーはエンジン音に負けないようにシートの後方、耳に近い位置に設置しました。


サイバーナビの音質調整も行い、オーディオ的にも良くなりました。

これで充実したカーライフが送れそうです。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ