カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ハーマンカードン

IMG_7450

BMW M2コンペティションへの取付作業のご紹介です。

グリルデザイン、ヘッドライトデザイン、フロントリップが新しくなり、より精悍に
エンジンパワーは、なんと415psです。
そんな憧れのお車も、オーディオの音質は残念ながら・・・
早速BMW用ソニックプラス トップグレードに交換となりました。
IMG_7445

IMG_7446

IMG_7447

ツイーターは純正ハーマンカードンのカバーをご用意してスマートに装着いたしました。
強固なアルミバッフルにて装着された黄色のコーン紙がいい音を予感させます。
IMG_7448

純正オーディオにてバス、トレブル等調整を施し完成です。

中高域のこもりが取れクリアですっきりしました。
音のスピード感、歯切れもよくなりM2コンペティションの走りに負けない音質に変わりました。

**********************************************

▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
URL:SOUND21  担当 藤原
TEL:06-6729-0021
お問い合わせフォームからでも可能です。

*********************************************

メルセデス・ベンツAクラス(W176)が入庫しました。
DSC_0593
DSC_0604

神戸店にてソニックデザインをご指名でスピーカー交換を承ったのですが、難易度が高いため大阪にて作業することになりました。
12スピーカーのハーマンカードン装着車のため、前後ドアスピーカーを交換してもバランスが取りにくいのですが、この仕様は何台か作業しており、当社の取付事例をご覧になってからの来店でした。
AクラスではAC-176(ソニックプラス)の設定があるのですが、この製品はドアウーハーは交換しません。
今回は前後のドアウーハーもUNIT-N70F(ソニックデザイン)に交換します。

ドアスピーカーは裏リベットという特殊な固定方法のため、取り外しが困難になっています。
インピーダンスは2Ωです。前後ドアとも同じツイーターとウーハーが装着されています。
DSC_0607


フロントドアにUNIT-N70F(ソニックデザイン)を取り付けました。
DSC_0581

ミラー裏にSD-T25(ソニックデザイン)を取り付けました。DSC_0576
DSC_0597


リアドアにUNIT-N70F(ソニックデザイン)を取り付けました。
DSC_0589

内張り内の純正位置にSD-T25(ソニックデザイン)を取り付けました。
DSC_0586
DSC_0599


センタースピーカーは純正を使いますが、音圧が異なるため適正なアッテネーターを作成してバランスを取りました。
DSC_0579


Cピラーのスピーカーはリアドアとのバランスが取れないため鳴らないようにしました。
ラゲッジルーム床下にサブウーハーはそのままで、純正のサウンド調整を駆使してバランスのとれたセッティングをしました。
DSC_0602


スピーカーだけの交換ですが、純正アンプとのマッチングも良く、小さい音でも緻密で豊満な音が鳴っていました。Aクラスはボディ剛性も高いためオーディオ的にもいいですね。
最後に音量を上げてクルマから降りてもらって、ほとんど音漏れがないことに驚かれていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025



いつもお世話になっているお客様のメルセデス・ベンツSLKクラス(R172)が入庫しました。
DSC_7631

オーディオの音がこもっていてヌケが悪く、どこから鳴っているのかわからない、音量を上げると歪む、とご不満でした。
純正ハーマンカードンサウンドシステム車のためフロントスピーカーが3ウェイになっていて、難しい仕様になっていますがソニックデザインを使ってシステムを組んでいきます。
外したフロントスピーカー6個分です。
DSC_7608

フロントドアにバッフルボードを作ってソニックデザインのTBM-1877Biをつけました。
このSLKにはソニックプラス「SP-172M」の設定がありますがハーマンカードンには対応していません。
DSC_7602

スピーカーがエンクロージャーに入っているためデッドニングはしていません。
スピーカーコードは別途引き直しをしています。
DSC_7601

フロントドアに高音、中音、低音用の3つのスピーカーが付いています。
今回、交換したのはミラー裏とドア下部の2つのスピーカーです。
もちろん大切なおクルマの加工は一切ございません。
DSC_7627

DSP8を使って純正信号を入力して鳴らしました。
DSP8はプロセッサー内臓型の8chアンプ(35Wx8)です。
サイズが小さいため、助手席シート後ろに設置しました。
DSP8

ヘッドユニットは純正をそのまま使うため操作性は全く変わりません。
DSP8をPCにつないで入念な音調整をしました。
DSC_7640

フロントガラス中央より音が聴こえるようになり、クリアでピントの合った明瞭なサウンドは聴きやすくドライブが愉しくなりそうですね。

また、SLKは後方の視界が極めて悪いためナビフェイスをつけてバックカメラの映像が純正モニターに映るようにしました。
DSC_7635

DSC_7636

最後にシートコントローラーを付けました。
SLKではエンジンON/OFFでシートが着座位置から降車位置に下がるため乗り降りがしやすくなります。
DSC_7644
DSC_7646


■ソニックプラス SLKクラス(R172)用  SP-172M(フロント用)

価  格:146,880円 
取付工賃:30,900円 
合  計:177,780円 
参考取付時間: 3.0h

■ナビフェイス バックカメラ取り付け(R172)

取付込セット価格:134,000円 
参考取付時間:   5.0h

■シートコントローラー

取付込価格: 37,800円 
参考取付時間:   1.0h
  

   ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

W221

以前からお世話になっているメルセデス・ベンツSクラス(W221)にお乗りのお客様です。

純正サブウーハーがビリビリと音割れするという事でご相談をお受けいたしました。


W221 純正サブウーハー

純正サブウーハーです。楕円形のスピーカーが設置されています。

スピーカーのダンパーが破損しているのが、ビリビリ音の原因でした。


今後音質も高めていきたいというご要望がございましたので、ソニックデザインのサブウーハーを設置する事をおすすめいたしました。



W221 SD−130F 1

W221 SD−130F 2

ソニックデザインのSD−130Fを2本設置いたしました。

純正のベースは流用し、バーチ材を使用したバッフルボードを製作し、設置しています。

純正のベースは制振材で補強しています。



W221 リアトレイ

W221 トランクサブウーハー

リアトレイに設置しました。純正位置での交換ですので、見た目は変更なく高音質が楽しめます。



W221 PRS−D700

純正のアンプでは鳴らす事が出来ないので、カロッツェリアのデジタルアンプPRS−D700を設置しています。

PRS−D700の奥にあるのが、純正のアンプです。


非常に輪郭がはっきりとしたタイトな低域に変わり、ビリビリ音もなくなりました。

最後に全体のバランスを見直して調整しました。

低音が良くなったので音全体が良くなったように聴こえました。


おクルマがハーマンカードンサウンドシステム装着車のため単純なスピーカー交換ができませんが、SOUND21のノウハウでさらに良くなる方法を提案いたしました。

今後とも末永くよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ