カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:フィット

IMG_7393

いつもお世話になっているお客様が、ホンダフィットにお乗り換えされました。
オーディオを載せ替え等色々と作業を承っておりますが、まずはナビを交換させて頂きました。
IMG_7397

カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-CL902)8インチです。
フィット専用のパネルにてきれいに取付できました。
やはり大きい画面は迫力がありますね。
後日、オーディオの載せ替えの模様をご紹介いたします。

**********************************************

▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
URL:SOUND21  担当 藤原
TEL:06-6729-0021
お問い合わせフォームからでも可能です。

*********************************************

いつもお世話になっているお客様のフィットが入庫しました。
DSC_7830

ご愛用いただいていたソニックデザインのスピーカーが10年近く経ち、新しいモデルと入れ替えることになりました。
今まで使っていたSYSTEM77Fも何の問題もなかったのですが、上級モデルで「ソノキャスト」と超ロングストロークのUNIT-N70Rをつけました。
スピーカーの表面に微妙に角度が付けられていて、クルマに付けた時にリスナーに向かって有利に鳴りそうですね。
DSC_7819

もちろん外観のデザイン変更はありません。
スピーカーがエンクロージャーに入っているためデッドニングはしていません。
スピーカー裏側の空気振動で鉄板や内張りがふるえず、外部への音もれも大きく減ります。
DSC_7826

ツイーターは以前から装着されていたSD-25Fをそのまま使います。
角度を振ってリスナーに有利なように付けています。
DSC_7823

ビーウィズステートとアンプを使ったシステムで鳴らしていますが、スピーカーを入れ替えたため音の厚みがまし、重心が下がって奥行きのある音に変わりました。
お客様も聴きごたえのある音に感動されていました。

さて、こちらはもう10年近くご愛用いただいき、今回取り外したソニックデザインのSYSTEM77Fです。
ソニックデザインはスピーカーが箱に入っているエンクロージャー方式を使うため、雨水など外部からの浸水がなく、箱内の空気バネによってスピーカーの過大な振幅の保護をするため壊れにくい構造になっています。
このスピーカーはエッジやダンパーの経たりもなく、まだまだ現役でつかえそうです。
DSC_6017


■ソニックデザイン UNIT-N70R

価  格:205,200円(税込/取付費別)
 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

ホンダ フィットが入庫しました。
DSC_5455

スピーカー交換で音を良くしたいとのことで、以前よりご興味のあったソニックデザインを取り付けることになりました。

純正ドアスピーカーです。
軽量のプラスティックで構成されています。
DSC_5422

今回交換するソニックデザイン TBM-1877Aiです。
ホームオーディオと同じようにスピーカーが容積計算された剛性のある箱に入っていて完成した音を手に入れることが出来ます。
DSC_2246

フロントドアのスピーカー穴が小さいため鉄板をカットして広げ固定用のナットを埋めました。
カットした部分には入念に防錆処理をいたしました。
DSC_5424

ネットワークもドア内に装着しました。
スピーカーはボルト固定しています。
スピーカ―の背圧で鉄板が揺れにくいためデッドニング(防振作業)はしていません。
DSC_5429

ツイーターはドアオープナーの前に穴を空けて埋め込みました。
あまり飛び出ず、ほぼフラットに埋め込むことができたので目立ちません。
DSC_5466

最後に純正ナビの調整機能を使って音調整をしてお渡ししました。
DSC_5462

小口径ゆえレスポンスの良さでスピード感があり、純正の非力な内臓アンプでも振動板が軽いためスピーカーの動きがスムーズでキレイな締まった音が聴こえるようになりました。
音量を上げても車外への音もれが大幅に減り、車内で聴いてもドア鉄板や内貼りの振動音がないためとてもクリーンでした。



■ソニックデザイン TBM-1877Ai


価  格: 102,600円 
取付工賃: 32,400円 
合  計: 135,000円 
参考取付時間: 6.0h

  ※全て税込、取付工賃は参考価格です

簡単なQ&Aはこちらへ

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様のホンダ フィットが入庫しました。

BlogPaint


フロントスピーカは以前からお使いのソニックデザインのシステム77Fセパレートです。

ウーハー部をドアにツイーター部をAピラーに角度を振って取り付けました。

DSC_2434

DSC_2430


トランクルーム内にカロッツェリアのアンプ PRS-D700 2台とGM-D6100 

サブウーハーとしてソニックデザインのTBE-SW77

ビーウィズの限定発売品 ソースユニットパッケージ 「State Package L」のビーウィズステートBS04Limitedを取り付けました。

DSC_2435


サブウーハーの音質を考えて、トランクルームの床板に音抜け用のネットを取り付けました。

DSC_2441


フィットはシート下のクリアランスがないためトランク内での機材の装着となりました。

ビーウィズステートBS04Limitedを投入したお陰でエネルギー感のある自然で聴きやすいオーディオシステムが完成しました。



ビーウィズ 「State Package L」  462000円  
(BEWITHSTATE BS04 Limited、STATE MM-1D、ML-6.0のセットモデル)

* 税込み価格、取付費別途必要です。100セット限定品

お問い合わせ

フィット







いつもお世話になっているフィットにお乗りのお客様です。

1月に新車でご購入されたのですが、思っていたように燃費が伸びないという相談を受け、E-FORCEをお勧めいたしました。

フィット エアクリーナーフィット オルタネーター







ちょうどキャンペーン中だったので、トライアルキットを施工させていただきました。

トライアルキットはエアクリーナー、バッテリー&オルタネーター、クーラント液にE−FORCEを仕組みます。

エアクリーナーへの取り付けは酸素を活性酸素化させる効力があり、燃料がより爆発しやすくなり、完全燃焼を促します。

バッテリー&オルタネーターへの取り付けはオルタネーター(発電機)の回転によって生じる静電気を除去することにより、より安定した電圧を確保することができます。
これは車全体の電圧に良い影響を及ぼすので、オーディオの音質を良くすることにも効果があります。

最後にクーラントに液体を添加することでエンジンの隅々まで行き渡って静電気を除去します。これによりシリンダー内の燃焼効率が上がりスムーズなピストン運動が行えるようになります。


燃費計算はこれからですが、エンジンが静かになったと感想をいただきました。

燃費の計算が楽しみですね。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ