いつもお世話になっておりますお客様がプリウスαにお乗り換えされました。

以前はアルパインH700を核にソニックデザインでオーディオを組まれていたのですが、プロセッサーの飛躍的な進歩により音質が大きく変わることを話しました。
デモカーのBMW3シリーズで実際の音の確認をいただき、ヘリックス DSP-PRO MK2を核にシステムを組むことになりました。
DSP PRO MK2は内部処理の動作サンプルレート【96KHz/32bit】、SN比116db以上の脅威的なスペックから現在、最先端のプロセッサーと言っていいでしょう。
ドアにスピーカーを取り付けていきます。
硬質塩化ビニール板と86用のアルミバッフルを組み合わせて土台を作りました。
確実な防水と耐久性に優れ、経年変化にも耐えてくれます。

UNIT-N70R(ソニックデザイン)を取り付けました。


ダッシュにUNIT-N52R(ソニックデザイン)を埋め込みました。
600Hzから上の全帯域を、この位置で鳴らすためリスナーにダイレクトに音が飛び込みます。

ラゲッジルーム床下にビーウィズアンプ(407/208)とDSP PROを設置しました。

助手席シート下にはサブウーハーのTBM-SW77i(ソニックデザイン)を設置しました。
純正ナビで音楽を鳴らします。
操作性や使い勝手は一切変わりません。
音響測定器を使って長年培った技能でDSP PRO にデーターを入れていきます。

ヘッドユニットが変わらないのに音質は大幅に良くなり、立体感のある豊満な音となりました。
□ ヘリックス DSP-PRO MK2 160,000円(税抜)
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025

以前はアルパインH700を核にソニックデザインでオーディオを組まれていたのですが、プロセッサーの飛躍的な進歩により音質が大きく変わることを話しました。
デモカーのBMW3シリーズで実際の音の確認をいただき、ヘリックス DSP-PRO MK2を核にシステムを組むことになりました。
DSP PRO MK2は内部処理の動作サンプルレート【96KHz/32bit】、SN比116db以上の脅威的なスペックから現在、最先端のプロセッサーと言っていいでしょう。
ドアにスピーカーを取り付けていきます。
硬質塩化ビニール板と86用のアルミバッフルを組み合わせて土台を作りました。
確実な防水と耐久性に優れ、経年変化にも耐えてくれます。

UNIT-N70R(ソニックデザイン)を取り付けました。


ダッシュにUNIT-N52R(ソニックデザイン)を埋め込みました。
600Hzから上の全帯域を、この位置で鳴らすためリスナーにダイレクトに音が飛び込みます。

ラゲッジルーム床下にビーウィズアンプ(407/208)とDSP PROを設置しました。

助手席シート下にはサブウーハーのTBM-SW77i(ソニックデザイン)を設置しました。
純正ナビで音楽を鳴らします。
操作性や使い勝手は一切変わりません。
音響測定器を使って長年培った技能でDSP PRO にデーターを入れていきます。

ヘッドユニットが変わらないのに音質は大幅に良くなり、立体感のある豊満な音となりました。
□ ヘリックス DSP-PRO MK2 160,000円(税抜)
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025