カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ホンダ

IMG_7821

メールにてお問合せ頂きましたホンダS2000です。

S2000のナビ取付は過去にも数台取付しましたが、そのすべてが純正ナビ付モデルでした。


今回は純正ナビなしモデルにダッシュボードをカットする形で取付しました。



IMG_7795

まずはダッシュボード周りを解体し、ナビの取付位置を決めていきます。


IMG_7796

IMG_7797

ダッシュボードに位置決めした穴をあけナビ本体を固定しました。

お客様のご要望により少し運転席側に角度を付け固定しています。パネルの作成上少し出っ張っていますが、ナビ後ろのエアコンダクトの加工も最小限にすることができ、助手席のエアコン風量も落ちることがありません。


IMG_7820

IMG_7822

パネルを作成して完成です。

地デジ、DVD、Bluetoothなども使えるようになり、またオープンでいろんなところにドライブに行けそうです。

IMG_7393

いつもお世話になっているお客様が、ホンダフィットにお乗り換えされました。
オーディオを載せ替え等色々と作業を承っておりますが、まずはナビを交換させて頂きました。
IMG_7397

カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-CL902)8インチです。
フィット専用のパネルにてきれいに取付できました。
やはり大きい画面は迫力がありますね。
後日、オーディオの載せ替えの模様をご紹介いたします。

**********************************************

▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
URL:SOUND21  担当 藤原
TEL:06-6729-0021
お問い合わせフォームからでも可能です。

*********************************************

10/30(mon)に行ってきた東京モーターショーの会場の模様をお伝えします。
平日の割にお客様も多く、活況でした。
コンセプトモデルを始め、モノ作りのに対する各メーカーの意欲が伝わってきました。
DSC_0051
DSC_0056
DSC_0063
PA300523
PA300524
PA300537
PA300539
PA300549
PA300568
PA300575
PA300578
PA300594
PA300598
PA300601
PA300608
PA300615
PA300624
PA300626
PA300570
PA300612
PA300608

NONE

いつもお世話になっているお客様のセカンドカーです。




NONE サウンドナビ

ナビはミツビシのサウンドナビ、フロント2way+サブウーハー マルチモードにて高音質を狙います。



NONE フロントドア ユニット-70F

NONE フロントドア

フロントドア純正位置にソニックデザインのユニット-N70FとSD-T25を設置いたしました。




NONE  TBE-SW77i prs-d700

トランク床下にTBE-SW77iと、PRS-D700を設置いたしました。

トランク床下から車内に隙間があるため、この位置でもしっかり車内に低域が聴こえます。


サウンドナビの調整も入念に行いました。



非常にクリアで元気な音に仕上がり、またファーストカーとも異なる音に仕上がったため、お客様も大変喜んで頂けました。



サウンド21藤原



いつもお世話になっているお客様がホンダN-WGNにお乗換えされました。

DSC_5153

以前お乗りのクルマにデジコア808iを付けていたので載せ替えることになりました。

ドアスピーカーをソニックデザインのD52Rに交換しました。
D52Rは箱(エンクロージャー)の中に52mm口径のスピーカーが片側2個づつ入っていて、超低音以外の全ての音をこれのみで再生します。
ツイーターは取り付ける必要はありません。
DSC_3678

DSC_3686
DSC_5146


運転席シート下にソニックデザインのサブウーハー SW77Rを設置しました。
DSC_5150


後席シート下にソニックデザインのデジコア808iを設置しました。
コンパクトフラッシュに入れたデーターを、これに刺し内臓プロセッサーと内臓8chアンプでフロントスピーカーとシート下のサブウーハーを鳴らします。
DSC_5144


デジコア操作のコントローラーはこの位置です。
DSC_5148


純正ナビの外部入力画面にデジコア表示の映像を映します。
DSC_5158


デジコアは省電力、省スペース、高効率のため通常のオーディオシステムのように大げさにならずシンプルなシステムで高音質を得ることができます。
今回のようなシステムは載せ替え時もスムーズで、車両側に大きな加工を必要とせず、費用も抑えることができます。
フルデジタルのハイスピード&ワイドレンジな音で爽快なドライブを愉しめるクルマとなりました。


■ソニックデザイン 
デジコア808i:1080,000円 
D52R:  324,000円
SW77R: 162,000円

  ※価格は全て税込です



*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


↑このページのトップヘ