カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:メルセデスベンツ

3fd25f49


メルセデスベンツSLKクラス(R172)が入庫しました。

バックカメラの取付とiPhoneのミラーリングを行いました。


IMG_7228

IMG_7230

ナビフェイス(メルセデス用映像入力インターフェイス)を使いバックカメラの映像を純正ナビ画面に映します。

カメラはアルパイン製、ボディ同色のホワイトを取付しました。




IMG_7224

IMG_7226

ビートソニックのIF30を使い、iPhoneのミラーリング(iPhoneの画像を純正モニターで楽しめます)を行います。

こちらの映像もナビフェイスに入力します。

YouTubeも車で楽しめるようになりました。


IMG_7231

IF30はアップルエアプレイを使用し、配線の接続なしでミラーリングを可能にしますが、アプリによっては対応できないものもあるため、その時はライトニングケーブルにて対応が可能です。(すべてのアプリが使用できるわけではありません)

今後いろんなアプリが出てくると思いますが、それが車で楽しめると夢が膨らみます!



サウンド21 藤原

IMG_7201

メルセデスベンツGクラス(W460)です。

いつまでも色あせないカッコよさがあります。


このお車の純正オーディオは1DINサイズですが、昨今1DINインダッシュナビが各メーカー廃盤になっており、加工をして2DINナビを取付することになりました。


IMG_7202

カロッツェリア楽ナビ、AVIC-RZ902を取付しました。

エアコンダクトを加工して、できるだけ奥に取付できるようにしました。


IMG_7198

IMG_7197

ダッシュボードの純正位置にソニックデザインのKIT-1877Eiを取付しました。

お客様のご要望でバッフルを木目調に仕上げました。

同じ素材でナビ周りのパネルにも使用し統一感を演出しました。


IMG_7200

純正位置のKIT-1877Eiだけでは低域が不足するため、シート下の小物入れにアルパインのSWE-1500を設置しました。


楽ナビのオーディオ調整機能を駆使し、音調整を行い完成です。


コストパフォーマンスの高いシステム構成ですが、バランスの良い音に仕上がりました。


サウンド21 藤原

IMG_7068

メールにてお問合せ頂きましたメルセデスベンツGLCが入庫しました。

今回はリアモニターの設置と、iphoneのミラーリングが使えるように施工させて頂きました。


IMG_7057



リアモニターはカロッツェリアのTVM-PW910Tを取付させて頂きました。


IMG_7061

純正の地デジ画面です。今回はナビワイドという純正ナビの映像を取り出す装置を使って、リアモニターに出力します。

ナビワイドも2種類あり、純正画面をそのままリアに出力するものと、地デジの映像のみをリアに出力するものがあり、使用用途によりお選び頂けます。

今回は純正画面をそのままリアに出力する方を取付させて頂きました。



IMG_7064

センターコンソールにiphoneのミラーリングを可能にする装置、ビートソニックのMA02を取付しました。




IMG_7066

純正画面にビートソニックMA02のミラーリング映像を映すことを可能にするナビフェイスという映像入力インターフェイスを使用し、iphoneの映像を純正の大画面で楽しめます。

YouTubeも楽しめるようになりました。

IMG_7058

純正画面から、iphoneのミラーリングの画面に切り替えるときは、センターコンソールにある「COMANDシステム」のコントローラーをスライドさせます。

画面切替、純正とiphoneの2画面表示のON/OFF、2画面の移動、2画面の反転などすべての操作を純正のコントローラーでスマートに操作できます。


後席でも退屈せず過ごせる車に仕上がりました。



サウンド21 藤原


IMG_7025

納車したばかりのメルセデスベンツEクラス(S213)です。

テレビキャンセラーの取付と、レーダー探知機、ドライブレコーダーを取付させて頂きました。


9d3521a2


当店一押しのメルセデスベンツ用キャンセラーはアウトバーンジャパン社のTNF-100です。

最新のメルセデスMeコネクト車にも対応し、ステアリングスイッチにてON/OFFが可能、OFFの時にはディーラーさんでのエラー履歴も残りませんので安心してお使い頂けると思います。


IMG_7027

走行中のTV,DVDの試聴と、ナビの操作が可能になります。TVキャンセラー使用中に自車位置が狂うこともありません。

あくまで助手席の方のための装置ですので、安全運転してくださいね。


IMG_7029

IMG_7031

セルスターのレーダー探知機とドラレコを取付させて頂きました。


IMG_7032

大きなサンルーフが開放的でいい感じでした。



サウンド21 藤原

IMG_6873

いつもサウンド21のブログをご覧いただきありがとうございます。

10月より新社長の鹿子を中心に5人のメンバーでサウンド21を運営することになりました。

引き続きサウンド21をご愛顧よろしくお願いいたします。


サウンド21では、ハイエンドカーオーディオの取付調整、カーナビ取付、モニター取付など、高い専門技術を要する施工やご要望にお応えしていきたいと思います。
また、特にメルセデスベンツ、BMWなど輸入車に対する新しいご提案も積極的にご案内していきたいと思います。
また、カーオーディオを楽しむユーザーイベントも定期的に開催を予定していますので、皆様とカーオーディオを通じて交流も深めていきたいと思います。


ソニックプラスセンター大阪は、ソニックプラス製品の施工、さらに音質アップをご希望されるユーザー様に関しましては、プロセッサーやアンプなどシステムアップの施工にも対応させていただきます。


また新たにサウンドカーズというMINIを楽しむプロジェクトも始めましたので、そちらもよろしくお願いいたします。






IMG_6874

お客様より美しいお花もたくさんいただきました。誠にありがとうございます。

これからもサウンド21をよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ