レガシーにソニックデザインのユニット100、ユニット52を取付しました。
ユニット100、ユニット52は取付難易度が高く、デザインにいつも悩むスピーカーですが、今回はこんな風に取付しました。
ドアの微妙なデザインが写真では表現が難しいですが、立体感を出すために3時元でデザインされています。また、プラスチックからレザーに変わったので高級感が増しました。
ユニット52は半分埋める形でデザインしました。
以前取り付けたデッキ(RS−D7x2とAVH−P90DVA)とトランクのアンプ(RS−A9x、RS−A7x)です。
5.1chと2chを高次元で融合させるためのデッキはRS−D7x2とAVH−P90DVAです。
2wayで充分な低域を確保できシンプルに組めるソニックデザインのスピーカーは魅力です。
エージングに時間がかかるスピーカーですが、定期的に再調整をし熟成させたいと思います。
サウンド21藤原