カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ユニットN-70F

BMW X5 

和歌山県からお越しのBMW X5にお乗りのお客さまです。

純正オーディオの音に不満を感じご相談を受けました。



BMW X5 純正デッキ

欧州車のデッキ周りの雰囲気を変えることなく、純正のデッキはそのまま使用し、スピーカーの交換で音質アップを狙います。



BMW X5 フロントドア

純正デッキの内蔵アンプを使用し、ソニックデザインのUNIT-N70Fを純正位置にセットしました。



BMW X5 フロントドア

後席の足元にアルパインのパワードサブウーハー(SWE-1500)を設置し、低域を補強します。


システム的には純正デッキですので、調整機能は付いていませんが、サブウーハーとのマッチング、ツイーターのレベル調整などアナログ的な部分でチューニングし、音を整えていきます。

純正デッキの内蔵アンプで鳴らした音とは思えない、クリアでナチュラルな音質に変わり、お客様にも大変喜んでいただきました。


サウンド21 藤原






シーマ 







ニッサン シーマです。

純正ナビを生かしつつ、プロセッサー、アンプ、スピーカーの導入で音質アップを図ります。


シーマ ユニットN−70F







極力純正イメージを崩したくないというご希望から、スピーカーはソニックデザインのユニットーN70F+SD−25Fを純正位置にインストールいたしました。

ユニットーN70Fはスピーカーに角度が付いているのでフロントドアに付けても少しリスナーに向くようになっています。また外見の変更も出ないのでいいですね

ツイーターも純正位置に収めました。


シーマ BitOne ディスプレイ







今話題のプロセッサー、オーディソンのBit Oneを使い純正デッキの音を入力します。

このディスプレイにて、ボリューム、ソース切り替え、調整値のプリセット切り替えなどができます。

コンパクトで見た目もスマートなので、こんなところに収まりました。

他にもRCA入力やデジタル入力など豊富なインプットとアウトプットがありますので、いろんなシステムに対応可能です。


シーマ シート下 アンプ、プロセッサー







シート下にBit One本体、ビーウィズのR−107S2台を収めました。

電動シートなのですが、ともにコンパクトで薄いので収まりました。


BitOneはこの価格にしては、変な色付けもなく、とてもナチュラルな音でした。

パソコンで細かい調整もでき、今後のプロセッサーの主流になるのではないでしょうか。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ