カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:レンジローバー

IMG_7260

いつもお世話になっているお客様のレンジローバーです。

IMG_7262

ナビも近代的になり、エアコンもモニターになっていますね。

まずは車の解析から始まり、アンプの位置、スピーカーの取付寸法等調べていきます。

IMG_7251

IMG_7258

スピーカーは以前からご愛用のソニックデザインユニットーN70NとSD-25Nをドア純正位置に設置しました。

腐食に強い樹脂製のバッフルにて強固に固定!

きれいに収まりました。


IMG_7261

トランクにソニックデザイン、ユニット130Nを2本設置、これらのスピーカーを鳴らすHERIXのP-SIX-DSPmk2はトランク床下に隠して設置いたしましたしました。


最後に測定器を使い細かく調整♬、ソニックデザインらしい粒立ちの良い臨場感あふれる音に仕上がりました。ハイエンドNシリーズの音は中でも情報量が格段に多く、ボーカルが目の前で歌ってくれているような感覚になります。また、適度な艶やかさもNシリーズの魅力です。


サウンド21 藤原






レンジローバー

レアな車が入庫していました。

「レンジローバー オートバイオグラフィー・アルティメットエディション」
日本に3台しかない限定車です。


アルパインBIG Xの取付とデジコア808iを中心としたオーディオシステムのご依頼です。





レンジローバー 純正ナビ

純正ナビはこんな感じでしたが




レンジローバー BIG X

かなり大変な作業でしたが、予想以上に綺麗に設置する事が出来ました。

サイドのパネルをワンオフで作成し塗装仕上げにしました。


レンジローバー フリップダウンモニター

天井には10.1インチ、アルパインのフリップダウンモニター(PCX-RM3505LS)を設置いたしました。

オリジナルの土台を作成し、スッキリと取付いたしました。




レンジローバー トランクサイド デジコア

トランクサイドに純正のモニターを移設しました。

純正モニターを移設する事により、ディーラーさんでのサポートを受ける事が出来ます。

また、純正のパークディスタンスコントロールやカメラ関係も使う事が出来ます。


その奥にはデジコア808Iを取付しています。


レンジローバー トランクサイド

サイドのカバーの中に全ての商品を収納しています。




レンジローバーフロントドア

フロントドア純正位置にはソニックデザインのユニット-N70RとSD-T25を取付いたしました。



レンジローバー リアドア

リアドアにはTBE-1877Aiを取付いたしました。

こちらも純正位置に設置しています。




レンジローバー トランクサブウーハー カバー

トランクサイドの床下にサブウーハーSW-77Rを設置いたしました。



レンジローバー トランクサブウーハー

音抜けの良い生地を使い、カバーを作成いたしました。



お客様の好みも考え、低域を少し強調したセッティングにしました。

迫力のある低域と、優しい肌触りのRタイプ独特の音色が心地よいサウンドになりました。



サウンド21 藤原

レンジローバー

いつもお世話になっているレンジローバーにお乗りのお客様です。

新型サイバーナビ、AVIC-ZH09CSを取付させて頂きました。

レンジローバーは過去にも数回ナビの取付で、ご紹介させて頂きましたが、2005年式より純正ナビの仕様が変わっており、再度解析しながらの作業になりました。


レンジローバー AVIC−ZH09CS

純正ナビを助手席のグローブボックスに移設し、その位置にナビの本体を設置します。

フェイスパネルは当店オリジナルでワンオフ製作しています。

今回はシルバーの塗装仕上げです。

お客様のご要望により、ナビの横にはETCとサイバーナビのスカウターユニットを設置しています。


レンジローバー 純正ナビ移設

移設した純正ナビは、助手席グローブボックスに少し加工して設置しています。


純正のAUXにサイバーナビの音声を入力することにより、ボリュームはステアリングリモコンにて操作することが可能です。

また、純正のハーマンカードンシステムのスピーカーもサブウーハーも含めそのままご使用頂けます。


尚、2005年式、06年式のレンジローバーは、純正でAUXが付いていなく、AUXを使えるようにするのに苦労しましたが、次回からは問題なく対応できそうです。


レンジローバー バックカメラ

バックカメラも取付しました。

大きい車ですので、重宝しそうです。


これで地デジも見れるようになり、地図データも最新になりました。
また、ipodやUSBデバイスも使用可能になり、ドライブの楽しみも増えそうです。


フェイスパネルの仕上げや、全体的なシステム構成にも満足して頂き、大変喜んで頂けました。



サウンド21 藤原

レンジローバー

以前、当ブログにてご紹介いたしましたレンジローバーの記事をご覧いただき、お問い合わせ頂きました。


今回はパナソニックのメモリーナビ「CN−MW250D」を取付させて頂きました。


レンジローバー ナビ

純正ナビを外し、その場所にオリジナルのフェイスパネルを製作して取付しています。

今回はダッシュボードと同じくアイボリーのレザーにて仕上げました。


レンジローバー ナビ移設

純正ナビは、いろんな車両情報などの表示や、ディーラー様でのメンテナンスを考慮し、助手席グローブボックスに移設しています。

また、純正ナビを残す事により、センタースピーカーやサブウーハーも含め、全てのスピーカーを生かして鳴らす事ができます。また、ボリュームに限りステアリングリモコンにて操作が可能です。


レンジローバー フロントカメラ
レンジローバー リアカメラ

アルパインのフロントカメラ、バックカメラを取付させて頂きました。

車格の大きい車ですので、カメラは重宝します。


CN−MW250Dはフルセグ地デジにも対応し、また、CDリッピング機能(音楽データ録音機能)も装備しています。

USBデバイスの再生にも対応し、純正では味わえない最新の機能を楽しめるようになりました。



サウンド21 藤原

レンジローバー

いつもお世話になっているお客様のレンジローバー ボーグです。

アルパインの新型メモリーナビ「VIE−X05」の取付をさせて頂きました。

VIE−X05はSDメモリーを使用し、低価格を実現するとともに、上位機種と同じくフルセグ地デジチューナーやオーディオ調整機能を搭載した新型ナビゲーションです。



レンジローバー 解体1

まずは解体から。

レンジローバーの純正ナビはダッシュボードを外さないと取れないため、ここまで解体します。


レンジローバー ナビ取付

完成です。

純正ナビより幅が小さいため、ワンオフでフェイスパネルを製作いたしました。

純正パネルと同じシルバーに塗装することにより、統一感が出ました。


レンジローバー 純正ナビ移設

純正デッキは助手席グローブボックスに移設します。純正のCDチェンジャーを外して取付しますので、特に邪魔になることもありません。

純正デッキを残しておくことにより、サブウーハーも含め全てのスピーカーから音を鳴らす事が出来ます。


レンジローバー バックカメラ

バックカメラも取付しました。


価格の割にナビの性能も高く、DVDや地デジ、別売オプションのケーブルでipodも使え、その上オーディオの調整機能も搭載しているのでお買い得なナビです。

お客様にも大変喜んでいただけました。


サウンド21 藤原



↑このページのトップヘ