カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:レーダー

いつもお世話になっているお客様のCクラス(S204)です。(前日と同じクルマです)
DSC_5334

当社定番のナビフェイス CMD-204Aiを取り付けて純正モニターに外部の映像を入力します。
CMD-204A

今回は純正地デジを映すようにしました。ナビフェイスに入力された映像はTVキャンセラーなしで走行中も映ります。
子画面に地デジ、大画面にナビが映ります。
純正地デジには後席用出力があるため、これをナビフェイスに入力いたします。
TVキャンセラーはクルマに停止状態と認識させますが、この方法なら問題なく走行中も地デジ映像は映り続けます。
DSC_5324

ユピテルのN700Nsdを付けてレーダーと純正ナビの2画面もできるようにしました。
ダッシュ上にレーダーの表示部が出ないためきれいな取り付けができます。
これらの画面は反対の大画面にレーダーを映すこともでき、1画面も可能です。
DSC_5328

2画面や1画面の切り替えはコンソールにあるジョグダイヤル右側のCボタンで操作できるので便利です。
DSC_0021

きれいな取り付けで使い勝手の良い装備が増えました。

□ ナビフェイス CMD-204Ai   75,400円(税込)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

BMW 6シリーズ(E63)が入庫しました。

BlogPaint


バック時に後ろが見えないので、バックカメラを取り付けたいとのご要望をいただきました。

このおクルマではキレイにカメラを取り付けるにはバンパー下のライセンス上しかないため、バンパーを取り外す必要がございます。

BlogPaint
(イメージ画像です)

ホワイト色のためアルパイン製の白いカメラをバンパー内に埋め込みました。

BlogPaint


純正にバックカメラの入力がないため、インターフェースを使ってリバース時に自動でバックカメラの映像が映るようにしました。

ステアリングに連動して駐車アシストラインも表示されます。

DSC_2261

DSC_2262


レーダーの取り付けもご依頼いただきました。

ユピテルのZ240Csdを取り付けました。

DSC_2272


これで安全運転に役立ちそうですね。


BMW E63 バックカメラ取付工事一式  
    156000円 (取付込み参考価格)

ユピテル Z240Csd  
     42800円 (取付費別途必要)

* 税込み価格です。


お問い合せ

メルセデス・ベンツEクラスステーションワゴン(S212)が入庫しました。

BlogPaint


レダー探知機を見栄え良く取り付けたいとの要望を承りました。

レーダーの表示部はスライドシャッターのある灰皿内に収めスピーカーやアンテナもダッシュ内に埋めました。

使用したレーダーはユピテル Z955siです。

レーダーの表示部、アンテナ、スピーカー、ジャンクションユニットと4ピースになっているためいろいろな取り付けができます。

DSC_2913


また、走行中にナビの目的地設定をしたいとのことでTVキャンセラーを取り付けました。

取り付けたのはTVフリー TNF-100です。

ステアリング左側のスイッチにてキャンセラーのON/OFFができる優れものです。

OFFのときは完全にノーマルの純正状態に戻るため、ディラー入庫においても心配がありません。

もちろん、走行中も地デジやDVDの映像は映りっぱなしです。

DSC_2171


運転者は走行中にモニターを注視することは法律で禁止されていますのでご注意ください。




ユピテルレーダー探知機Z955Si   52800円(税込/取付費別)

TVフリー      TNFー100     52500円(税込/取付費込)

デモカーのメルセデス・ベンツ NEW Eクラスです。

フルLEDヘッドライト採用で、豪華でワイルドなフロントマスクに変貌しました。

BlogPaint


このEクラスには当社取り扱いのナビプラス MC212Rを取り付けました。

Eクラスは車格の割りにモニターが小さいので8インチモニターのナビプラスは、大変見やすくなります。

外部の映像を映すPinP機能が付いていますので子画面にレーダー画面を映しました。

したがって、ナビとレーダーの2画面表示ができます。

レーダーはユピテルのZ700Nsdを使いました。

DSC_2908


レーダーにはスピード表示画面もあるので、ターゲットが近づくと安全運転に役立てることができます。

ナビプラス MC212Rは純正の雰囲気を壊すことのないように、モニター枠や色にまでこだわっています。

また一連の操作は純正のスイッチで行うことが出来ます。


DSC_2909



デモカーは常時、店頭にございますのでご覧いただけます。

これで安全運転に役立つことでしょう。



ナビプラス MC212R  8インチモニター   178000円

ユピテル  Z700Nsd  レーダー         47250円

* 全て税込み、取付費別です。

BMW 6シリーズ(E63)にお乗りのお客様です。

オーディオの音質を良くしたいという事でご来店頂きました。また、バックカメラと地デジも取付させて頂きました。

BlogPaint


後方の見通しが悪く、バックカメラは必要です。

6シリーズ(E63)は専用のバックカメラがございませんが、出来るだけ目立たないようにというご要望でしたので、バンパーに埋め込み綺麗に取付しました。

BlogPaint


作業にはリアバンパーを外して埋め込み用の穴を作ってカメラを固定します。

DSC_1556


カメラの映像はインターフェースを使って純正モニターに映します。

駐車アシストラインもステアリングに連動して動きます。

DSC_1580


カロッツェリアの地デジを取り付けしました。こちらもインターフェイスを通して純正モニターに映します。

純正ナビとの2画面表示も可能で、純正以上の使い勝手です。

音声は純正AUXを使うので、純正スピーカーより鳴ります。

DSC_1584


地デジのチャンネル切替は純正ステアリングスイッチまたはセンターのジョグダイヤルにて操作ができます。

DSC_1582


フロントスピーカーをソニックデザインに交換しました。

6シリーズにはソニックプラスの設定がないためSP-E90Mを流用しました。

DSC_1576


前席シート下の純正サブウーハーもソニックデザインのSD-130Fに交換しました。

取り付けには専用の取り付けバッフルを作成しました。

DSC_1561


レーダーはエアコン吹き出し口上部に設置しました。視認性もよく非常にスマートに仕上がりました。

DSC_1572


ホームオーディオも手掛けられるお客様ですが、ソニックプラスの音質も非常に気に入って頂けました。

また、地デジやカメラにより装備も充実し、ドライブが楽しい車に仕上がりました。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ