カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ヴェルファイア

ヴェルファイア 







トヨタ ヴェルファイアです。

人気車種だけあり、最近入庫が多い車です。

サウンド21ならではのオーディオシステムのご提案とLEDなどのコーディネイトをさせていただきました。


ヴェルファイア 純正ナビ







純正ディーラーオプションナビが装着されていましたので、これを生かしシステムを展開していきます。


ヴェルファイア シート下 アンプ







純正ナビのフロントスピーカー出力をビートソニックのRCA変換機を使い、以前からお持ちのマッキントッシュMC420に入力します。


結構大きいアンプですが、助手席のシート下にぎりぎり収まりました。



ヴェルファイア フロントドアヴェルファイア ツイーター







フロントスピーカーにソニックデザインのTBM−2577Aiを純正位置に装着させていただきました。

ウーハ−部、ツイーター部ともに見た目の変更はありませんが、MDF製のしっかりしたバッフルを用い、強固に固定しています。

エンクロージュア(スピーカーBOX)入りなので、大げさなデッドニングは必要ありませんが、内張り内の吸音処理など、見えない部分にもこだわりの取り付けをしています。


ヴェルファイア シート下 TBM-SW77







運転席シート下にサブウーハーTBM−SW77を装着いたしました。

77mm口径のユニットと思えないくらいのふくよかで充実した低域を楽しめます。

また、非常にコンパクトですので、置き場所に融通が効き、スペース効率の良いサブウーハ−です。

運転席、助手席のシート下を有効に活用することで、車のスペースを犠牲にすることなく使い勝手に支障がありません。


音質的には純正デッキですので、タイムアライメントなど使えませんが、ヴェルファイアの広いダッシュボード上に綺麗にステージが広がり、また、アンプとサブウーハーにより非常にふくよかで力強い中低域が再生され、余裕のある音になりました。



ヴェルファイア ZR335Csd







オーディオ以外にはドライブのお友にユピテルの新型レーダー探知機「ZR335Csd」を取り付けさせて頂きました。

レーダースコープ上にターゲットを実写・イメージ写真と3Dポリゴンアニメーションでお知らせしてくれます。今回初登場の3Dポリゴンアニメーションが面白いですね。

また、GPS非測位のトンネル内などでもVPS[バーチャル ポジショニング システム」により2km、1km、500m手前で3段階の警報でお知らせしてくれるようになりました。


ヴェルファイア LED交換







夜のイメージを変貌させてくれるLEDルームランプです。

当店お勧めのハーテリー製LEDに交換させていただきました。

まずは、アンロックと連動して光りだすフロントのルームランプとセカンドシートのルームランプをホワイトLEDに交換させて頂きました。

車のアンロックとともに、ホワイトの淡い光が車内を照らします。


サウンド21 藤原

ヴェルファイア






いつもお世話になっているお客様がヴェルファイアにお乗り換えです。

既存のシステムを有効活用し、ソニックデザインの新型スピーカー、システム−N70Fとフリップダウンモニターを取付させていただきました。


ヴェルファイア ドア2ヴェルファイア ドア1






ドアの純正位置にユニット−N70Fとダッシュ上の純正位置にSD−25Fを取り付けました。

デッキはカロッツェリアのサイバーナビAVIC−ZH9000、アンプはシート下にアルパインのデジタルアンプPDX−4.150を設置しました。

ユニット−N70Fの音を実際車に装着した状態で聴くのは初めてでしたが、サブウーハーが付いていると錯覚してしまう程のふくよかな低域が鳴り、われわれの期待以上の音質でした。

アンプを通しての使用が条件になりますが、ユニット−N70Fならフロントスピーカーだけでもかなり楽しめそうです。


ヴェルファイア フリップ1ヴェルファイア フリップ2






フリップダウンモニターの取り付けです。

今回はサイバーナビのD2出力を使い高画質でフリップダウンモニターに映像を送ります。TMX−R1500ならD2端子が標準装備されていますので、このような繫ぎ方も可能です。

輪郭がくっきりして、細かい描写も表現できるようになりました。


オーディオと映像が充実したため、ご家族でも楽しめるクルマになったと思います。


サウンド21藤原






ヴェルファイア 






先日フリップダウンモニターの取り付けでご紹介しましたヴェルファイアです。

いつも京都からお越しいただき以前から大変お世話になっているお客様です。今回はオーディオのご紹介です。

前のお車で使用していたソニックデザインのスピーカーとa/d/s/のイシダアンプを流用し、新たにビーウィズMM−1、AXM−P01、DEQ−P01を追加しアナログからデジタルへと変貌いたしました。



ヴェルファイア デッキ1






純正位置にサイバーナビAVIC−ZH099Gを取り付け、その下の小物入れにAXM−P01を取り付けしました。

AXM−P01のディスプレイの取り付け位置はいつも悩むのですが、今回は非常に綺麗に見やすい位置に収まりました。

ビーウィズのMM−1がさりげなく高級感を漂わせています。


ヴェルファイア ドア






純正スピーカーが楕円の多きいスピーカーが付いているので、しっかりしたバッフルを作ることが出来ました。見た目も変更無く収まります。ツイーターもダッシュの純正位置に装着しました。


ヴェルファイア トランク2ヴェルファイア トランク1






トランクにはユニット130Rが2台とイシダのアンプ、DEQ−P01が納まります。荷物が載せれるようにカバーも作製しました。


絶妙のSOUND21調整追い込みにより現代的なサウンドに変貌しました。


サウンド21藤原

ヴェルファイア






お問い合わせの非常に多いヴェルファイア、サンルーフ付きにフリップダウンモニターを取り付けしました。

サンルーフ付きは通常より取付が難しく苦労するのですが、当社では問題なくキットレスで取付可能です。

ヴェルファイア フリップ1ヴェルファイア フリップ2







ヴェルファイア フリップ3ヴェルファイア フリップ4







いかがでしょうか?

今回はフリップダウンモニター以外にもナビ、オーディオと取付しました。
後日詳しくご紹介いたします。


サウンド21藤原

Newアルファード 






Newアルファードにフリップダウンモニターを取り付けました。

最近お問い合わせが非常に多い新型アルファード、ヴェルファイアですが、初めての入庫です。

新型アルファードは現時点ではアルパインからスマートインストールキットが発売されていないので、取り付けが可能なのか、またどんな感じで取り付けできるのか興味がある方も多いと思います。



アルファード フリップ1アルファード フリップ2






アルファード フリップ3アルファード フリップ4






キットレススマートインストールいかがでしょうか?

車種別専用インストールキットを使わず天井に直接取り付けるのでシンプルで美しい取り付けが可能です。また、キットを使わないので低価格で取り付けできます。

モニターの固定は当店オリジナル固定用ボードで頑丈に取り付けていますので落下の心配もなく安全です。

迫力のある10.2インチですのでリアシートでも楽しい時間を過ごせますね!!



サウンド21藤原

↑このページのトップヘ