カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:取り付け

BlogPaint

新車のご購入にあたり、メールにてオーディオのご相談をさせて頂いてましたミニクラブマン(F54)にお乗りのお客様です。

ミニユーザー御用達のCABANAのシートカバーや、ミニならではのオプションをセンス良くあしらい、仕上げられた1台です。

ご来店後、デモカーを聞いていただいたり、お話をさせて頂き、スピーカー交換(トップグレード)とプロセッサーアンプ(DSP8)の取り付けをさせて頂きました。


ミニクラブマン F54 ソニックプラス ドア

ミニクラブマン F54 SD-N70F

ドアの純正位置にソニックプラストップグレードを装着させていただきました。

うっすら純正のグリルネットから見えている感じが、高音質を予感させます。


ツイーターはオリジナルマウントを製作し、Aピラーに取り付けさせて頂きました。

リスナーに向けて角度も付けていますので、調整により自然なステージングが表現できると思います。


新型ミニ(F55、F56)、クラブマン(F54)は現在ソニックプラスのラインナップはございませんが、サウンド21、ソニックプラスセンター大阪、ソニックプラスセンター神戸にて、取り付けが可能です。



ミニクラブマン F54 シート下DSP8

助手席シート下にARCオーディオのプロセッサーアンプ(DSP8)を取り付けしています。

8chアンプはツイーター、ミッドレンジ、サブウーハー、リアスピーカーにすべて振り分けし、セッティングしています。

DSP8は非常にコンパクトですので、ミニのような車でも、スペースを犠牲にせず設置することが可能です。


ミニクラブマン F54 純正iDrive

純正ナビからの音声をDSP8に入力し、タイムアライメントやイコライザー等細かくセッティングしていきます。

DSP8を導入しても、使用方法は純正のままですので、いままで通り使っていただけます。



ミニクラブマン F54 DSP8調整

音響測定器CAT-1を使用して、入念に音響設定を行いました。

事前にお客様の好みもお伺いし、それに合わせたセッティングをしていきます。



細やかな音の再現力、ダッシュボードに広がる自然なステージングに、お客様も感動していらっしゃいました。

BMW E65

BMW 7シリーズ(E65)にナビを取付出来ないかというご要望でお越しいただきました。


以前は1DINインダッシュナビを取付した事例をご紹介していましたが、残念ながらインダッシュタイプのナビが廃番になりましたので、これからは8インチナビの取り付けがおすすめとなります。

今回はコストパフォーマンスの高い楽ナビ(AVIC-RL99)を取り付けさせて頂きました。



BMW E65 ナビ取り付け AVIC-RL99

純正のCDプレイヤー部をトランクに移設し、その場所と小物入れ等を改良し8インチナビを取付しました。

オリジナルでパネルを作成し、取付しています。


BMW E65 純正デッキ トランク移設

トランクサイドに純正のCDプレイヤーを移設しています。

これにより純正モニターも使え、ディーラーさんでのメンテナンスも可能です。



BMW E65 トランク アンプ GM-D7400

オーディオの音質も気にされていましたので、カロッツェリアのアンプ(GM-D7400)をトランクに設置し、フロントスピーカーとサブウーハーを鳴らしています。

BMWは純正でシート下にサブウーハーが設置されていますので、ナビを交換した場合、内蔵アンプでサブウーハーを鳴らすのは非力ですので、できればアンプの設置をおすすめしています。

楽ナビのイコライザーやタイムアライメントも駆使し、いい音に仕上げていきます。

スピーカーは純正ですが、アンプを導入したことにより非常に厚みのある音に仕上がりました。



DVDや地デジが見れるのはもちろん、Bluetoothが使えるようになりましたので、スマートフォンに溜めた音楽データの再生や、ハンズフリーも使えるようになり、大変便利になりました。



タンドラ

お電話にてお問い合わせいただきましたタンドラにお乗りのお客様です。

米国トヨタ製、日本車では味わえない迫力のビッグサイズ、とてもレアな逆輸入車です。


このタンドラにはフリップダウンモニターとサブウーハーの取り付けをさせていただきました。



タンドラ フリップダウンモニター 

アルパインのフリップダウンモニターでも一番大きなサイズ(12.8インチ)のPXH12-RB-Bを取り付けさせて居tだきました。

アメリカンサイズのクルマにぴったりの迫力ある映像が楽しめます。


PXH12-RB-Bはプラズマクラスター空気清浄機、HDMI接続、LEDルームランプ機能、ブルートゥース機能など盛り沢山!!

フロントにアルパインのナビをお使いでしたので、HDMI接続しナビとの連動性、高画質を楽しめます。




タンドラ サブウーハー

迫力のある映像には迫力のある音が不可欠です。

同じくアルパインのSWE-1500を運転席シート下に設置させていただきました。

サイズ的に迫力のある重低音というのは難しいですが、邪魔にならずお気軽に低域を増強出来ます。

次回はフロントスピーカーの交換もご検討されていました。



タンドラに似合う映像と音楽を楽しめるようになりました。




サウンド21 藤原







ミニ F56

お世話になっているお客さまからのご紹介でご来店いただきました、ミニ(F56)にお乗りのお客様です。


地デジを見たいということで、AV入力インターフェイスを使ってカロッツェリアの地デジを取り付けしました。




ミニ F56 地デジ1

解像度も高くて非常にきれいな映像を楽しめます。

地デジ全画面です。



ミニ F56 地デジ2

地デジとナビのに画面表示も可能です。



ミニ F56 メニュースイッチ

センターコンソールのファンクションスイッチにて地デジの切り替え、2画面表示、地デジのチャンネル切り替えなど操作できます。



ミニは全車種地デジがオプションですので、ぜひサウンド21にお任せください。



ミニ(F56)、5ドア(F55)、クラブマンに対応しています。



サウンド21藤原

BMW4シリーズ

納車当日にご入庫いただきました、BMW4シリーズグランクーペ(F36)です。

セキュリティですので詳細はお伝え出来ませんが、打ち合わせの上、クリフォードの純正連動タイプで取り付けさせていただきました。



BMW クリフォード


年末は車上荒らし等増えてくる時期ですので、皆様も細心の注意でお車の管理をしてくださいね。



クリフォードは誤作動も少なく、高性能なものからコストパフォーマンスの高いものまでございますので、お気軽にご相談ください。



サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ