タグ:取付
レンジローバーにオーディオシステムを組みました。

いつもお世話になっているお客様のレンジローバーです。

ナビも近代的になり、エアコンもモニターになっていますね。
まずは車の解析から始まり、アンプの位置、スピーカーの取付寸法等調べていきます。


スピーカーは以前からご愛用のソニックデザインユニットーN70NとSD-25Nをドア純正位置に設置しました。
腐食に強い樹脂製のバッフルにて強固に固定!
きれいに収まりました。

トランクにソニックデザイン、ユニット130Nを2本設置、これらのスピーカーを鳴らすHERIXのP-SIX-DSPmk2はトランク床下に隠して設置いたしましたしました。
最後に測定器を使い細かく調整♬、ソニックデザインらしい粒立ちの良い臨場感あふれる音に仕上がりました。ハイエンドNシリーズの音は中でも情報量が格段に多く、ボーカルが目の前で歌ってくれているような感覚になります。また、適度な艶やかさもNシリーズの魅力です。
サウンド21 藤原
BMW2シリーズ(F46)にフリップダウンモニターを取付しました。

当店のブログを見てお問合せ頂きましたBMW2シリーズグランツアラー(F46)が入庫しました。
フリップダウンモニターの取付です。


アルパインのフリップダウンモニター(RSA10S-L-B)を取付しました。
オリジナルの取付ベースを使いがっちりと固定します。

映像入力インターフェイスにて地デジが装着されていましたので、その画像と新しく新設したDVDプレイヤーの画像がリアモニターで楽しめます。

DVDプレイヤーカロッツェリアのDVH-970は、助手席グローブBOXにきれいに収納いたしました。
これで後席のお子様も喜びそうですね。
ありがとうございました。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
URL:SOUND21 担当 藤原
TEL:06-6729-0021
お問い合わせフォームからでも可能です。
*********************************************
メルセデスベンツSLKクラス(R172)にバックカメラとミラーリングを施工しました。

メルセデスベンツSLKクラス(R172)が入庫しました。
バックカメラの取付とiPhoneのミラーリングを行いました。


ナビフェイス(メルセデス用映像入力インターフェイス)を使いバックカメラの映像を純正ナビ画面に映します。
カメラはアルパイン製、ボディ同色のホワイトを取付しました。


ビートソニックのIF30を使い、iPhoneのミラーリング(iPhoneの画像を純正モニターで楽しめます)を行います。
こちらの映像もナビフェイスに入力します。
YouTubeも車で楽しめるようになりました。

IF30はアップルエアプレイを使用し、配線の接続なしでミラーリングを可能にしますが、アプリによっては対応できないものもあるため、その時はライトニングケーブルにて対応が可能です。(すべてのアプリが使用できるわけではありません)
今後いろんなアプリが出てくると思いますが、それが車で楽しめると夢が膨らみます!
サウンド21 藤原
メルセデスベンツGクラス(W460)に楽ナビとソニックのスピーカーを取付しました。

メルセデスベンツGクラス(W460)です。
いつまでも色あせないカッコよさがあります。
このお車の純正オーディオは1DINサイズですが、昨今1DINインダッシュナビが各メーカー廃盤になっており、加工をして2DINナビを取付することになりました。

カロッツェリア楽ナビ、AVIC-RZ902を取付しました。
エアコンダクトを加工して、できるだけ奥に取付できるようにしました。


ダッシュボードの純正位置にソニックデザインのKIT-1877Eiを取付しました。
お客様のご要望でバッフルを木目調に仕上げました。
同じ素材でナビ周りのパネルにも使用し統一感を演出しました。

純正位置のKIT-1877Eiだけでは低域が不足するため、シート下の小物入れにアルパインのSWE-1500を設置しました。
楽ナビのオーディオ調整機能を駆使し、音調整を行い完成です。
コストパフォーマンスの高いシステム構成ですが、バランスの良い音に仕上がりました。
サウンド21 藤原