カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:映像入力インターフェイス

いつもお世話になっているお客様のメルセデス・ベンツCクラス ステーションワゴン(S204)です。

既存のシステムに満足ができないとのことで、オーディオのシステムアップで入庫いたしました。

BlogPaint


以前より、あこがれのデジコア808iを装着して飛躍的に音質を良くすることとなりました。

デジコア808iは、これ一つでメモリーカードプレーヤー、オーディオプロセッサー、デジタルパワーアンプまで内臓していてサイズが小さく省電力なため、これからのクルマには重宝されています。

設置場所はトランク床下です。

デジコアの電源はビーウィズの電源安定化装置であるA-50Aを通しました。

左奥に見えるのは前回取り付けたサブウーハーのTBM-SW77です。

DSC_2058


フロントには前回取り付けたソニックプラスSP-204MからD52Rへの入れ替えとなりました。

D52Rはサブウーハー以外の全体域の音をこれ一つで鳴らすフルレンジモジュールです。

DSC_3156

DSC_3178


デジコアの表示はナビフェイスCMD-204Aiを使って純正モニターに映しました。

DSC_2067


デジコアの操作は純正のステアリングコントローラーで行えるようにしました。

音量のアップ、ダウンや曲の選曲などもハンドルから手を外さずにできるのでとても使い勝手が良いでしょう。

DSC_2063



デジコア808iとD52Rへシステムが上がったことで、まさに別世界の音となりました。

ドアの下にスピーカーが付いているのにフロントウインドウより音が鳴り、またその位置も明確です。

音の厚み、迫力、キレも申し分なくデジコアの素晴らしさに感動したと申されていました。

次なるビジョンも見えているようで、ご満足されて帰途につかれました。



ソニックデザイン  デジコア808i   980,000円
            
             D52R       288,000円

ビーウィズ      A−50A       84,000円

ナビフェイス     CMD−204Ai   73,290円

BMW E60

徳島県からお越し頂きましたBMW 5シリーズ(E60)にお乗りのお客様です。

メールやお電話で打ち合わせを行い、ご成約頂きました。


地デジ、DVD、バックカメラ、ipodケーブル、リアモニター、レーダー探知機、スピーカー、ルームランプのLED化と作業内容が濃く、お客様のご希望で1日で仕上げて欲しいという事でしたので、スタッフも気合を入れて作業に臨みました。



BMW E60 地デジ 2画面

まずは映像入力インターフェイスを取り付けて、地デジ、DVD、IPOD、バックカメラの映像を、純正ナビ画面に映します。

2画面や全画面を自由自在に切り替える事が出来ます。

地デジは純正のステアリングリモコンでチャンネル切り替えも可能です。

走行中もテレビキャンセラ−がなくとも地デジやDVDの映像を楽しめます。




BMW E60 DVD

BMW E60 iphone

DVDはカロッツェリアのDVH−570を助手席グローブボックス下に取り付けました。

IPODケーブルは、センターコンソール内に設置しています。



BMW E60 バックカメラ

バックカメラはBMW専用モデルを使い、純正のようにスマートに設置します。

CCD高感度カメラですので、夜でも明るく映ります。




BMW E60 リアモニター

アルパインの8インチモニターを、ヘッドレストに設置しました。

フロントに映っている地デジ、DVD、IPODビデオの映像が、リアモニターで楽しめます。

WVGA LED液晶採用で、美しい画像をお楽しみ頂けます。





BMW E60 レーダー探知機

ユピテル指定店専用モデル、Z240Csdを取り付けさせて頂きました。

3.2インチの大画面ディスプレイですが、写真の位置なら違和感なく設置ができます。





BMW E60 フロントドア ソニックプラス

BMW E60 サブウーハー

スピーカーはフロントドアにソニックプラス「SP−E60M」を、シート下のサブウーハーもソニックデザインのSD−130Fに交換しています。

非常にクリアで、迫力のある低域が楽しめます。




BMW E60 ルームランプLED

ルームランプはプロミナコンプリートに交換しました。

BMW E60用にセットになったお買い得なLEDセットです。

ライトパッケージ車でしたので、15箇所ほどのLED交換場所がありますが、セットになっていますのでスムーズに交換できました。

色も純白で、とても明るくなりました。



少し予定時間よりオーバーしてしまいましたが、すべての取付を完了し、快適な状況で帰路につかれました。

後日ご様子をお伺いしましたら、地デジも途切れることなく映り、音も非常に良くなったと喜んで頂けてました。

これからもよろしくお願いいたします。



サウンド21 藤原

BMW E60

メールにてお問い合わせ頂きましたBMW 5シリーズ(E60)にお乗りのお客様です。

兵庫県からお越し頂きました。


BMW E60の定番、映像入力インターフェイスを使い地デジとバックカメラとiPodケーブルを取り付けさせて頂きました。

今回から新しいインターフェイスに変わり、バックカメラ映像のガイドラインにステアリング連動機能が付き、さらに使いやすくなりました。


BMW E60 地デジ

まずは地デジです。

カロッツェリアの4×4チューナーを使用していますので、受信感度も良く、美しい地デジの画像をお楽しみ頂けます。

センターコンソールのジョグダイヤル、ステアリングリモコンにてチャンネルの切り替えも可能です。

さらに、全画面表示と2画面表示も可能です。


BMW E60 バックカメラ画像2

BMW E60 バックカメラ画像1

バックカメラの映像です。

うれしい新機能! ステアリングの切り角によってガイドラインが動きます。

ガイドラインの調整も可能です。


BMW E60 バックカメラ

バックカメラは美しい取り付けができるBMW専用トランクオープナースイッチ一体型のカメラです。

CCD搭載の高画質モデルです。


BMW E60 DL3i IPOD

IPODケーブルはセンターコンソールから出し、少し長めに設置していますので、自由に収納が可能です。

映像も取り出し出来るケーブルですので、インターフェイスを通して、純正画面にて、ビデオの映像やYouTubeの映像を楽しむ事も可能です。


これで、車での楽しみも増え、大変喜んで頂きました。


次はスピーカーの交換もよろしくお願いします。


サウンド21 藤原

BMW 550i

和歌山県からお越しいただきました、BMW5シリーズ(E60)にお乗りのお客様です。

定番の地デジとバックカメラ、LEDリングの取付と、レーダー探知機の灰皿埋め込み取り付けをさせて頂きました。


BMW 550i 地デジ

映像入力インターフェイスを使い、純正iDriveの画面に地デジを映します。


BMW 550i IPOD

センターコンソールからiPodケーブルを出しています。

音楽再生はもちろん、iPodビデオの画像も楽しめます。

充電も可能です。


BMW 550i レーダー埋め込み

ユピテルのレーダー探知機 Z230Csdを灰皿を加工して取り付けました。

ディスプレイを取り外し出来るように工夫しましたので、マイクロSDカードの交換も可能です。

蓋を閉める事も可能です。


BMW 550i バックカメラ LED

バックカメラはトランクオープナースイッチ一体式です。今回は高画質のCCDタイプを取り付けさせて頂きました。

ライセンスバルブもLEDに交換しています。


BMW 550i シリウスLEDリング

BELLOFのシリウスLEDリングです。

車の使い勝手も良くなり、車を乗る楽しみも増したと思います。



サウンド21 藤原

BMW E82

お電話にてお問い合わせ頂きましたBMW1シリーズクーペ(E82)にお乗りのお客様です。

6MT仕様で、お客様のこだわりが感じられる車です。


パナソニックの地デジ、TU−DTX600の取り付けです。


BMW E82 地デジ
BMW E82 地デジ2画面

全画面表示と2画面表示に対応しています。

モニターの性能も上がっているので、地デジらしい美しい画像が楽しめます。


BMW E82 ステアリング

ステアリングリモコンにて地デジのチャンネルと画面の切り替え操作が出来ます。



BMW E82 リアアンテナ

極力違和感のない取付を考え、地デジのアンテナはリアガラスに貼り付けさせて頂きました。


早速ドライブで活躍したそうです。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ