カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:映像入力

E60

ついに明日でアナログ放送が終了になりますね。

最後の駆け込み需要で、サウンド21のピットでは地デジの取付を待つお車が数台ございます。


その中の1台BMWの5シリーズ(E60)です。

ホームページをご覧いただき、メールでご成約頂きました。ありがとうございます。



E60 地デジ

最近ご購入されたそうですが、アナログ放送がもう見れなくなるという事で、地デジを取付させて頂きました。

映像入力インターフェイスを使い、純正iDriveの画面に地デジを映します。

全画面表示とナビと地デジの2画面表示が可能で、地デジはステアリングリモコンでチャンネルを切り替える事も可能です。


E60 バックカメラ

バックカメラは定番のトランクオープナー一体式カメラです。


E60 ipod

ipodも楽しみたいということで、センターコンソールからipodケーブルを出しています。

インターフェイスを通して、ipod videoの画像も楽しめます。

もちろん充電も可能です。


今回のお車は純正でAUXが付いていない車でしたが、プログラミングを書き換え、音声入力を出来るようにいたしました。

FMトランスミッターではなく、直接音声を入力することが可能で、クリアな音を楽しむ事が可能です。


これで、明日からもテレビを楽しむ事ができますね。



サウンド21 藤原



E60

BMW 5シリーズ(E60)です。

定番の映像入力の作業ですが、地デジ、DVD、ipod、バックカメラ、リアモニターと盛り沢山です。



E60 地デジ画像

純正iDriveのモニターに地デジが映りました。

純正ナビとの2画面や、ステアリングリモコンにも対応した高性能なインターフェイスを使用しています。

今年はついにアナログ放送も終了しますので、地デジの準備は是非サウンド21にお任せください。

人気のパナソニックの4チューナー TU-DTX600を使用しています。

価格もお手ごろになり、大変な人気で商品の確保も困難な状況です。


E60 DVD

助手席グローブボックス下に、カロッツェリアのDVDプレイヤー「DVH-P550」を設置しています。

家庭用の地デジ録画が見れるVRモードにも対応し、USB端子も装備していますので、これ1台でメモリーオーディオやipodも楽しむ事が可能です。


E60 ipod

ipodは純正デッキ横に設置し、配線もきれいに設置します。

もちろん充電にも対応し、操作はipod側でもDVDデッキ側でも行えます。
ipodビデオにも対応し、動画の再生も可能です。


E60 バックカメラ

E60 カメラ画像

バックカメラは純正風のトランクオープナースイッチ一体型です。
リバース連動にてカメラの画像を見る事が出来ます。


E60 リアモニター

ヘッドレストにItemingの7インチモニターを設置いたしました。

VGA液晶を採用し、画像も非常に美しく、またモニターには余計なスイッチがなく見た目もとてもシンプルでお勧めです。


シンプルですがとても贅沢な仕様の車に仕上がりました。


サウンド21 藤原








BMW E93

BMW E93にお乗りのお客様です。

純正ナビを使いつつ、地デジとバックカメラを追加し、さらにエンターテイメント性を高め、快適な車に仕上げます。

E93 地デジ

映像入力インターフェイスを使い、純正iDriveの画面に地デジを映します。

もう定番のシステムですね。

フルサイズの画面はもちろん


e90
地デジとナビの2画面にも対応し、ステアリングリモコンにて、映像の切り替え、地デジチャンネル切り替えも使えます。

もちろん走行中も楽しめ、同乗者の方を退屈にさせません。


E93 バックカメラ

トランクオープナー一体式バックカメラです。

純正のようなたたずまいで人気です。


E93 バックカメラ映像

バックカメラの画像はラインも入り、純正のパークディスタンスコントロールの画面も小さく表示します。(新型iDribeに対応機能です)


E93 トランク配線

E93はトランクが電動ルーフなので、配線を通すのが困難な車ですが、苦労しながら配線を通しました。

E93の走りのフィーリングと共に、エンターテイメント性も上がり、とても楽しめる車になりました。


サウンド21 藤原

BMW E90 3シリーズ

BMW 3シリーズ(マイナーチェンジ後、E90)です。

バックカメラのご要望でご来店いただきました。


映像入力インターフェイスを使い、バックカメラを取付します。

BMW E90 コマンダー

今回は新タイプのインターフェイスを使い、純正画面にバックカメラを映します。現行の車両ならほとんど取付可能です。(写真のコマンダー付き車)


BMW E90 全画面

リバース連動で、バックカメラの映像が映ります。

インターフェイスの機能でカメラのラインも表示できます。


BMW E90 2画面BMW E90 PinP






2画面にも対応しています。純正のPDC(パークディスタンスコントロール)付きなら、この2画面が使いやすいです。

新機能PinPにも対応しています。

今回はバックカメラだけの取付でしたが、地デジやDVD画面でも2画面に対応しています。また、地デジはコマンダーにてチャンネル切り替えやON/OFFなどの操作も可能です。


BMW E90 バックカメラ


バックカメラはトランクオープナースイッチ一体型です。
すっきり収まり、カメラの性能も高く、夜でも綺麗に映ります。


新型のインターフェイスは価格もさらにリーズナブルになり、機能もより充実しています。是非ご検討ください。


BMW E90 ソニックキット

ホームオーディオも手掛けられていて、ジャズをよく聴かれるということでスピーカーも交換させていただきました。

中高域のクリア感が増し、解像度、臨場感ともに増し、お客さまも納得されていました。
ソニックキットはご好評につき限定数量に達したため、今後はF−77でお楽しみください。


サウンド21 藤原

BMW E61 

BMW E61にお乗りのお客様です。

BMWの定番システム、映像入力インターフェイスを使い、地デジとバックカメラを取り付けました。


BMW E61 地デジ2画面
地デジはパナソニックのTU−DTX400を取り付けました。

4チューナーモデルで受信感度に優れていて、純正iDriveに地デジの映像を映します。

2画面対応のインターフェイスなので、ナビを案内しながら地デジも楽しめます。


BMW E61 地デジ全画面

もちろん全画面での迫力のある映像も楽しめます。


BMW 2画面バックカメラ

バックカメラも2画面対応で、純正のPDC画面も見ながら、バックカメラの映像を確認できます。

バックカメラも全画面で映すことも可能です。


E61 バックカメラ ライセンスバルブ

バックカメラはこれも定番のトランクオープナースイッチ一体型で、純正のように見えます。

ついでにライセンスバルブもベロフ製のLEDに交換させていただきました。

とても明るくなり、後ろからの眺めは激変します。


BMW E61 ステアリングリモコン

純正画面と地デジの切り替えは、ステアリングコントローラーにて行います。

今回パナソニックの地デジなのでチャンネル切り替えもステアリングコントローラーで行えます。

また、2画面と全画面の切り替えも操作できます。


これで年末年始の休みに地デジの高画質を楽しめます。


サウンド21 藤原


↑このページのトップヘ