カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:楽ナビ

IMG_7275

いつもお世話になっているお客様がスバルフォレスターにお乗り換えされました。

以前のお車でご愛用頂いてましたオーディオシステムの載せ替えと楽ナビの取付等施工させて頂きました。

かなり大掛かりな作業となったため、2回にわけてご紹介させて頂きます。

今回はカーナビのご紹介をさせて頂きます。



IMG_7273

カロッツェリア楽ナビ8インチモデル(AVIC-RL902)を取付しました。

ナビの下にはHERIXのコントローラーを取付しオリジナルのパネルを作成しました。

フォレスターはデッキ取付スペース上部の奥行きが少なく、メーカーの取付キットは上に小物入れがついています。


Impreza_SB0000400_201610_main-inuse_CZ902_prev

カロッツェリア製8インチナビ取付キットはこんな感じです。


やっぱり上にナビ画面がある方が自然ですよね!


次回はオーディオシステムをご紹介させて頂きます。



IMG_7201

メルセデスベンツGクラス(W460)です。

いつまでも色あせないカッコよさがあります。


このお車の純正オーディオは1DINサイズですが、昨今1DINインダッシュナビが各メーカー廃盤になっており、加工をして2DINナビを取付することになりました。


IMG_7202

カロッツェリア楽ナビ、AVIC-RZ902を取付しました。

エアコンダクトを加工して、できるだけ奥に取付できるようにしました。


IMG_7198

IMG_7197

ダッシュボードの純正位置にソニックデザインのKIT-1877Eiを取付しました。

お客様のご要望でバッフルを木目調に仕上げました。

同じ素材でナビ周りのパネルにも使用し統一感を演出しました。


IMG_7200

純正位置のKIT-1877Eiだけでは低域が不足するため、シート下の小物入れにアルパインのSWE-1500を設置しました。


楽ナビのオーディオ調整機能を駆使し、音調整を行い完成です。


コストパフォーマンスの高いシステム構成ですが、バランスの良い音に仕上がりました。


サウンド21 藤原

BMW E65

BMW 7シリーズ(E65)にナビを取付出来ないかというご要望でお越しいただきました。


以前は1DINインダッシュナビを取付した事例をご紹介していましたが、残念ながらインダッシュタイプのナビが廃番になりましたので、これからは8インチナビの取り付けがおすすめとなります。

今回はコストパフォーマンスの高い楽ナビ(AVIC-RL99)を取り付けさせて頂きました。



BMW E65 ナビ取り付け AVIC-RL99

純正のCDプレイヤー部をトランクに移設し、その場所と小物入れ等を改良し8インチナビを取付しました。

オリジナルでパネルを作成し、取付しています。


BMW E65 純正デッキ トランク移設

トランクサイドに純正のCDプレイヤーを移設しています。

これにより純正モニターも使え、ディーラーさんでのメンテナンスも可能です。



BMW E65 トランク アンプ GM-D7400

オーディオの音質も気にされていましたので、カロッツェリアのアンプ(GM-D7400)をトランクに設置し、フロントスピーカーとサブウーハーを鳴らしています。

BMWは純正でシート下にサブウーハーが設置されていますので、ナビを交換した場合、内蔵アンプでサブウーハーを鳴らすのは非力ですので、できればアンプの設置をおすすめしています。

楽ナビのイコライザーやタイムアライメントも駆使し、いい音に仕上げていきます。

スピーカーは純正ですが、アンプを導入したことにより非常に厚みのある音に仕上がりました。



DVDや地デジが見れるのはもちろん、Bluetoothが使えるようになりましたので、スマートフォンに溜めた音楽データの再生や、ハンズフリーも使えるようになり、大変便利になりました。



メルセデスベンツS211

三重県からお越しいただきましたメルセデス・ベンツEクラス(S211)にお乗りのお客様です。

遠方より誠にありがとうございます。

こちらのEクラスには、楽ナビ(AVIC-RZ99)、バックカメラの取り付けと、HIDの取り付けをさせて頂きました。


メルセデスベンツ S211 AVIC-RZ99

pb社のメルセデスベンツEクラス用AVインストールキットを使い、楽ナビAVIC-RZ99を取り付けしました。

地デジ、DVDやBluetoothを使っての音楽再生、ハンズフリー通話も出来るようになり、大変便利になりました。

また、楽ナビAVIC-RZ99はタイムアライメントやイコライザーなど、音質調整機能も充実していますので、カーオーディオ専門店ならではのきめ細かい音質調整も行い、いい音で楽しんでいただきます。

純正のステアリングリモコンで音量もアップ、ダウンや曲送りもできます。


メルセデスベンツ S211 バックカメラ

バックカメラは純正のトランクオープナースイッチを加工し、きれいに設置いたします。

車のほぼ中心に設置できますので、カメラも違和感のない画像が見れます。


メルセデスベンツ S211 ヘッドライト

BLF HID

純正ハロゲン車でしたので、HIDに交換させていただきました。

BELLOFの弟分的存在、BLF HIDシステムの6500kを装着させていただきました。

BELLOFと同じ工場で生産されたバルブを使用しますので、品質はお墨付きですが、お値段の方はお手ごろになっています。

フロントスモールランプと、リアライセンスランプはLEDに、フォグランプはアイビューティーのイエローバルブに交換し、統一感を出します。


内装、外装ともに最新の商品に変わり、楽しめる車に仕上がりました。


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

こちらの姉妹店でも同じ作業を行っております

    ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025
    お問い合わせフォームより

メルセデス・ベンツEクラス(W211)にお乗りのお客様です。

BlogPaint


ナビが古く地デジも映らないため新しいナビに交換しました。

今回取り付けたナビはカロッツェリアの楽ナビ AVIC-MRZ009です。

DSC_1806


いつものようにバックカメラを取り付けました。

トランクオープナーを解体して、この場所に純正のように取り付けました。

BlogPaint


イメージ画像ですが、このような感じになります。

DSC_0592


車両にエラーも出ずスムーズな進行となりました。

純正のステアリングコントローラーで音量、曲送り、ソース切り替えなども使え大変便利になりました。

メルセデス・ベンツW211/S211の取付台数は極めて多くナビ交換、地デジ化、オーディオはお任せください。

↑このページのトップヘ