カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:神戸

以前、スタンダードモデルとサブウーハーを取り付けていただいたお客様が、レヴォーグ専用モデル SFR-S01Fi(限定品)のスピーカーが発売されたことで、入れ替えることとなりました。
DSC_2334


ソニックデザインではSFR-S01Fiは20セット限りと謳っており、数が少ないことから6月26日の発売を待たずしてご予約されていました。
SFR-S01Fi


サマーセール中ですが取付対応いたしました。

フロントドアを交換いたしました。
全てピュアアラミド振動版を使っているため、より軽くレスポンスの良い鳴り方が期待できます。
DSC_2318


ダッシュ左右のツイーターは、ピュアアラミド振動板と18mm ドームトゥイーターを採用しています。
ウーハーと同じ材質の振動版を採用することで音色の統一を図っています。
情報量あふれる伸びやかな高音で、よりスムースで自然な再生を実現しています。
DSC_2321


リアドアも同じピュアアラミド振動版を使っています。
DSC_2319


運転席シート下に設置したサブウーハーもTBF-SW77iに交換、すべて77mm口径のピュアアラミド振動版に揃いました。
DSC_2326


フロントドア内貼り内にはシンサレート施工により、外部からの遮音と吸音をしてクルマに高級感を与えました。(サマーセールにおいて、ハイグレード以上ご購入された方にサービスしております)
DSC_2330


最後にサウンドナビ100LTDの音調整をしてお渡ししました。
DSC_2323


きめ細かいところまで再現されており、スピーカーの立ち上がりが早いため輪郭がハッキリしているのに、何故か優しい音が鳴っていました。
ツイーターからサブウーハーまで同じ振動版を使ったため、帯域が広くバランスの優れたオーディオルームが完成しました。

スバル専用モデル SFR-S01Fiは特にポテンシャルの高い製品ですので是非お勧めいたします。

サマーセール2018にご来店いただき誠にありがとうございました。
このスピーカーはレヴォーグに装着していますのでご試聴いただけます。
明日、7月1日も開催していますので、皆様のご来店をお待ちしています。
DSC_2299


□ SOUND21 サマーセールの詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様が、ローバーミニを購入されました。
DSC_2237
DSC_2241


1990年代の古いクルマで、きれいな取付でお洒落に乗りたいということで作業を承りました。
フロントドアにはスピーカーが装着されておらず、ドアポケットを外してワンオフでスピーカーバッフルを作成しました。
スピーカー周りには保護のため金属ネットを作成しています。
DSC_2233


使っているスピーカーはKIT-1877Ei(ソニックデザイン)です。
fig_1877ei[1]


リアトレイにもボードを作成してSD-130F(ソニックデザイン)を取り付け、低音をプラスしました。
DSC_2236


デッキはBluetoothやUSBなどあらゆるメディアに対応したDEH-970(カロッェリア)を取り付けました。
新発売されたナビ CN-G1200VD(ゴリラ)は取付金具を製作、前後から見ても金具が見えないように工夫して装着しました。
最後にDEH-970にて音調整して最適なセッティングにてお渡ししました。
(木目は下地を整えて貼り換えています)
DSC_2234


現在、人気の旧車は価格が上昇しており、程度の良いミニにも人気が集中しているようです。

クルマの雰囲気を壊さず、さりげなく良い音で乗りたいご要望に応えられたと思います。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のBMW5シリーズ(G30)が入庫しました。
DSC_2202


ヘリックスのプロセッサーアンプ P-SIX DSP MK2を取り付けることになりました。

前回、フロント、センター、リアスピーカーを全てソニックデザインに交換していただいていました。
DSC_2194


今回はさらなる音質アップのためにP-SIX DSP MK2とP-TWO(ヘリックス)を取り付けることになりました。
P-TWOはP-SIX DSPと同じアンプ回路で同一サイズの高出力アンプ(280Wx2ch/4Ω)です。
G30はアンプスペースが少ないのでトランクルーム左隅に2段で設置しました。
DSC_2193
DSC_2198
DSC_2203


USB端子を装備してスマホや携帯プレーヤーから音楽を鳴るようにしました。
P-SIX DSP MK2は96k/24bitのハイレゾ音源に対応しています。
DSC_2191


DIRECTORはセンターコンソール内に取り付けました。
DSC_2200


DSC_2206


あまり音量を上げて聴かれないようですが、細かい音まで聴こえるようになり、G30の剛性も手伝ってタイトでキレイな音が鳴っていました。

ご利用ありがとうございました。

□ ヘリックス プロセッサーアンプ 
  P-SIX DSP  MK2
  180,000円(税抜き)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっている、お客様のミニクロスオーバーがシステムアップのため入庫しました。
DSC_2259


今回はサブウーハーをソニックデザインの最高峰B80Nに交換いたします。

F60は純正サブウーハーが運転席と助手席のシート下に2個、装着されています。
画像はサブウーハーの入っていたケースです。
DSC_2267


B80N(ソニックデザイン)です。
全くく継ぎ目のない一体鋳造されたアルミダイキャストエンクロージャーにスーパーロングストロークの77mm口径のスピーカーが納まっています。

これを、運転席と助手席のシートに1個づつ、計2個取り付けます。
DSC_2244


取り付けには突起物の削除と防振作業が必要です。
DSC_1121

DSC_2247


B80Nは小型のA4サイズのため、純正位置にきれいに納まりました。
DSC_2251
DSC_2255
DSC_2253


純正ヘッドを使ってP-SIX DSP(ヘリックス)で鳴らします。
PCにて音調整をしてお渡しとなりました。
DSC_2265


深く、厚みがありながら聴きごたえのある、質の高い低音が鳴っていました。

□ ソニックデザイン  B80Nの詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025

いつも大変お世話になっておりますお客様が、アバルト・595にお乗り換えされました。

フィアット500をベースにアバルトがチューンアップしたクルマで、小ぶりながらキビキビした走りが愉しめそうです。
DSC_0487
DSC_0471


以前、ご愛用いただいていたソニックデザインを使ってシステムアップすることになりました。

ドアには以前からお使いのUNIT-N70R(ソニックデザイン)を剛性の高い10mm硬質PVCバッフルを使って固定しました。
取付強度と経年変化に強い取付を実行しました。
DSC_0459
DSC_0455
DSC_0479


Aピラーにも以前のお使いのUNIT-N55R(ソニックデザイン)をピラーに取り付けました。
595のAピラーのパネルは薄く固定強度が低いため、インストーラーの特殊技術にて頑丈に固定しました。
DSC_0490


運転席シート下にサブウーハーのSW-77R(ソニックデザイン)を設置しました。
DSC_0475


助手席シート下にはシステムの要となるプロセッサーアンプであるP-SIX DSP MK2(ヘリックス)とMM-1ハイダウェイを取り付けました。
P-SIX DSPは新開発の96KHz/24bitフォーマットのプロセッサーとClass Ultra D コンセプトの6ch (120Wx6)高性能デジタルパワーアンプが融合された最新のプロセッサー内蔵パワーアンプです。
DSC_0453


再生するヘッドはMM-1と楽ナビを使います。
DSC_0496
DSC_0482


コントローラーのDIRECTORはセンターに埋めr込みました。
DSC_0481


最後にヘリックスの緻密な音質調整を、測定器を使いながら追い込み、PCでセッティングしてお渡ししました。

以前のおクルマではカロッツェリアを核にして組んでいたのですが、プロセッサーの能力が大きく進歩したため、より処理スピードが早く鮮度の高い音を得ることが出来るようになってきました。
透き通るようなきれいな音と、一音一音の力強く芳醇な音は何時までも聴いていたくなりました。

お客様も静かに、うなずくばかりで以前の音から大幅に良くなったと喜んでいただけました。

□ ヘリックス プロセッサーアンプ
 P-SIX DSP 180,000円(税抜)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ