カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:音質調整

AudiTT

いつもお世話になっているAudiTTにお乗りのお客様です。

前回スピーカーの取付をさせて頂きましたが、今回はオーディオのグレードアップでプロセッサーの導入です。

プロセッサーはオーディソンのBitOneを取付させて頂きました。


AudiTT トランクアンプ

トランク床下のスペースにアンプとプロセッサーを設置いたしました。

AudiTT BitOne

BitOneのディスプレイは灰皿に設置しています。

純正ナビからの信号をBitOneに入力し、フロントのシステム77を鳴らしています。


AudiTT トランク

トランクにはサブウーハーも設置しています。


BitOneの調整もじっくり行い、機器の能力を発揮させます。


音はプロセッサーを導入した事により、目の前にステージングが広がり、ボーカルや楽器の位置が明確にわかるようになりました。

また、各スピーカーの繋がりも良くなり、バランスの良い音になりました。


お客様にも非常に喜んで頂けました。



サウンド21藤原

リニアX


10/30(日)〜11/6(日)音質調整キャンペーンを開催いたします。

 今お持ちのナビやオーディオに調整機能がついているにもかかわらず、どのようにセッティングしたらよいかわからなくて音に、ご不満をお持ちの方も多いと思います。
これでは良い商品を持っていても宝の持ち腐れとなってしまいます。

 一般的には、このような調整機能つきのナビやオーディオ購入したものの、きっちりと調整されているものが、ほとんどないように伺っています。

 当社では高精度な周波数測定器である「ジーク」や「リニアX」を持っており1台ごとに正確なデーターの確認ができます。各スピーカーごとの高域や低域がどのように再生されているか解り、位相の確認もできるため、測定器を駆使することにより調整をして高音質でお楽しみいただくことができます。

DSC_1893


そこでこの度、一週間限りの音質調整キャンペーンを行います。

当社でご購入いただいていないお客様も調整費用は通常の半額です。

 たとえばカロッツェリアのサイバーナビの簡易的な2チャンネルの調整料は通常15750円(5.1チャンネルを除く)ですが半分の7875円でDEH−P01やXなどは通常31500円が15750円です。

 また、測定器における調整は不要のお客様でシステムが正常に機能しているかをチェックするだけでも可能です。この部分だけでよければ金額は1000円〜です。
測定器による周波数測定(有料)をしてデーターを確認してから調整するかどうかを決めていただいても結構です。

 測定器を使った調整には数時間から、ほぼ1日かかるものまで御座いますのでご予約いただけますとスムーズに進むと思われます。

もちろん、当社のお客様も今までのように無料でお受けしますので、この機会をご利用ください。

↑このページのトップヘ