BMW 6シリーズ(E63)にお乗りのお客様です。
オーディオの音質を良くしたいという事でご来店頂きました。また、バックカメラと地デジも取付させて頂きました。

後方の見通しが悪く、バックカメラは必要です。
6シリーズ(E63)は専用のバックカメラがございませんが、出来るだけ目立たないようにというご要望でしたので、バンパーに埋め込み綺麗に取付しました。

作業にはリアバンパーを外して埋め込み用の穴を作ってカメラを固定します。

カメラの映像はインターフェースを使って純正モニターに映します。
駐車アシストラインもステアリングに連動して動きます。

カロッツェリアの地デジを取り付けしました。こちらもインターフェイスを通して純正モニターに映します。
純正ナビとの2画面表示も可能で、純正以上の使い勝手です。
音声は純正AUXを使うので、純正スピーカーより鳴ります。

地デジのチャンネル切替は純正ステアリングスイッチまたはセンターのジョグダイヤルにて操作ができます。

フロントスピーカーをソニックデザインに交換しました。
6シリーズにはソニックプラスの設定がないためSP-E90Mを流用しました。

前席シート下の純正サブウーハーもソニックデザインのSD-130Fに交換しました。
取り付けには専用の取り付けバッフルを作成しました。

レーダーはエアコン吹き出し口上部に設置しました。視認性もよく非常にスマートに仕上がりました。

ホームオーディオも手掛けられるお客様ですが、ソニックプラスの音質も非常に気に入って頂けました。
また、地デジやカメラにより装備も充実し、ドライブが楽しい車に仕上がりました。
サウンド21 藤原
オーディオの音質を良くしたいという事でご来店頂きました。また、バックカメラと地デジも取付させて頂きました。

後方の見通しが悪く、バックカメラは必要です。
6シリーズ(E63)は専用のバックカメラがございませんが、出来るだけ目立たないようにというご要望でしたので、バンパーに埋め込み綺麗に取付しました。

作業にはリアバンパーを外して埋め込み用の穴を作ってカメラを固定します。

カメラの映像はインターフェースを使って純正モニターに映します。
駐車アシストラインもステアリングに連動して動きます。

カロッツェリアの地デジを取り付けしました。こちらもインターフェイスを通して純正モニターに映します。
純正ナビとの2画面表示も可能で、純正以上の使い勝手です。
音声は純正AUXを使うので、純正スピーカーより鳴ります。

地デジのチャンネル切替は純正ステアリングスイッチまたはセンターのジョグダイヤルにて操作ができます。

フロントスピーカーをソニックデザインに交換しました。
6シリーズにはソニックプラスの設定がないためSP-E90Mを流用しました。

前席シート下の純正サブウーハーもソニックデザインのSD-130Fに交換しました。
取り付けには専用の取り付けバッフルを作成しました。

レーダーはエアコン吹き出し口上部に設置しました。視認性もよく非常にスマートに仕上がりました。

ホームオーディオも手掛けられるお客様ですが、ソニックプラスの音質も非常に気に入って頂けました。
また、地デジやカメラにより装備も充実し、ドライブが楽しい車に仕上がりました。
サウンド21 藤原