カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:ASS-2726S

トヨタ デュエット







トヨタ デュエットです。

オーディオの音を良くしたいというご要望でデッキとスピーカーの交換をさせていただきました。


デッキはお客さまのご要望もあり、カロッツェリアのDEH−P01を取り付けました。


デュエット DEH-P01







RCA8ch出力と、付属のアンプが6chありますので、アイデア次第でいろんなシステムの構築が可能です。


今回はフロントスピーカー用にオーディアのASS−2726Sを取り付けし、DEH−P01の付属アンプでフロントマルチと、リアの純正スピーカーを鳴らします。

リアドアのスピーカーは元々ありませんでしたが、フロントの外した純正スピーカーを移設し鳴らしています。


デュエット フロントドアデュエット ドア スピーカー取付







フロントドアスピーカーは純正位置にオーディアのバッフルを使い固定しています。

ツイーターは付属の台座を使い、ミラー裏に固定しました。


わずか1万5千円程度のスピーカーですが、純正に比べ、情報量、低域の量感ともに改善され、さらにDEH−P01の調整を入念に行うことで、ダッシュボードの上にステージが広がるようになりました。

また、DEH−P01の目玉機能として、ipodやUSBがデジタルのまま入力できるようになり、これらの音源でも高音質を楽しめるようになりました。

早速お客さまが、お持ちのiPhoneを繋いで音の確認をされていましたが、圧縮率を高くして曲の録音をされていたので、CDと比べ音質ダウンを感じられたようでしたが、当店のipod nanoの無圧縮(WAV)の音を聴いていただき、その差も確認されました。

ハイエンドなシステムになるほど、圧縮率の音質差がわかるようになりますので、容量はいりますが、少し軽めの圧縮で録音していただけると、さらにカーオーディオを楽しめると思います。


サウンド21 藤原


コペン デッキ






「こんなクルマがセカンドカーに欲しいな〜」と思ってしまうような、春風の気持ちの良い季節になりました。

でもせっかくのオープンドライブもいい音楽があってのもの!
今回はダイハツ コペンにふさわしいオーディオのご紹介です。


コペン ツイーター2






まずデッキは人気のDEH−P930です。
アンプを置くスペースもあまり無いクルマですので、内臓アンプがしっかりしていて、更に調整機能も充実したお勧めのデッキです。
見た目もシンプルで高級感があり、コペンの雰囲気にも合っていますね。



コペンコペン デッドニング






ドアにはコストパフォーマンス抜群のオーディアASS−2726Sをバッフル、デッドニングをして取付しました。

サブウーハーがなくてもしっかりデッドニングすることにより、豊かな低域を再生することが可能です。

また、デッドニングもあまり重量を増やさないように効果的に貼り付けます。

コペン ドア内張りコペン ツイーター1






ツイーターは見た目も重視して、Aピラーに加工して取付しました。

クルマが狭いので、出来るだけ圧迫感がないように考えデザインしました。


エントリーなシステムですが、音質調整もしっかり行いワンランク上の音になりました。

オープンで走っても、ロードノイズや風きり音に負けない軽快なサウンドを楽しんでください。


サウンド21 藤原

Aクラス






今日はAクラスのスピーカー交換をしました。

オーディアのASS−2727SとASS−2716Cを付けました。

このスピーカーは基本的にトレードインスピーカーなのですが、デッドニングをした時にさらに能力を発揮するように出来ています。


今回はフロントにセパレートタイプを、リアにコアキシャルタイプを付けました。



Aクラス ドア






Aクラスのリアドアです。

21mmのMDFでバッフルボードを製作し固定しました。

スピーカーの周りにスポンジを貼り、内張りの中に空気が回らない様にします。

見えないところにもあらゆるテクニックを駆使しインストールします。


Aクラス Tw







フロントのツイーターはダッシュの上に専用マウントを使用し取り付けします。
純正位置に入れる事も可能ですが、この方が角度を自由に振れるメリットがあります。

このオーディアの音は派手な感じがなくとても聴きやすい音です。特にデッドニングした時の低域のなり方はなかなかいいですよ。

金額もセパレートで約15000円、コアキシャルで約10000円ととてもお買い得なスピーカーです。


Aクラス LED






ついでにルームランプをLEDに交換しました。

車内がとても明るくなり雰囲気が変わりました。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ