トヨタ デュエットです。
オーディオの音を良くしたいというご要望でデッキとスピーカーの交換をさせていただきました。
デッキはお客さまのご要望もあり、カロッツェリアのDEH−P01を取り付けました。
RCA8ch出力と、付属のアンプが6chありますので、アイデア次第でいろんなシステムの構築が可能です。
今回はフロントスピーカー用にオーディアのASS−2726Sを取り付けし、DEH−P01の付属アンプでフロントマルチと、リアの純正スピーカーを鳴らします。
リアドアのスピーカーは元々ありませんでしたが、フロントの外した純正スピーカーを移設し鳴らしています。
フロントドアスピーカーは純正位置にオーディアのバッフルを使い固定しています。
ツイーターは付属の台座を使い、ミラー裏に固定しました。
わずか1万5千円程度のスピーカーですが、純正に比べ、情報量、低域の量感ともに改善され、さらにDEH−P01の調整を入念に行うことで、ダッシュボードの上にステージが広がるようになりました。
また、DEH−P01の目玉機能として、ipodやUSBがデジタルのまま入力できるようになり、これらの音源でも高音質を楽しめるようになりました。
早速お客さまが、お持ちのiPhoneを繋いで音の確認をされていましたが、圧縮率を高くして曲の録音をされていたので、CDと比べ音質ダウンを感じられたようでしたが、当店のipod nanoの無圧縮(WAV)の音を聴いていただき、その差も確認されました。
ハイエンドなシステムになるほど、圧縮率の音質差がわかるようになりますので、容量はいりますが、少し軽めの圧縮で録音していただけると、さらにカーオーディオを楽しめると思います。
サウンド21 藤原