カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:AVIC-ZH9000

ミニクラブマン







ミニクラブマンです。新車でご購入後当店にて納車を済ませ、そのままナビ・オーディオの作業をさせていただきました。

以前はレガシーにてオーディオシステムを組まれていましたが、今回は車のサイズも小さくなるので、スペース効率を考え、シンプルで高音質のシステムをお勧めしました。


ミニクラブマン インストールキット1ミニクラブマン インストールキット2







ヘッドユニットはカロッツェリアのAVIC−ZH9000をミニ専用インストールキットを使い設置いたしました。

ナビの性能、画像の美しさはもちろん、オーディオも高性能なサイバーナビを使うことにより、シンプルで高音質なシステムを組むことができます。


ミニクラブマン ドアミニクラブマン Aピラーツイーター







スピーカーは当店お勧めのトレードインシステムを取り付けました。

見た目の変更なく、ソニックデザインのスピーカーを純正位置に取り付けます。

ウーハ−は純正スピーカーを使います。




ミニクラブマン アンプ







以前お使いのジェネシスの4chアンプをシート下に収めました。

フロントの3wayを鳴らし切ります。


ミニクラブマン トランク







シンプルなシステムなので、トランクは純正のままです。

サウンド21では、車本来の使い勝手を尊重しつ満足の音質を追及しています。


お客様にも大変喜んでいただきました。
エージングが進むとさらに違う世界を楽しむことができますので、お楽しみに。


サウンド21藤原

アウディーTT







いつもお世話になっているお客さまがアウディーTTクーペからTTクーペクワトロにお乗り換えです。


以前取付させていただいたシステムをそのまま移植させていただきました。


コンセプトは見た目の変更なく、かつ載せ替えの事も考慮してご提案したシステムでしたので、大変スムーズに移植する事ができました。


アウディーTT ドアアウディー TT ツイーター







スピーカーも純正位置に音の抜けも考慮し取り付けました。


唯一お勧めした変更点はRCAケーブルです。

サイバーナビAVIC−ZH9000からフロントスピーカー用アンプ、R−208Sの間のコードをクラウドナイン製に変更させていただきました。

音の情報量が増し、ボーカルの表情や余韻を楽しめるようになりました。


一度このシステムを体感してしまうと、音質やモニターの美しさで純正には戻れないですね。



サウンド21藤原

W211






メルセデスベンツW211(E55)にサイバーナビAVIC−ZH9000を取り付けました。

最近の社外品ナビはVGAという方式のディスプレイが標準化し、さらにタッチパネルが一般的で、画質や使いやすさの面で大きくリードしています。


しかしながら純正から社外ナビに交換すると、デザインが崩れたり、純正機能を損ねたりするのではないかという心配もあると思います。


サウンド21ではその両方の利点をうまく融合して、ナビを取り付けています。


W211 ナビ1W211 ナビ2







ナビはカロッツェリアのサイバーナビ、AVIC−ZH9000を選択しました。

他社と比べディスプレイの出っ張りが少なく、スマートに取り付ける事が可能です。

ナビやオーディオ性能も非常に高く、3年分の地図データも無料ダウンロードできるサービスもついています。


ナビ周りのパネルは市販の2DINフェイスパネルを使用しましたが、周りの木目に近い水面転写で塗装し純正デザインの流れに溶け込むように致しました。


また、純正でのステアリングリモコンの操作も可能です。


リアトレイの純正サブウーハーはカロッツェリアのアンプで駆動しています。


最終的には測定器を使ってオーディオの調整もしてご納車いたしました。



店頭には常時ご覧いただけるEクラスのナビの付いたデモカーも用意していますので、気になる方は実際に見てご検討ください。


サウンド21藤原

Bクラス






いつもお世話になっていますお客様のBクラスです。先日アウディーTTでお世話になりましたが今回はセカンドカーのBクラスにサイバーナビのAVIC-ZH9000とソニックデザインのTBE-1877Bを取り付けさせていただきました。
いつも有り難うございます。

Bクラス ナビ







Bクラス用AVインストールキットを使い写真の様に違和感無く取付できます。
今回はキャンバスアダプタープラスという商品を使いステアリングリモコンにてサイバーナビの音量などの操作も可能にしました。

Bクラス スピーカーBクラス サブウーハー






サイバーナビのオーディオ性能を存分に発揮する為にフロント、リアの純正位置にソニックデザインのTBE-1877Bを取り付けいたしました。

ボックスつきスピーカーなのでバランスの整った綺麗な音が鳴ると同時に車外への音漏れもかなり改善されます。

トランクにはアルパインのSWW-5000を取り付けし迫力の重低音を鳴らしています。


Bクラス バックカメラ






サイバーナビ専用バックカメラです。

半分埋めこみし、目立たなくしました。


取付後、サイバーナビの音質調整を入念に行いハイレベルな音に仕上がりました。



Vクラス






そしてもう1台、先日もご紹介させていただきましたメルセデスベンツVクラスです。

今回は真夏の暑い日差しを和らげる断熱フイルムを施工させていただきました。

これだけガラスの面積が大きい車なので、その効果もかなり高いと思います。


サウンド21藤原

アウディーTT






いつもお世話になっているお客様がアルファロメオ147からアウディーTTクーペにお乗換えです。

以前使っていたシステム77などは流用し、新型サイバーナビAVIC-ZH9000を取り付けいたしました。


アウディーTT ZH9000






純正位置にアウディーTT用取付キットを使いAVIC-ZH9000を取付しました。

キットの出来も良く、純正のように取り付けできます。

スマートループ渋滞情報やインターネット接続が可能で、携帯電話や専用の通信キットを使い情報のやり取りが出来ます。もう車内専用パソコンの感覚です。

もちろんハンズフリーも使えますので、オプションの携帯電話接続ケーブルを選択されるお客様も増えています。


アウディーTT バックカメラ






新型サイバーナビ専用バックカメラ(ND-BC100)です。

画面にタッチするだけでノーマルアングル、ハイアングル、ワイドアングルという表示方法を環境に応じて使い分けができて、とても便利です。
専用フロントカメラ(ND-FC100)もございます。


アウディーTT フロントスピーカー1アウディーTT フロントスピーカー2






フロントスピーカーは前車で使っていたシステム77タイプFを純正位置に収めました。
見た目は変わりませんが、内張りの中はしっかりしたオリジナルバッフルボードで固定し吸音処理もかかせません。


アウディーTT リアスピーカー1アウディーTT リアスピーカー2






リアスピーカーにはTBE-1877Bを取付しました。
リアも見た目は変わりません。

フロント、リアともエンクロージュアタイプにする事で、外部への音漏れを大幅に減らす事が出来ます。

もちろん音も良いですよ!

アウディーTT アンプアウディーTT サブウーハー






フロント用のアンプとしてビーウィズのR-208Sをトランク床下に設置しました。
音に余裕が感じられ、懐の深い音に変貌します。また、適度な艶があり聴き心地が良くなりました。

トランクには取り外しも可能なアルパインSWW-5000を設置しました。

純正状態から飛び出しているのはこのサブウーハーだけですが、ほとんど邪魔にならない位置で収まりました。


AVIC-ZH9000をメインにしたハイエンドオーディオシステムですが、デッキの調整も細かくでき、使い勝手と音質をトータルで考えるとかなりいいシステムではないでしょうか。


↑このページのトップヘ