カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:B80N

IMG_7120

いつもお世話になっているお客様がBMW2シリーズグランツアラー(F46)にお乗り換えされました。

以前のお車でご愛用頂いていたシステムを移設しつつ、BMWに合うシステムをご提案させて頂きました。


IMG_7111

フロントスピーカーはユニット-N77RをBMW用のアルミバッフルにて装着、ツイーターはSD-T25でシステム構築します。

ソニックプラストップグレード(SP-F30iF)のさらに上のグレードになります。

純正位置にきれいに収まります。


IMG_7113

運転席と助手席のシート下にはソニックデザインのスーパーバスモジュール(B80N)を2本設置しました。

とても贅沢な仕様になりますが、シート下に2本B80Nがあると、低域の余裕が全然違います。


IMG_7107

これらのソニックデザインのスピーカー群を鳴らすのはARCオーディオのDSP8と、サブウーハー用のカロッツェリアPRS-D800です。

トランク床下の小物入れに設置いたしました。


IMG_7123

純正iDriveの音声をDSP8に入力しています。使い勝手は純正のままです。


測定器にて音の調整を行い完成です。

非常にシンプルなシステムですが、B80Nの余裕のある低域とソニックデザインらしいクリアで臨場感あふれる音に仕上がりました。


IMG_7114

IMG_7116

IMG_7119

ついでにユピテルのレーダーZ996Csdとリアカメラ付きドライブレコーダーSN-TW80を取付しました。


秋のドライブを爽快な音楽とともに安心してお楽しみください。



サウンド21 藤原

いつもお世話になっておりますお客様のCクラス(S204)に、ソニックデザインとDSP8でオーディオを組みました。
DSC_2868


フロントスピーカーにはソニックデザイン D52Rを剛性の高いアルミバッフルを使って取り付けました。
D52Rは僅か52mm口径のスピーカーが横並びになったフルレンジスピーカーです。
超低域以外の全ての帯域をこのスピーカーで鳴らすため、聴感上敏感な帯域でクロスする2wayスピーカーと異なりタイムアライメントによる位相ずれが発生しません。
DSC_2864


ミラー裏などにツイータ―の設置はありません。
片側2本づつ配列することで、トーンゾイレ(音柱)の原理を応用して音像が思ったより高い位置で定位することが出来ます。
DSC_2871


ラゲッジ左隅の収納スペースにソニックデザイン B80Nを取り付けました。
B80Nはソノキャストアームスにソニックデザイン最高峰のNクラス(77mm口径)のスピーカーが1個納まったサブウーハーです。
そのコンパクトなサイズからは予想もできないほど、質の高い重低音再生をいたします。
DSC_2865

61d753a5711[1]


核となるプロセッサーアンプには、アークオーディオ DSP8とビーウィズアンプを使いました。
DSP8は、これ1台で35Wx8chアンプが内臓され、サイズも小さいことから助手席足元のパネル内に設置しました。
DSP8


再生するヘッドは純正をそのまま使うため、使い勝手も変わりません。
(画面はナビフェイスを使ってレーダーとナビの2画面状態です)
DSC_5328


タイムアライメントに頼ったデジタルサウンドと異なり、自然で聴きやすいオーディオシステムが完成しました。
音像も高く、細かいニュアンスまで表現していました。

ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
    TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

*********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっている、お客様のミニクロスオーバーがシステムアップのため入庫しました。
DSC_2259


今回はサブウーハーをソニックデザインの最高峰B80Nに交換いたします。

F60は純正サブウーハーが運転席と助手席のシート下に2個、装着されています。
画像はサブウーハーの入っていたケースです。
DSC_2267


B80N(ソニックデザイン)です。
全くく継ぎ目のない一体鋳造されたアルミダイキャストエンクロージャーにスーパーロングストロークの77mm口径のスピーカーが納まっています。

これを、運転席と助手席のシートに1個づつ、計2個取り付けます。
DSC_2244


取り付けには突起物の削除と防振作業が必要です。
DSC_1121

DSC_2247


B80Nは小型のA4サイズのため、純正位置にきれいに納まりました。
DSC_2251
DSC_2255
DSC_2253


純正ヘッドを使ってP-SIX DSP(ヘリックス)で鳴らします。
PCにて音調整をしてお渡しとなりました。
DSC_2265


深く、厚みがありながら聴きごたえのある、質の高い低音が鳴っていました。

□ ソニックデザイン  B80Nの詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様が、ニッサン ティアナにお乗り換えされました。
DSC_0237

DSC_0234


以前からご愛用のソニックデザイン最高峰システム、デジコア808i、D52N、B80Nを乗せ換えることになりました。

前回B80Nは1台でしたが、今回はもう1台追加となりました。

ニッサン車はドアの開口穴が小さいためD52N取付において少し広げる必要があります。
DSC_0178


取付には剛性が高く、経年変化に強いアルミバッフルを使って頑丈に固定しました。
DSC_0180


ヘビーなシステムの為、内貼をデッドニング、強化して吸音材を敷き詰めます。
DSC_0196
DSC_0216


シート下スペースが厳しかったため、B80Nを2台、リアトレイに装着しました。
スピーカーの振動に耐えるため、頑強な固定と鉄板部への防振作業を施しています。
DSC_0227


デジコア808i、レギュレーターのA-50Aはリアトレイ下に固定しました。
デジコアには積載時の安全性のためカバーを作成しました。
トランク内にオープナーのバネがあるため、これを回避する形状となっています。
DSC_0241


メインで鳴らすのはデジコアですが、MM-1と純正オーディオの再生もいたします。
ナビの音声はセンタースピーカーから鳴るようにしました。
DSC_0232
DSC_0220


ヘビーなシステムで工期も掛かりましたが、見た目の変更も少なく、しっかりしたオーディオルームが完成しました。

最後に音響測定器「ジーク」を使って細かい音調整をして、2人の耳で確認してお渡ししました。

緻密で細かい音まで再現しているのに関わらず、大胆で引き締まった低音が鳴りリスナーを釘付けにしていました。

特にD52N、B80Nの組み合わせはソニックデザイン最高峰システムとして相性もよく、ぜひお勧めいたします。


PS:SOUND21は、5/3〜5/6の期間GW休業いたします。

お客様には何かとご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっておりますお客様のホンダ N-ONEが入庫しました。
DSC_9237


以前トランクにソニックデザインのSW77R(サブウーハー)を付けていたのですが、より低域再生の充実のために前席中央にB80Nを付けることになりました。
DSC_9881
DSC_9883


SW77Rなら40Hzくらいから落ちていきますがB80Nなら25Hzまでしっかり鳴ってくれます。

B80Nは継ぎ目なしの完全一体鋳造のアルミダイキャストエンクロージャー「ソノキャストアームス」にわずか77mm口径のスピーカーが1個しか入っていない独創的な製品です。

このスピーカーは最大振幅幅を11.2mmももっているスーパーロングストロークの駆動をします。
エンクロージャー内部は外周にロングポートが施され、スピーカー前部にプレートが有って再生周波数を下げる工夫がされています。
B80N
B80R


サブウーハーの製品と位置が変更が変更されたため、サウンドナビの調整をやり直しました。
DSC_9244


フロントドアにD52R付けていてクロスポイントは高めにしていたのですが、この位置にサブウーハーが装着されたことで全ての音が前方から鳴るようになり、帯域も広くなったのでとても聴きやすくなりました。

□ B80の詳細はこちら 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ