カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:B80N

いつもお世話になっているお客様のCクラスステーションワゴン(S204)が入庫しました。
DSC_5334

最初にソニックプラス SP-204Mを付けていただきました。
フロントスピーカーを全くの無加工で交換するだけで純正のボワーンとした音が改善してクリアで締まった音になります。
DSC_2306

スピーカーがホームオーディオと同じように箱に入っているため裏側の空気振動がないためデッドニングはしません。
DSC_3066

もちろんソニックプラスですので完全無加工取り付けで、内張りなど外観の変更はありません。車外への音もれも大きく減りました。
DSC_5329

次にアークオーディオのDSP8を取り付けていただきました。
DSP8はプロセッサー内臓8chアンプです。
サイズが小さいので助手席足元のパネル内に収納しました。
フロントガラス中央よりボーカルが鳴り、楽器などの音の位置が明確で聴きやすくなりました。
DSP8 - コピー

リアドアの純正スピーカーをサブウーハーとして鳴らしていましたがB80Nを付けて低域の改善を測ることになりました。
B80Nは特殊な内部構造と継ぎ目のない一体鋳造のアルミダイキャストエンクロージャーにソニックデザイン最高峰スピーカーを組んだサブウーハーです。
B80N - コピー

B80Nは小型サブウーハーなのでラゲッジルーム左隅に、荷物の積載時のための保護カバーを付けて設置しました。小さなサブウーハーですが超低域まで見事に再生して聴きごたえのある音です。
DSC_5321

DSP8の内臓アンプでは弱いためビーウィズのP-100を使いました。
DSC_5323

低音は全ての音楽信号の土台となるため音に厚みが出て解像度の高いサウンドが愉しめるようになりました。
これらのシステムは大切なおクルマにおける加工が最少限度で純正復元が容易で高音質なためお勧めします。
純正デッキをそのまま使うため操作性は変わらず使い勝手の良いオーディオが完成しました。

■ソニックプラス Cクラス(204系)用  SP-204M(フロント用)

価  格:136,080円 
取付工賃:30,900円 
合  計:166,980円 
参考取付時間: 3.0h

  ※価格は全て税込です

■アークオーディオ DSP8 ユニバーサル  
価  格:108,000円(税込/取付費別) 
(H27/4/1より価格が改定されました)

■ソニックデザイン B80N  
価  格:540,000円(税込/取付費別) 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

10/12(sun)のリスニングキャンプ4が近づいてきました。
リスニングキャンプ(1)

毎回、試聴者の多いデモカーのためEクラス(W212)をシステムアップしました。
DSC_1852

今回はサブウーハーをB80Nへ変更して、より低域の充実を図る狙いです。
したがって以前装着していたリアドアウーハーのUNIT-PX212Wは鳴らしません。
B80Nは2台リアトレイに装着していきます。
DSC_5394

サブウーハーの設置ということで、リアトレイの鉄板や内装材が鳴かないように十分な防振対策をしていきます。
DSC_5395

DSC_5353

Eクラスはリアトレイと内装とのクリアランスが狭くこのような状態での取り付けとなりました。
DSC_3857
DSC_3862


フロントドアのUNIT-PX212Fとバランス良くならすため残り少ない時間ですが音を詰めていきます。
DSC_2780


会場では新しくなったEクラスを、ぜひ聴いてみてくださいね。


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様がスバル レヴォーグにお乗換えです。
研ぎ澄まされた走りの悦び、の2.0GTSです。
DSC_3774

以前からお持ちのシステムに、ソニックデザインのD52NB80Nを付けようということでシステムが組まれました。
フロントドアにはD52Nを付けてサブウーハー以外の全ての帯域を鳴らします。
サイドミラー裏やダッシュ上にツイーターは付きません。
聴感で一番敏感な帯域で個々のスピーカーがクロスしないため自然でアライメントにおけるデジタル的な音が発生しにくくなります。
出来るだけリスナーに向けて角度を付けて取付けました。
DSC_5290

もちろん外見の変更はありません。
DSC_3776

助手席シート下にオーディソンのプロセッサー BitTenDを使ってアンプに繋いでいきます。
アンプはビーウィズのR-107Sを2台、P-100を1台、使っています。
DSC_5292

運転席シート下にB80Nを一台付けました。
DSC_5294

メインとなるデッキは純正ナビとipodです。
ipodはプロセッサーへデジタル入力しています。
シンプルなシステムですが操作も純正のままで使いやすいシステムとなりました。
また、全ての機材がシート下に納まったのでラゲッジはそのまま使えます。
DSC_3777

D52N、B80Nはわずか52mmと77mm口径のスピーカーで鳴らすソニックデザインの最先端のスピーカーです。
クリアでキレのある深いコクのある音は、どこまでも聴いていたい音になりそうですね。


■ソニックデザイン  D52N  669,600円


■ソニックデザイン  B80N  540,000円

  ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様のレジェンドクーペ(通称スーパーレジェンド KA8)が入庫しました。

一時、ホンダのフラッグシップカ―として高く評価されたおクルマです。

外装、内装の随所に手がいれられオーナー様の並々ならぬクルマに対する愛情が伺えます。

BlogPaint


以前、スピーカーとデジコア808iを取り付けてオーディオを組み込んでいただきました。

デジコア808iは昨今のエコな時代に対応して消費電流が極めて少なく高温質なことで選択いただきました。

デジコア本体はトランクルーム内の純正チャンジャーを撤去して取り付けました。

DSC_2958


大切なおクルマへのダメージを極めて少ない状態で、音質のクオリティを上げることが今回の課題です。

まず、フロントドアにソニックデザインのD52Nを取り付けました。

出来るだけ車両側を加工しないでスピーカーの取り付けをしました。

D52Nはスーパーフルレンジスピーカーですので超低域以外のすべての音楽信号をこれで鳴らしていきます。

DSC_4306


外観の変更はありません。

DSC_2946


リアトレイにサブウーハーのB80Nを2台取り付けました。

万が一の復元のために純正部品を残しておいて、トレイごと製作していきます。

DSC_4212


B80Nは音の通り道であるポートとトッププレートの周りを解放して2台を連結して取り付けました。

DSC_2949


デジコアの表示をモニターに映すため、純正風ミラーモニターに取り替えました。

レジェンドではこのミラーが取り付けできないため、ミラーのベースを外して対応品と交換しました。



DSC_4225


デジコアの表示画面が映っていますが、中央のスイッチで消すと、まったく純正ミラーと変わりません。

DSC_2955


最後に音響測定器を使いながら波形を見て調整して音をセッティングしました。

クルマへのダメージが、ほぼない状態でオーディオが完成しました。

音の粒立ちが明瞭で、音楽性の高いエネルギッシュな音が鳴っていました。


ソニックデザイン  D52N   669,600円(税込)

             B80N     540,000円(税込)


* 上記取付費、別途必要です。


お問い合せ


5/25(sun)石川県の白山のふもとで、リスニングキャンプ3が開催されました。

天候にも恵まれ朝10時には多くのクルマとお客さまであふれました。

DSC_4347
DSC_4350
DSC_4352

DSC_4398


ご自身のおクルマをアピールするアンバサダー午前の部にはセレナのお客様に出場していただきました。

DSC_4353


アンバサダー午後の部には、メルセデス・ベンツCクラスとBMW 1シリーズにお乗りのお客様に出場いただきました。

BlogPaint
DSC_4356


プロの音楽評論家がお客様のクルマに乗り込んで審査を行うサウンドクリニックも行われました。

DSC_4377


当社の参加のお客様には横並びに駐車いただき16台のおクルマに出展いただきました。

DSC_4359


昨年末にソニックデザインよりB80N・B80Rが発売されたこともあり、装着車におけるB80の音の違いにも興味が集中しました。


日頃、お店ではお見かけするものの話をしたことがなかったり、他の地域のおクルマを聴いたり様々の情報の交換をされてる方が多かったようです。

BlogPaint
BlogPaint


次回は10月に山梨県で4回目を行う予定です。

ご参加いただきましたお客様には、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。


お問い合わせ

↑このページのトップヘ