カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:BEWITHSTATE

BlogPaint

お盆休みも終わり、昨日から作業にかかっています。

お盆休み中はご不便をお掛けいたしました。



お盆前よりお預かりしていたヴェルファイアも佳境に向かっております。



ソニックデザイン ユニット-N52N

Aピラーにソニックデザインのユニット−N52Nを埋め込み加工中です。



ヴェルファイア トランク

トランク床下にBEWITHSTATE2台、R−107S BS01を8台設置いたします。


木曜日に完成予定です。


サウンド21 藤原

いつも和歌山よりお越し頂くお客様です。

今回はスズキのソリオにお乗換えされましたので、以前のシステムを乗せ換えし、さらに高音質を狙いグレードアップさせて頂きました。

BlogPaint


カロッツリアの楽ナビを装着されていましたので、これを中心とした使い勝手のよいシステムをご提案させていただきました。

DSC_1003


フロントスピーカーは純正位置にソニックデザインのシステム77Fを取り付けました。

ツイーターはダッシュ上の純正部分にSD-25Fを取り付けました。

ともに見た目の変更はなく、スマートに設置しています。


DSC_1005


助手席シート下にビーウィズのプロセッサー「BEWITHSTATE」とアンプ「R-107S」を今回新設させて頂きました。

DSC_1011


運転席シート下にソニックデザインのサブウーハー「TBM-SW77」を取り付けました。

DSC_1008


ナビの使い勝手を良くするために、純正ステアリングのスイッチでオーディオのボリュームや曲選びができるようにしました。

全ての機材がシート下に収まり見た目も純正のままで使い勝手の良いシステムが完成しました。

輪郭のはっきりとした引き締まった低域と伸びやかで聴きやすい中高域、そして音の定位がしっかりとしていました。

これでロングドライブを楽しんでいただけるようになりました。

RVR

いつもお世話になっているRVRにお乗りのお客様です。


スピーカー、アンプ、サブウーハーと順調にグレードアップされていて、今回はプロセッサー ビーウィズステートを追加させて頂きました。


RVR トランク プロセッサー アンプ

トランクにソニックデザインのサブウーハーTBE−SW77iを4本とカロッツェリアの4chアンプPRS-D8400を設置しています。

アンプの上にベースを製作して、BEWITHSTATEを固定しました。




RVR 楽ナビ

RVR フロントスピーカー TBM

楽ナビからの信号をRCA変換してビーウィズステートに入力しています。

スピーカーはソニックデザインのTBM−2577Aiを鳴らしています。

今回ビーウィズステートを追加した事で、ダッシュボード上にボーカルが浮かび上がるようになり、サブウーハーとの繋がりも非常に良くなりました。

ウーハーが、より生き生きと鳴り始め、重厚感のある音に仕上がりました。


また、BEWITHSTATEはとても聴き心地の良い音色をしており、少し派手になりがちなデジタルアンプでも上手く調和して鳴らす事ができました。


お客様にも非常に喜んで頂きました。



サウンド21 藤原

Bクラス

いつもお世話になっているメルセデス・ベンツBクラスにお乗りのお客様です。

今回は待望のBEWITHSTATEの導入です。


Bクラス ビーウィズステート

以前はプロセッサーをアルパインのPKG−H701Sで鳴らしていましたが、今回ビーウィズステートに交換させて頂きました。

いままで以上に細かい音まで再生ができるようになり、それでいて聴き心地の良い滑らかな音を楽しめます。


MM−1 → BEWITHSTATE → R−107S → システム77タイプN

かなりのハイエンドシステムが構築できました。


今回さらにツイーターの加工もさせて頂き、高域がピンポイントで定位するようになりました。



Bクラス サブウーハー

オリジナルBOXでSD−130Rを2個鳴らしています。



音の情報量と厚みが増し、劇的な変化にお客様にもとても喜んで頂きました。


サウンド21 藤原

X5

実家が近いということで、東京からお越しいただきましたBMW X5にお乗りのお客様です。

ザ・ホールデザインという会社を経営されており、デザイナーとしてインテリアデザインなど手がけられています。

今回ホームページやブログをご覧いただき、お電話でのやり取りでしたが、当店のカーオーディオ取付や音づくりを気に入って頂き、わざわざ大阪まで足を運んで頂いた事を大変光栄に感じながら作業させて頂きました。


X5 サイバーナビ

まずはサイバーナビAVIC−ZH09CSを取付させていただきました。

ナビの性能はもとより、カーオーディオ性能も高く、地デジやDVD、USB端子も装備し、あらゆるソースを楽しめます。


X5 トランク ビーウィズステート

トランクサイドの空間にBEWITHSTATEとR−107Sを設置しています。

サイバーナビからの信号をアナログにてビーウィズステートに入力し、細かく調整を施した後、R−107Sに伝送します。

ビーウィズステートは高音質パーツを贅沢に使用していますので、アナログ接続でも音のバランスが整えられ、音質向上が望めます。


X5 ドアスピーカー

スピーカーはソニックデザインのユニットN70FとSD−25Fの組み合わせです。内装デザインンを崩さないように純正位置に整然と取付しています。

デッドニングは必要ありませんが、内張りのビビり止めや吸音処理も入念に行い、スピーカーの能力を最大限引き出します。

リアドアにはTBE−1877Biを設置しています。


X5 トランクSW77

トランクにはサブウーハーSW−77Rを設置し、簡単に取り外しもできるようにバンドで固定しています。

サイズも小さいので、荷室を損なう事もありません。


X5 サブウーハーカバー

ウーハーのカバーも作成し、ウーハーを保護します。


X5 レーダー埋め込み2

X5 バックカメラ

レーダーは灰皿を加工し埋め込みました。レーダーの必要がない時は蓋を閉める事もできます。

バックカメラは半分埋め込み加工をし、目立たなく取付しています。



お客様の音の好みを聴きながら、細かく調整も行いかなりの高音質に仕上がりました。

特にBEWITHSTATEを導入した事により、非常に整ったまとまりのある音に仕上がり、また、ライブの音源を、好んで聴かれるということもあり、非常に奥行きの感じられる空間が表現できました。


まだまだエージングで音が変わりそうで、これからが楽しみです。



これからもどうぞよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原



↑このページのトップヘ