カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:BMW3シリーズ

いつもお世話になっているBMW 3シリーズ(E90)アルピナにお乗りのお客様です。

BlogPaint
BlogPaint


ホワイトボディのキレイなおクルマでいかにも走りそうです。

iPhoneをメインに車内で音楽を愉しみたいとのことでオーディオテクニカのAT-DL5HDを使って鳴らします。

DSC_3338


iPhoneの映像はHDMI伝送して純正モニターにミラーリングします。

DSC_3335


トランク床下にプロセッサー「ビーウィズステート」とカロッツェリアのアンプ「GM-7400」を設置しました。

iPhoneからAT-DL5HDを使って光信号でビーウイズステートにデジタル伝送されます。

DSC_3350


スピーカーは以前、取り付けたソニックデザインに接続しました。

フロントドアとサイドミラー裏のSP-E90Fとシート下のSD-130Fを鳴らしました。


F77
DSC_2751

DSC_3347


アルピナに使いやすいオーディオシステムを組むことができました。

ビーウィズステートを使ったおかげで前方より躍動感に満ちた、キレイな音楽が鳴るようになりました。


オーディオテクニカ  HDMIトランスポート 

AL-DL5HD       38,000円(税別)

ソニックプラス    トップグレードモデル

SP-E90F         140,000円(税別)


お問い合せ

TEL:06−6729−0021   SOUND21

BMW3シリーズ(F30系) 1シリーズ(F20系)のツイーターカバーを販売します。

ソニックプラス BMW専用モデルを取り付ける際、純正ツイーターの装着されていないおクルマはツイーターカバーが必要になります。

以前より、ストックはしていましたが部品販売することになりました。

まずは、BMW3シリーズ用(F30系)のツイータ―カバーです。

ソニックプラス SP-F30F、SP-F30M、SP-F30E 取付時に必要です。

カバー下にソニックデザインロゴが入ります。

DSC_4627



こちらはBMW1シリーズ用(F20系)のツイーターカバーです。

ソニックプラス SP-F20F、SP-F20M、SP-F20E 取付時に必要です。

DSC_4629


カバー下側に窪みがあり、これを埋めるプレートとソニックデザインロゴが入ります。

DSC_4633


これが、ソニクデザイン純正ロゴバッジです。

アルミ無垢ベースで精工につくられダイヤカット加工が入っています。

DSC_4638
 


3シリーズ用(F30系)ツイータ―カバー  18,000円(税込/セット)

1シリーズ用(F20系)ツイータ―カバー  18,000円(税込/セット)


お問い合せ

TEL: 06-6729-0021  SOUND21

BMW 3シリーズ(F30)が入庫しました。

BlogPaint


オーデイオの音を良くしたいとのご要望で、以前ソニックプラス SP-F30Fをご購入いただきました。

SP-F30Fは一番効果の高いフロントのみのスピーカー交換で、純正オーディオをクリアで音楽性の高い音質に変えていきます。

ソニックプラスはクルマにおける加工が一切なくスピーカーへの接続もカプラーオンです。

DSC_4312


DSC_4245


今回さらに音を良くしたいとのことでプロセッサー、アンプ、サブウーハーを含むオーディオシステムを組むことになりました。

まず、シート下にある純正サブウーハーを交換します。

純正サブウーハーを外すとプラスティックで出来た剛性の低いスピーカーが入っています。

DSC_2880


3シリーズ(F30)はシート下に純正サブウーハーが付いていて、フロントドアで鳴らない低い周波数の音を補います。

左側が純正、右側が今回交換するソニックデザインのものです。

小型の77mmのスピーカーを片側2個づつ、両方で4個鳴らします。

純正が薄型で前後の振幅が少なく、ソニックデザインが振幅が大きいことが予想されます。

DSC_2883


純正のケースに入れて取り付けていきます。

DSC_2895


シート下にキレイに納まりました。

DSC_2898


純正のカバーも付くので、こちらも外観の変更はありません。

DSC_4247


トランクルーム床下にはもともとスペアタイヤがないため、空きスペースを使ってプロセッサーのBit-One(オーディソン)とアンプのPA-1(ビートソニック)を設置しました。

DSC_4249


Bit-Oneのコントローラーを灰皿に埋め込みました。

DSC_4240


再生するのは純正のオーディオです。

したがって操作性はそのままでステアリングで音量や曲送りなどの操作も従来通りです。

DSC_4243


最後に測定器を使って車内音響を測り、調整しながら綿密なデーターを入力していきます。

ソニックデザインの77mmスピーカー(SD-77F)でウーハー、サブウーハーが揃ったことで音色が統一され、立ち上がりの早い自然でキレイな音が鳴るようになりました。

目の前で音が鳴り、聴きやすくバランスの良い音に仕上がりました。

当社ではBMW車では純正デザインを尊重して内装を切ったりせず外観の変更がなくクルマにダメージを与えない、音の良いシステムをお勧めしています。


□ ソニックデザイン SP-F30F          151,200円(税込)

             サブウーハーシステム  114,480円(税込)              (参考価格/SD-77Fx4使用)

* 取付費は別途必要です。


お問い合わせ

BMW 3シリーズ(F30)が入庫しました。

BlogPaint


クルマの音を良くしたいとのご要望でソニックプラスをお勧めしました。

取り付けたスピーカーはソニックプラス トップグレードのSP-F30Fです。

DSC_2231


純正スピーカーと比べると振動板の角度やスピーカーの奥行き、磁石の大きさなどが比較できます。

強力な磁気回路で前後に大きく振幅するスピーカーによる、立ち上がりのはやい音が想像できます。

DSC_0171


運転席のリスナーに一番効果のあるフロントドアのウーハーとミラー裏のツイーターを交換します。

ウーハーは純正の取付穴を使ってF30専用設計の高精度アルミバッフルを使って固定します。

純正スピーカーカプラーからF30用専用カプラーに接続するためクルマにおけるダメージも全くありません。

DSC_3621


ミラー裏に純正ツイーターが装着されていないおクルマでしたので常時在庫している純正部品のツイーターカバーと交換してツイーターを取り付けました。

DSC_3623


内張りを復元しても外観の変更はありません。

DSC_3370


トップグレードのSP-F30Fは音離れも良く、細やかな音のニュアンスも伝わってくるようでした。

これからの春のドライブが楽しくなりそうですいね。


ソニックプラス SP-F30F  134000円(税込)
純正ツイーターカバー     10920円(税込)
取付工賃             40000円(税込)

合計               184920円(税込)


* H26年3月31日までの価格です。4月1日以降はソニックデザインの価格改定によってSP-F30Fは151200円となります。

参考取付時間 : 4h


お問い合せ

↑このページのトップヘ