カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:BRZ

いつもお世話になっておりますお客様のBRZが入庫しました。
DSC_0954


以前、デジコアを核にソニックデザインでシステムを組まれていました。
その後、ハイレゾ試聴のためiFiオーディオを投入されていたのですが、車載用でないため熱の問題もあり模索されていました。
6月末にオーディオテクニカよりAT-HRD500が発売されたことから、これを取り付けました。

DSD64、DSD128に対応。
USB入力端子があるため、スマホなどからスマートに音源を取り込める。
という利便性が決めてになったようです。

デジコアへはコアアキシャルとアナログにて接続いたしました。
DSC_0953


圧倒的な情報量の多さから、カーオーディオがさらに楽しくなってきました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025



スバル BRZが入庫いたしました。
DSC_0016


音をよくしたいということで、BRZ/86専用SonicPLUS ハイグレードモデル「SP-862M」、同じくSonicDesignのサブウーファー「SW-77M」、HELIXのアンプ内蔵プロセッサー「P-SIX DSP」を取り付けていきます。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。

DSC_5785

フロントドアスピーカーです。
専用モデルならではの無加工取り付けができました。

DSC_3894

ツィーターも同様に取り付けます。

DSC_6478

BRZはシート下スペースが小さいため、サブウーファーはリアシート上へと配置いたしました。

DSC_0011

プロセッサーは、そのコンパクトさを活かして助手席シート下へと取り付けいたしました。

取り付け後は、プロセッサー上にて細やかなセッティングを行いお渡しとなりました。
ボーカルや楽器がダッシュボード上へと綺麗に並ぶ、上質なオーディオシステムが完成いたしました。

スバル BRZが入庫しました。
DSC_7240
DSC_7242
DSC_7254


ディスプレィで試聴され、即座に音の良いハイグレードモデルを取り付ることになりました。
スバルディラーでもオプションとなっているソニックプラスですが、ハイグレードモデルやリミテッドモデルの設定はありません。

取り付けたのはソニックプラス SP-862Mです。
ドアにエンクロージャーに入ったスピーカーと交換します。
BRZや86では、重量増になるデッドニングを敬遠するお客様も多く、加工のないソニックプラスが定番になってきています。
DSC_7249
DSC_7244


ダッシュ左右のスピーカーも交換します。
DSC_7252
DSC_7246


楽ナビが付いていましたので、調整してお渡ししました。
DSC_7247


大切なおクルマにおける加工が全くなく、エンクロージャーの恩恵で確実な音が得ることができました。
ハイグレードモデルにしたため、中高域のヌケが良く、低域も締まってエネルギッシュな音が愉しむことができるようになりました。

ソニックプラス スバル BRZ用
SP-862M(フロント用)


価  格:106,920円 
取付工賃: 17,280円 
合  計:124,200円 
参考取付時間: 2.0h

  ※価格は全て税込です
  ※トヨタ86用と同じ製品になります
  
**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025




いつもお世話になっているお客様がデジコア808i(ソニックデザイン)を購入されました。
装着したおクルマはスバル BRZ STIです。
DSC_9116


リスニングキャンプミニin京都にご参加され、刺激を受けてシステムアップとなりました。
以前はサイバーナビにDSP8を付けておられたのですが、クオリティを上げたいもののスポーツカーのため車両重量を上げたくないとのことで、デジコアの選択となりました。
デジコア808iは生産完了モデルのため数量あと僅かとなっています。
DSC_9123


レギュレーターも軽量マグネシウムボディのV-50Rを取り付けました。

フロントドアにはアルミバッフルを使ってUNIT-N70N(ソニックデザイン)を頑強に取り付けています。
DSC_8486

DSC_9109


ダッシュ左右にUNIT-N55N(ソニックデザイン)を取り付けました。
DSC_9120


サブウーハーはSW77R(ソニックデザイン)をリヤシートに設置しました。
メインで鳴らすのはサイバーナビですが、CFカードで聴かれることもあるため、これら双方の音のセッティングをしてお渡ししました。
DSC_9114


圧倒的な音の情報量の多さ、音の厚みや豊かさ、そしてソニックデザインスピーカーとの組み合わせによるスピードのあるエネルギッシュな音に関心されていました。

ソニックデザイン デジコア808i 
希少商品(生産完了モデル)

価  格:1080,000円(税込)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様がスバルBRZ STIを購入されました。
DSC_8515


ソニックデザインのUNIT-N70N、SD-25N、SW-77RとアークオーディオのDSP8でシステムを組んでいきます。
ドアにアルミバッフルを使って頑強にUNIT-N70Nを取り付けました。
UNIT-N70Nは振動版が最大11.2mmもストロークする超ド級ウーハーモジュールです。
DSC_8486

車両における鉄板カットなどの加工もなく、エンクロージャー方式のためデッドニングもしていません。
内貼りのきれいな純生デザインはそのままです。
DSC_8496


ダッシュ左右のパネルにSD-25Nを埋め込みました。
DSC_8490
DSC_8513


助手席シート下に小型プロセッサーアンプのDSP8を設置しました。
DSC_8502


お客様のご指示によりサイドパネルにキャノンプラグを設けてサブウーハーを設置しました。
DSC_8505
DSC_8506


サイバーナビからDSP8に接続したことで、フロントガラス中央からピントの合ったボーカルが鳴り楽器の位置が明確になりました。
DSC_8511


スポーツカーのため重量をあまり増やさないで、音の良いシステムが完成しました。
大編成のクラシックを聴かれたお客様が、帯域の広さと定位の定まった豊かな音に感心されていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ