カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:CMD-204A

メールでお問い合せいただきましたEクラス(W212)が入庫しました。
DSC_4274

純正地デジの映りが悪く途切れることが多いとのことで相談を受けました。
そこで高性能な地デジチューナーを付けて映りをよくしようということになりました。
取り付けた地デジチューナーは性能の高いカロッツェリア GEX-P90DTVです。
CHコントローラー接続

純正モニターに外部映像の入力端子がないことからナビフェイス CMD-204Aを使って映像を入力しました。
CMD-204A

地デジチューナーとCMD-204Aは助手席足元に収納しました。
DSC_4262

CMD-204Aに入力した地デジ映像は走行中もTVキャンセラーなしで映り続けます。
通常の一画面以外にもPinPの2画面にも対応しています。
大画面でナビ、子画面で地デジが映ります。
DSC_4266


大画面で地デジ、子画面でナビにすることもできます。
ナビの経路を見ながら地デジが映るためとても便利です。
DSC_4268

地デジのチャンネル切り替えは純正ジョグダイヤルを上下に倒すことでできます。
また画面の切り替えはジョグダイヤル左右のCボタン、リターンボタンで操作できます。
リモコンを使わなくともこれらの操作が純正スイッチにて行えるため、きわめてスマートな使い勝手が実行できて、とても便利です。
DSC_4272

地デジの映像も、とても明かるく輪郭もしっかりして、きれいになりました。



□ ナビフェイス CMD-204A             75,400円

  CMD-204A+チャンネルコントローラーセット 97,000円

* 全て税込み価格です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メルセデス・ベンツ Cクラス(W204)をお乗りのお客様です。

6気筒エンジンのよく走る2007年のモデルです。

BlogPaint

地デジとバックカメラを装着したいとのご要望で、お問合せいただきました。

ナビフェイス「CMD-204A」とバックカメラキットを使って、ご要望にお答えしました。

DSC_0983

地デジはカロッツェリアの4X4チューナーのGEX-909DTVを使いました。

ナビフェイス「CMD-204A」を通して純正モニターに地デジの映像を映します。

走行中もTVキャンセラーなしで、地デジは映りっぱなしです。

コンソールに装備されている純正のジョグダイヤルを前後で倒すことで、地デジのチャンネル切替ができます。

DSC_0985

このように2画面にも対応しています。

純正ナビの案内を映しながら小画面で地デジも見れるので、とても便利です。

BlogPaint

バックカメラは当社で発売していますバックカメラキットを使ってスマートに取り付けができました。

DSC_0988

バックカメラは駐車アシストラインを出すこともできます。

純正の機能を使って地デジが使え、クルマの外観の変更もなくキレイな取り付けができました。

これで快適にドライブができますね。


メルセデスベンツ W204

三重県からお越し頂きましたメルセデス・ベンツCクラス(W204)にお乗りのお客様です。

地デジとバックカメラの取り付けをさせていただきました。


パナソニック 地デジ

先日パナソニックから新発売の地デジチューナー(TU−DTX600)が発売され、早速取付させて頂きました。


ナビフェイス 全画面

当店お勧めのナビフェイスを使い、純正画面に地デジの画像を映します。

ナビフェイスを通した画像は、TVキャンセラーなしで走行中もご覧いただけます。


ナビフェイス PinP1
ナビフェイス PinP2

ナビフェイスの仕様変更により、P in Pの2画面にも対応できるようになりました。たとえばナビを映しながら子画面で地デジを映すことができます。子画面は4角の何処でも初期設定で映せます。ナビは純正と同じ状態なので現在地を表示して走行中も地デジは映ります。


チャンネルコントローラー

地デジへの切り替えや、2画面や1画面の入替および地デジ画面を映すには純正のジョグダイヤル左右のC/リターンボタンにて行う事が出来ます。


チャンネルコントローラーを取り付けてジョグダイヤルの上下操作で地デジのチャンネル切り替えができるようにしました。

リモコンが増えることなく、スマートにお使い頂けます。



W204 カメラ
W204 カメラ拡大

バックカメラも半分埋め込み純正のようなスマートな取付を心がえています。


ナビフェイス バックカメラ画像

これでバックも安心して行えます。

ナビフェイスの機能で、バックカメラのガイドラインを表示する事も可能です。


これで快適にドライブが楽しめそうです。


サウンド21 藤原

メルセデスベンツ W204 C63







新型Eクラス(W212)が発売されましたが、まだまだ人気のCクラス(W204)が2台入庫していました。

ともにナビフェイス(映像入力装置)を使い、純正ナビシステムをより使いやすく便利にさせていただきました。


1台目はC63です。納車後数日でのご入庫です。

シンプルにカロッツェリアの地デジを視聴出来るようにさせていただきました。



メルセデスベンツ W204 地デジメルセデスベンツ W204 チャンネルコントローラー







チャンネルコントローラーも取付させて頂き、純正コマンダーの操作でチャンネル切替が出来ます。リモコンの数も減り、使い勝手も良好です。

純正でバックカメラが付いているモデルですが、地デジ視聴中もリバースに入れると自動で純正バックカメラの画像が映ります。(もちろんリバース解除で地デジ映像に戻ります)





メルセデスベンツ W204 カールソン







もう一台はカールソン仕様のW204です。


こちらのW204は、地デジ、DVD、バックカメラ、チャンネルコントローラーのフルシステムです。


メルセデスベンツ W204 地デジ







こちらの地デジはパナソニックの新製品TU−DTX400を取付させていただきました。値段も下がりお手頃価格になりました。


メルセデスベンツ W204 バックカメラメルセデスベンツ W204 DVDチェンジャー







バックカメラ付いていないモデルでしたので当社バックカメラキットでモールごと交換します。

半分埋まり、存在感がありません。


DVDチェンジャーはトランクに吊り下げ取付しました。


荷物の邪魔にならず、マガジンの交換も容易です。


地デジ、DVDともに走行中も試聴可能で、純正ナビも動作しているので自車位置がずれることもありません。


エンターテイメント制の高い1台になりました。


サウンド21 藤原

メルセデスベンツ W204







名古屋からお越しのW204にお乗りのお客様です。

当店お勧めのナビフェイス(純正モニター映像入力装置)を使い、地デジとDVDを楽しめるようにいたしました。


メルセデスベンツ W204 DVDチェンジャー







DVDチェンジャーはアルパインのDHA−S690をトランクに吊り下げて取り付けました。

6枚連奏のチェンジャーで、家庭用ビデオで録画したVRモードにも対応していて、お勧めです。


メルセデスベンツ W204 地デジメルセデスベンツ W204 チャンネルコントローラー







地デジはカロッツェリアの4x4チューナーモデルGEX−P90DTVです。当店お勧めのチャンネルコントローラーとともに取り付けさせていただきました。

地デジのチャンネルが純正ジョグダイヤルで変えられる優れものです。


純正ナビ、オーディオを使いつつ、より快適にドライブが楽しめるようになりました。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ