タグ:DEFA
カーセキュリティー「DEFA」について

最近ぐ〜んと知名度が上がってきた感じがするカーセキュリティー「DEFA」。
電話やメールでの問い合わせも増えてきましたが、まだ知らないぞという方のために、もう一度ご説明をしたいと思います。
DEFAはCAN−BUSという車内LAN(車の情報を制御するコンピューターの中枢)からセキュリティーに必要な情報を取り出し発報させるという全く新しい考え方でつくられたセキュリティーです。
今までのアナログセキュリティーは車の電圧の変化(0〜12V)を見て反応していましたが、最近のコンピューター制御の車は電圧が低かったり微弱な電流しか流れていなかったりで、セキュリティーの反応が鈍かったりするので、インストーラーが電圧を安定させるような回路をつくり解決してきたのですが、DEFAはCAN−BUSとリンクして必要な情報を得るためこのような回路を組まなくても確実に発報させることが出来ます。
取り付け時間の短縮にもなり、セキュリティー取り付けでは結構掛かってしまう工賃がお安く出来ます。
とても合理的です。
もうひとつの特徴が、純正キーに連動してセキュリティーのON/OFFが出来ると言うことです。
セキュリティーを取り付けしたのはいいのですが、家族や友達に車を貸した時にセキュリティーの説明が大変ですよね。使う人も気を遣うと思います。
このDEFAは純正キーを使うのでそんなわずらわしさも一切ありません。
またキーに付いているコンフォート機能もそのまま使えます。
センサーはショックセンサーの変わりにガラスブレイカーセンサーという誤報の少ないセンサーが標準で付いています。
とても利にかなったセキュリティーシステムで、今後の主流になるのは間違いないと思います。
サウンド21藤原
今日はセキュリティー
今日はコードアラームの取り付けをした2台をご紹介します。

まずはスープラ!!
6速MTです。エアロも決まっています。
見た目がかなり目立つのと、希少なのでとても心配だと思います。
今回はコードアラームを取り付けしました。
自走による盗難0件のコードアラームが大事なお車を守ります。

そしてヴォクシーです。
以前取り付けしていたセキュリティーの誤報で悩み、当店おすすめ誤報の少ないコードアラームに興味をお持ちでした。
今回はスターター付きのPC7600を取り付けました。
このヴォクシーも自分なりに色々手を加えられています。
ノア、ヴォクシーは車上狙い1位の車種です。お気をつけください。
当店おすすめの、コードアラーム、DEFAは誤報も少なく性能も高く安心です。
ともに使い方もシンプルで末永く使えますよ。
サウンド21藤原
まずはスープラ!!
6速MTです。エアロも決まっています。
見た目がかなり目立つのと、希少なのでとても心配だと思います。
今回はコードアラームを取り付けしました。
自走による盗難0件のコードアラームが大事なお車を守ります。
そしてヴォクシーです。
以前取り付けしていたセキュリティーの誤報で悩み、当店おすすめ誤報の少ないコードアラームに興味をお持ちでした。
今回はスターター付きのPC7600を取り付けました。
このヴォクシーも自分なりに色々手を加えられています。
ノア、ヴォクシーは車上狙い1位の車種です。お気をつけください。
当店おすすめの、コードアラーム、DEFAは誤報も少なく性能も高く安心です。
ともに使い方もシンプルで末永く使えますよ。
サウンド21藤原
盗難トラックにはねられ死亡
先日のランエボ盗難死亡事件から1ヶ月ほどしか経っていませんが、また忌まわしい事件が起きてしまいました。
トラック盗、制止しようと… 男性下敷き、死亡 つくば
・・・Yahooニュース
車盗難は不法入国の外国人が行っているケースが多く、人の命をなんとも思ってないような行動に出ます。また、複数で犯行しますので、とにかく皆さん無理をせず、警察に任せましょう。
サウンド21藤原
トラック盗、制止しようと… 男性下敷き、死亡 つくば
・・・Yahooニュース
車盗難は不法入国の外国人が行っているケースが多く、人の命をなんとも思ってないような行動に出ます。また、複数で犯行しますので、とにかく皆さん無理をせず、警察に任せましょう。
サウンド21藤原
夜の見回りご苦労様です。
今朝出勤すると代車にこんなチラシがワイパーにはさんでありました。
「午前1時20分ころパトロールしました。大阪府警察」と書いてあります。
夜中にパトロールしてくださったようです。大阪府警の皆様ご苦労様です。
以前から夜中にパトロールされている姿を時々見ていましたが、このパトロールで盗難を防げた話もちらほら聞きます。
ただ、府警の方も車盗難の犯罪が後を絶たない現状に手が回らない状態で、こういった地道な努力でもなかなか犯罪を大きく減らすのは困難だと思います。
今回車にチラシを張ったことで、犯人にはより心理的効果が大きいように思いました。
こういった大阪府警の努力に感謝しつつ、自分の車は自分で守ることを第一に考えましょう。
サウンド21藤原