カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:DVD

M5

オートメッセ前の作業ですが、ご紹介します。

オートメッセ会場にもお越し頂きましたBMW M5にお乗りのお客様です。


地デジ、DVD、ipodをご覧になりたいというご要望で、当店お勧めのシステムを取付させて頂きました。


M5 地デジ

AVインターフェイスを使い地デジを映します。

地デジはパナソニックの4×4チューナーです。

ステアリングリモコンにてチャンネルの切り替えも可能で便利です。


M5 DVDチェンジャー

DVDはアルパインの6枚チェンジャータイプを取付させて頂きました。

トランクの天井に固定し、車内もすっきりです。


M5 ipod

isimpleという、ipod接続ケーブルを使い、音楽、ビデオ共に楽しみます。

ケーブルはセンターコンソールに出しました。

iphoneにも対応し、充電も可能です。



M5 バックカメラ

カメラはトランクオープナー一体式で純正風に取付可能です。


いろんな楽しみ方ができる車に仕上がり、お客様にも喜んで頂きました。

次はスピーカー交換をよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原

M5

もう十数年前にお世話になったお客様が車をBMW M5に乗り換えられご来店いただきました。

ipodをメインに地デジやDVDを良い音で楽しみたいという事で、当店おすすめのBMW用インターフェイスを用いたシステムと、トレードインスピーカー交換をさせて頂きました。


M5 ipod

ipodはお客様のアイデアで写真の位置にマグネットで固定出来るようにされていましたので、Dock端子をきれいに配線させて頂きました。

とてもシンプルな取付で、使いやすい位置なので、今後の参考になりそうです。

ipodビデオの映像再生も可能で、ナビを見ながらのipod再生も可能です。


M5 DVDチェンジャー

アルパインのDVDチェンジャーを助手席グローブボックス下の一番奥に取り付けました。お客様のこだわりで、ステアリングリモコンにて曲送り、ディスクチェンジが出来るように工夫させて頂きました。


M5 バックカメラ

バックカメラも取付させていただきました。


M5 ドア
M5 サブウーハー

スピーカーはお勧めのソニックデザインのF-77とSD-130Fのセットで交換させて頂きました。5シリーズ用アルミバッフルにて固定しています。

純正のロジック7システムでしたので、アンプの性能も高く、イコライザーも調整できましたので、しっかりとまとまりのある音に仕上がりました。


M5 ルームランプLED
M5 ナビキャンセラー

その他にもルームランプのLED交換やナビキャンセラー、お子様のためのリアモニターも設置させていただきました。


今後はさらにオーディオのシステムアップも考えられているようで、とても贅沢な車に仕上がりそうで楽しみです。


サウンド21 藤原

アルファード

メールにてお問い合わせ頂き、大阪オートメッセにもご来場頂きましたアルファードにお乗りのお客様です。

フリップダウンモニターとDVDチェンジャーがセットになったPKGーR1500DVの取付をさせていただきました。

アルファード TMX-R1500

フリップダウンモニターは車種別キットを使わず、当店オリジナルの固定ベースを使用し取付します。

固定強度も十分に確保し、見た目もすっきり取付できます。


アルファード グローブボックス DVD

DVDチェンジャーは今後移設する可能性があるということで、助手席グローブボックス内に加工をせず取付ました。

この組み合わせの場合、D2端子接続することでさらに高画質を楽しむ事が出来ます。もちろん今回もD2接続をいたしました。

アルファード VH9900

ナビはカロッツェリアのサイバーナビが付いていましたので、単純にフロントの画像をリアモニターに映す事もでき、また、リア単独でDVDチェンジャーの映像を楽しむ事も可能です。

その場合の音声ははワイヤレスヘッドフォンにてお聴きいただけます。

大きい車ですので、運転者と後席の方がともに退屈しないフロント・リア単独システムはとても有効だと思います。

次はオーディオもよろしくお願いします。


サウンド21 藤原

アウディーA4 

いつもお世話になっているお客様のセカンドカーです。

アウディーA3スポーツバックからのお乗り換えです。


純正のMMIというナビシステムを使いつつ、DVDプレーヤーやバックカメラを追加し、さらに使い勝手と快適性を高めます。


アウディーA4 映像入力インターフェイス

A4の純正のモニターには市販の映像を入力出来ません。そこで映像をインターフェイスを使いDVDやバックカメラを映します。

純正モニターの画質性能も上がっていますので、インターフェイスを使ってのDVD画像はとても綺麗です。

一般的にTVキャンセラーを取り付けないと純正の地デジなどの画像は映らないのですが、今回はインターフェイスに純正の地デジチューナーの映像信号も入力したので、キャンセラーなしで走行中の地デジが映るようにしました。


バックカメラは最近BMWによく付けているようなトランクオープナー一体機ですっきり収めました。


アウディーA4 トランク DVDチェンジャー

トランクにDVDチェンジャーを取り付けました。

地デジ録画のVRモードにも対応し、編集したテレビ番組の視聴も可能です。


アウディーA4 MMI

こちらが純正MMIの操作パネルです。

操作は独特で少し慣れが必要ですが、良く考えられたシステムだと思います。

この純正のスイッチを使い、地デジとDVDの入力切替もいたします。

バックカメラはリバース連動です。



アウディーA4 レーダー探知機

運転席ダッシュ上にユピテルのレーダー探知機、Z210Csiを取り付けました。

アウディーA4は運転席周りのパネルが流れるよなデザインで、レーダーの取付場所には悩みましたが、シンプルにダッシュ上に設置しました。

これで秋の行楽を安全運転で楽しんでくださいね。


サウンド21 藤原





W204







メルセデス・ベンツ Cクラス(W204)です。

今回はナビフェイス(CMD−204A)を使い、地デジ、DVD、バックカメラの映像を純正モニターに映し出します。

もちろん走行中も試聴可能で、純正ナビも支障なく使えます。


W204 地デジW204 チャンネルコントローラー







カロッツェリアの4チューナー地デジ(GEX−P90DTV)を取り付けました。

受信感度も高く、走行中もほとんど途切れません。

オプションのチャンネルコントローラーも使い、地デジのチャンネルを純正コマンダーで切り替えします。


W204 DVDチェンジャー







アルパインのDVDチェンジャー(DHA−S690)をトランクに設置しました。


W204 バックカメラ画像W204 バックカメラキット







バックカメラは半分埋まり、純正っぽく取り付けできます。

リバースと連動して、自動的にバックカメラに切り替わります。


ナビフェイスCMD−204Aは映像2系統、バックカメラ1系統の入力があります。

今回はすべての入力を存分に使いエンターテイメントを楽しんで頂きたいと思います。



サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ