カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:F55

お問い合わせいただいていましたお客様のmini 5door(F55)が入庫いたしました。
1485068673638

当店のデモカー mini 5doorも同じボディカラーのため、思わず嬉しくなってしまいました。
同じボディカラーでも、オプションパーツで様々な個性が出せるのもミニの面白いところですね。

さて、こちらのミニもスピーカーの交換でのお問い合わせです。
残念ながら現行のミニにはSonicPLUSの設定がありませんが、当店では専用キットを使用し、SonicPLUSと同じく完全無加工での取り付けが可能です。
スピーカーのグレードも、スタンダード、ハイグレード、トップグレードからお選びいただくことが出来ます。
今回のお客様にはハイグレードモデルをご選択いただきました。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。
1485068666683

こちらが純正スピーカーです。
BMW、miniの純正オーディオには不満を持たれる方も多く、当店でもよくお問い合わせをいただきます。

1485068668917

こちらがスピーカー交換後の写真です。
専用のアルミバッフルを使用し、純正位置へと取り付けます。
純正スピーカーケーブルとの接続も、BMW純正のカプラーを使用し、配線加工を行わず取り付けが可能です。

1485068663845

もちろん、内張りへの加工等もありません。
もしもの際の純正復元も、すぐに行うことが出来ます。

1485068676416

次に、左右シート下のサブウーファーへ、ローパスフィルターを取り付けます。
BMW純正サブウーファーは、そのままではフルレンジで駆動しており、それが中高域のぼやけ感へと繋がってしまいます。
ローパスフィルターを取り付けることで、中高域以上の音域をカットし、よりクリアですっきりとしたサウンドを楽しむことが出来ます。

今回はフロントスピーカーのみの交換で、ツィーターの取り付けはしませんでしたが、左右のスピーカーだけでも、高域から低域まではっきりと鳴り響く、上質なサウンドに仕上がりました。
もちろん、ご希望のお客様にはツィーター、リアドアスピーカー、サブウーファーの追加、交換プランもございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

また、当店デモカーも常時試聴可能ですので、スピーカー交換を検討中のお客様は、ぜひ一度実車にてSonicDesignのサウンドを体感していただければと思います。

BlogPaint

新車のご購入にあたり、メールにてオーディオのご相談をさせて頂いてましたミニクラブマン(F54)にお乗りのお客様です。

ミニユーザー御用達のCABANAのシートカバーや、ミニならではのオプションをセンス良くあしらい、仕上げられた1台です。

ご来店後、デモカーを聞いていただいたり、お話をさせて頂き、スピーカー交換(トップグレード)とプロセッサーアンプ(DSP8)の取り付けをさせて頂きました。


ミニクラブマン F54 ソニックプラス ドア

ミニクラブマン F54 SD-N70F

ドアの純正位置にソニックプラストップグレードを装着させていただきました。

うっすら純正のグリルネットから見えている感じが、高音質を予感させます。


ツイーターはオリジナルマウントを製作し、Aピラーに取り付けさせて頂きました。

リスナーに向けて角度も付けていますので、調整により自然なステージングが表現できると思います。


新型ミニ(F55、F56)、クラブマン(F54)は現在ソニックプラスのラインナップはございませんが、サウンド21、ソニックプラスセンター大阪、ソニックプラスセンター神戸にて、取り付けが可能です。



ミニクラブマン F54 シート下DSP8

助手席シート下にARCオーディオのプロセッサーアンプ(DSP8)を取り付けしています。

8chアンプはツイーター、ミッドレンジ、サブウーハー、リアスピーカーにすべて振り分けし、セッティングしています。

DSP8は非常にコンパクトですので、ミニのような車でも、スペースを犠牲にせず設置することが可能です。


ミニクラブマン F54 純正iDrive

純正ナビからの音声をDSP8に入力し、タイムアライメントやイコライザー等細かくセッティングしていきます。

DSP8を導入しても、使用方法は純正のままですので、いままで通り使っていただけます。



ミニクラブマン F54 DSP8調整

音響測定器CAT-1を使用して、入念に音響設定を行いました。

事前にお客様の好みもお伺いし、それに合わせたセッティングをしていきます。



細やかな音の再現力、ダッシュボードに広がる自然なステージングに、お客様も感動していらっしゃいました。

いつもお世話になっているお客様がミニクラブマン(F54)を購入されました。
お洒落なデザインはそのままに、ずいぶん大きくなりました。
DSC_6838


まず音を良くするためにフロントスピーカーを交換しました。
取り外した純正スピーカーです。
DSC_6834


ソニックデザインのSD-77Fをオリジナルバッフルを使って頑丈に固定しました。
DSC_6833

大切なおクルマへの加工は一切ありません。
DSC_6822


純正モニターにインターフェースを使って、カロッツェリアの地デジとDVD映像を接続して映しました。
DSC_6678


地デジの一画面です。
DSC_6826


ナビとの2画面にも対応しています。
DSC_6824


逆転の画面もご覧いただけます。
DSC_6828


これらの操作はi-Driveの[MENU]ボタンで画面切り替えができ、ジョグダイヤルでチャンネル切替ができます。

クリアで輪郭のある音が鳴り、映像が愉しめるクルマとなりました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

ミニ F56 

いつもお世話になっているお客様がミニ3クーパーDoor(F56)をご購入されました。

ボルガニック・オレンジをメインに天井にはユニオンジャックをあしらったステッカーとボンネットにはブラックのストライプがセンス良くデザインされています。

そしてこのお車、6MTを選択するこだわりの1台です。



このミニ(F56)にはユピテルのレーダー探知機×ドライブレコーダーのZ800DRを取付させて頂きました。


ミニ F56 レーダー探知機

メーター右のスペースにディスプレイを設置いたしました。


このディスプレイにレーダーの画面とドライブレコーダーの画面が両方映ります。





ミニ F56 ドラレコ

ドライブレコーダーはミラー裏に設置、モニターが無いため非常にコンパクトに収まります。




これで安心してドライブが楽しめますね。




ミニ

ミニ、入庫増殖中です!!




サウンド21 藤原

ミニ F56

お世話になっているお客さまからのご紹介でご来店いただきました、ミニ(F56)にお乗りのお客様です。


地デジを見たいということで、AV入力インターフェイスを使ってカロッツェリアの地デジを取り付けしました。




ミニ F56 地デジ1

解像度も高くて非常にきれいな映像を楽しめます。

地デジ全画面です。



ミニ F56 地デジ2

地デジとナビのに画面表示も可能です。



ミニ F56 メニュースイッチ

センターコンソールのファンクションスイッチにて地デジの切り替え、2画面表示、地デジのチャンネル切り替えなど操作できます。



ミニは全車種地デジがオプションですので、ぜひサウンド21にお任せください。



ミニ(F56)、5ドア(F55)、クラブマンに対応しています。



サウンド21藤原

↑このページのトップヘ