先日ソニックプラスをご購入いただきましたお客様のメルセデス・ベンツ GLAクラス(X156)が再入庫しました。

前後にソニックプラスを付けていただいたので、もたつき感はなくなったのですが、ドア鉄板の振動音が気になるということでCクラス(204系)のも使われているスピーカー(ハイグレードモデル)に交換することになりました。
ドアデッドニングという方法もあり、振動音を減らすことは出来ますが鉄板の材質が変わることがなく内側の樹脂製のドアパネルはやはり震えやすいため、完全ではありません。
その点、計算されたエンクロージャーに入ったスピーカーを使えばこれらのことは解決します。
スピーカーは裏リベットという方法で固定されているため、振動版をカットして固定されている3か所のリベットを外します。
(参考画像です)


開口部を少しだけ広げてハイグレードモデルのスピーカーを固定します。

ツイーターやネットワークは前回ソニックプラスに同梱していたものを、そのまま使います。

少し加工が必要のため、純正への復元は出来ませんが、内張など外観の変更はございません。

今までは音量を上げると振動音が鳴っていたため、バスを下げていましたが、元に戻しても問題がなくなりました。

好みのオーディオが愉しめるようになりました。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025

前後にソニックプラスを付けていただいたので、もたつき感はなくなったのですが、ドア鉄板の振動音が気になるということでCクラス(204系)のも使われているスピーカー(ハイグレードモデル)に交換することになりました。
ドアデッドニングという方法もあり、振動音を減らすことは出来ますが鉄板の材質が変わることがなく内側の樹脂製のドアパネルはやはり震えやすいため、完全ではありません。
その点、計算されたエンクロージャーに入ったスピーカーを使えばこれらのことは解決します。
スピーカーは裏リベットという方法で固定されているため、振動版をカットして固定されている3か所のリベットを外します。
(参考画像です)


開口部を少しだけ広げてハイグレードモデルのスピーカーを固定します。

ツイーターやネットワークは前回ソニックプラスに同梱していたものを、そのまま使います。

少し加工が必要のため、純正への復元は出来ませんが、内張など外観の変更はございません。

今までは音量を上げると振動音が鳴っていたため、バスを下げていましたが、元に戻しても問題がなくなりました。

好みのオーディオが愉しめるようになりました。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025