カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:HDMI

いつもお世話になっているBMW 3シリーズ(E90)アルピナにお乗りのお客様です。

BlogPaint
BlogPaint


ホワイトボディのキレイなおクルマでいかにも走りそうです。

iPhoneをメインに車内で音楽を愉しみたいとのことでオーディオテクニカのAT-DL5HDを使って鳴らします。

DSC_3338


iPhoneの映像はHDMI伝送して純正モニターにミラーリングします。

DSC_3335


トランク床下にプロセッサー「ビーウィズステート」とカロッツェリアのアンプ「GM-7400」を設置しました。

iPhoneからAT-DL5HDを使って光信号でビーウイズステートにデジタル伝送されます。

DSC_3350


スピーカーは以前、取り付けたソニックデザインに接続しました。

フロントドアとサイドミラー裏のSP-E90Fとシート下のSD-130Fを鳴らしました。


F77
DSC_2751

DSC_3347


アルピナに使いやすいオーディオシステムを組むことができました。

ビーウィズステートを使ったおかげで前方より躍動感に満ちた、キレイな音楽が鳴るようになりました。


オーディオテクニカ  HDMIトランスポート 

AL-DL5HD       38,000円(税別)

ソニックプラス    トップグレードモデル

SP-E90F         140,000円(税別)


お問い合せ

TEL:06−6729−0021   SOUND21

BMW 7シリーズ(E66)にお乗りのお客様がご来店されました。

BlogPaint


地デジを見たいというご要望でしたので、映像入力インターフェイスを使いカロッツェリアの4×4チューナーを取付させて頂きました。

ナビの交換も少しお考えでしたが、7シリーズのナビの交換は、大がかりな加工が必要ですので、スマートフォンのナビアプリを映す方法をご提案させて頂きました。

DSC_1394


DSC_1395


スマートフォンのmicroUSB端子からHDMI出力を取り出し、インターフェイスに入力します。ナビアプリはもちろん、音楽、動画、youtubeなどのスマホの画像をまるごと純正モニターに映す事が出来ます。

純正のジョグダイヤル前のMENUボタンを長押しすることでモニターに映ります。

DSC_1400


スマホはauをお使いでした。


BlogPaint


地デジの画像です。

作業は純正モニターを解体して有線で映像を入力いたします。

これらの映像は走行中もTVキャンセラーなしでとても綺麗に映り続けます。

音声は純正側に音声入力端子がありましたので、これを使って純正スピーカーより出るようにしました。



これで最先端のスマホと地デジの映像が楽しめるよになりました。

↑このページのトップヘ