
いつもお世話になっているレクサスLS460にお乗りのお客様です。
DEH−P01をメインにBEWITHアンプ、ソニックデザインのスピーカーの構成です。
今回のグレードアップで、ユニットN52Rの追加と、リアトレイの純正サブウーハーをカロッツェリアのTS−W2010に交換させて頂きました。

ダッシュボード上の純正位置に収まっていたツイーターSD−25Rに替わり、ユニットN52R をドアの上部に取り付けました。
正確に角度を調節し、土台を作成し固定しました。
純正位置に収まっていた時よりも、直接見える位置に設置し角度調整出来た事で、よりクリアな音が楽しめる用になった事と、再生帯域が約400Hz付近まで無理なく再生でき、ボーカル帯域がほぼこのスピーカーで再生できるようになったことにより、大幅な音質向上を感じる事ができました。

また、以前より気になっていた純正サブウーハーをカロッツエリアのTS−W2010に交換し、リアトレイのデッドニング処理も行いました。
ソニックデザインのサブウーハーTBM−SW77も候補に上がりましたが、トランクに荷物を載せる事が多く、極力純正位置に収まるようにという事で、フリーエアーでも鳴らせるこのスピーカーをお勧めしました。
パワーをかけてもしっかりと受け止めれるようになり、重厚感、安定感が増しました。
今回は何と言ってもユニットN52Rの導入による効果が高く感じる事ができ、ダッシュボード上にリアルに展開する音が、とても粒立ちがよくリアリティーあふれる音に仕上がり、お客様にも喜んで頂けました。
サウンド21 藤原