カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:M5

BMW M5

いつもお世話になっているBMW M5にお乗りのお客様です。

以前スピーカーの交換でお世話になりましたが、今回プロセッサーとアンプの追加でグレードアップです。


BMW M5 トランク2

トランク床面にBEWITHSTATE2台とR−107Sを4台設置いたしました。

BEWITHSTATEは贅沢に2台使い、音質アップを狙います。
2台に増設することで、各チャンネルセパレーションが良くなり、解像度、ステレオイメージが向上します。

アクリル板も設置し、シンプルながらも高級感を持たせています。


BMW M5 トランク1

カバーも製作し、実用的にも問題ありません。


今回ビーウィズステートとアンプの導入で、今まで味わえなかったステージングが感じられるようになり、また、いままで聴こえなかった音も感じられるようになりました。

また、アンプの導入により音の厚み、パワー感も増し、あらゆるところで音質アップを感じて頂けました。


ヘッドユニットは純正iDriveで、BEWITHのL200というHi/Low変換を使いビーウィズステートに入力しています。
純正からの信号をそのまま使う事により、ナビの音声案内や、警告音など純正機能や使い勝手も損なわず、かなりの音質アップが楽しめるシステムになりました。


サウンド21 藤原

M5

オートメッセ前の作業ですが、ご紹介します。

オートメッセ会場にもお越し頂きましたBMW M5にお乗りのお客様です。


地デジ、DVD、ipodをご覧になりたいというご要望で、当店お勧めのシステムを取付させて頂きました。


M5 地デジ

AVインターフェイスを使い地デジを映します。

地デジはパナソニックの4×4チューナーです。

ステアリングリモコンにてチャンネルの切り替えも可能で便利です。


M5 DVDチェンジャー

DVDはアルパインの6枚チェンジャータイプを取付させて頂きました。

トランクの天井に固定し、車内もすっきりです。


M5 ipod

isimpleという、ipod接続ケーブルを使い、音楽、ビデオ共に楽しみます。

ケーブルはセンターコンソールに出しました。

iphoneにも対応し、充電も可能です。



M5 バックカメラ

カメラはトランクオープナー一体式で純正風に取付可能です。


いろんな楽しみ方ができる車に仕上がり、お客様にも喜んで頂きました。

次はスピーカー交換をよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原

M5

もう十数年前にお世話になったお客様が車をBMW M5に乗り換えられご来店いただきました。

ipodをメインに地デジやDVDを良い音で楽しみたいという事で、当店おすすめのBMW用インターフェイスを用いたシステムと、トレードインスピーカー交換をさせて頂きました。


M5 ipod

ipodはお客様のアイデアで写真の位置にマグネットで固定出来るようにされていましたので、Dock端子をきれいに配線させて頂きました。

とてもシンプルな取付で、使いやすい位置なので、今後の参考になりそうです。

ipodビデオの映像再生も可能で、ナビを見ながらのipod再生も可能です。


M5 DVDチェンジャー

アルパインのDVDチェンジャーを助手席グローブボックス下の一番奥に取り付けました。お客様のこだわりで、ステアリングリモコンにて曲送り、ディスクチェンジが出来るように工夫させて頂きました。


M5 バックカメラ

バックカメラも取付させていただきました。


M5 ドア
M5 サブウーハー

スピーカーはお勧めのソニックデザインのF-77とSD-130Fのセットで交換させて頂きました。5シリーズ用アルミバッフルにて固定しています。

純正のロジック7システムでしたので、アンプの性能も高く、イコライザーも調整できましたので、しっかりとまとまりのある音に仕上がりました。


M5 ルームランプLED
M5 ナビキャンセラー

その他にもルームランプのLED交換やナビキャンセラー、お子様のためのリアモニターも設置させていただきました。


今後はさらにオーディオのシステムアップも考えられているようで、とても贅沢な車に仕上がりそうで楽しみです。


サウンド21 藤原

BMW M5







メールでお問い合わせ頂き、香川県からお越しいただきました、BMW M5にお乗りのお客様です。

遠方よりお越しいただき、誠にありがとうございます。


メールで詳しくご説明させて頂き、当店お勧めの映像入力インターフェイスを使いパナソニックの地デジ(TU−DTX400)とエイタック製のバックカメラを取り付けさせて頂きました。

また、オーディオの音質アップを狙いトレードインスピーカーに交換させていただきました。


BMW M5 インターフェイス 地デジ







映像入力インターフェイスを使い、地デジを映しました。

この商品を通した映像は走行中もTVキャンセラーなしで楽しむことができます。

また、当店お勧めのナビフェイスは色調が美しく、にじみも少ない高画質タイプです。

地デジへの画面切替はジョグダイヤル下のメニューボタン長押しで変わります。
またチャンネルコントローラーも取り付け、ステアリングリモコンにてチャンネルを切り替えできる為とても便利です。





BMW M5 バックカメラ1BMW M5 バックカメラ2







エイタック製のバックカメラです。

トランクオープナーごと交換するタイプで、純正のような感じで取り付けする事が可能です。

また、カメラの画質も上々です。


BMW M5 トレードイン F−77







当店お勧めのトレードインスピーカーキットです。

ソニックデザインのF−77をオリジナルのアルミバッフルを使い取り付けさせていただきました。

音の輪郭がはっきりし、とても鮮明な音の情報が耳に心地よく入ってきます。

エージング(鳴らしこみ)が進むと、さらに情緒豊かな表現力を感じることができるようになり、今から楽しみです。


サウンド21 藤原

BMW M5







BMW M5です。

純正ナビのモニターに、地デジ、バックカメラを映します。


iDrive 地デジ画像iDrive バックカメラ画像







地デジはカロッツェリアのGEX−P90DTV(4x4チューナー)を使用しました。

アナログ放送の終了も近づいていますが、皆様もう地デジはお使いですか。

テレビキャンセラーなしで走行中も安定した画像が楽しめ、一度体験するともうアナログ放送には戻れません。


カメラはパナソニック製です。


M5 iDrive コマンダー







サウンド21が取り扱うBMW用映像入力インターフェイスは、純正と連動して使い勝手も抜群です。

まず、メニューボタンの長押しで純正画面から地デジに切り替わります。
メニューボタンを軽く押すと純正画面に戻るようになっています。

今回はオプションのチャンネルコントローラーを付けることにより、地デジのチャンネル切替をステアリングリモコンとセンターコンソールのジョグコマンダーのどちらでも操作ができます。リモコンがなくとも純正機能でチャンネル切替が可能でとても便利です。


バックカメラはリバースに連動して自動で切り替わります。


M5 バックカメラ






バックカメラの取り付けです。

トランクオープナーにカメラを仕込みました。

センターに付いていますので、映像もとてもわかりやすくお勧めです。




今回純正のi-Driveに音声の入力(AUX)がないモデルでしたが、車両のプログラミングの書き換えにより、AUXを使用可能にし、直接地デジの音声を楽しめるように致しました。

純正では味わえない地デジやバックカメラも使用可能になり、さらにエンターテイメント性が上がりました。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ