カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:N-ONE

いつもお世話になっておりますお客様のホンダ N-ONEが入庫しました。
DSC_9237


以前トランクにソニックデザインのSW77R(サブウーハー)を付けていたのですが、より低域再生の充実のために前席中央にB80Nを付けることになりました。
DSC_9881
DSC_9883


SW77Rなら40Hzくらいから落ちていきますがB80Nなら25Hzまでしっかり鳴ってくれます。

B80Nは継ぎ目なしの完全一体鋳造のアルミダイキャストエンクロージャー「ソノキャストアームス」にわずか77mm口径のスピーカーが1個しか入っていない独創的な製品です。

このスピーカーは最大振幅幅を11.2mmももっているスーパーロングストロークの駆動をします。
エンクロージャー内部は外周にロングポートが施され、スピーカー前部にプレートが有って再生周波数を下げる工夫がされています。
B80N
B80R


サブウーハーの製品と位置が変更が変更されたため、サウンドナビの調整をやり直しました。
DSC_9244


フロントドアにD52R付けていてクロスポイントは高めにしていたのですが、この位置にサブウーハーが装着されたことで全ての音が前方から鳴るようになり、帯域も広くなったのでとても聴きやすくなりました。

□ B80の詳細はこちら 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様がホンダ N-ONEを購入されました。
このおクルマは当社のほうで納車までさせていただきました。
DSC_9237


もう1台のおクルマにもソニックデザインでオーディオを組んでいただいており、このクルマにはサウンドナビとソニックデザインでオーディオを組むことになりました。

フロントドアにはD52R(ソニックデザイン)を取り付けました。
52mmのスピーカーが横並びになっており、圧倒的なスピードと情報量の豊かさが際立ったスピーカーです。
DSC_0620
DSC_0621

DSC_9246


前席シート下にはほとんどスペースがないため、サブウーハーのSW-77R(ソニックデザイン)はラゲッジルームへ固定しました。
アンプはPRS-D700(カロッツェリア)を使っています。
DSC_9249


再生するデッキは評判の高い、サウンドナビ NR-MZ200PREMIです。
DSC_9244


D52Rはツイーターのない、フルレンジスピーカーです。
ドアの低い位置で鳴らしても音調整をすることで音像が上がり、ピンポイントの定位が出すことができます。
一昔前では考えられなかった、フロント52mm、サブウーハー77mmの超小口径のシンプルなシステムですが大切な帯域でのクロスポイントがなく、現在のタイムアライメントに頼っているデジタルサウンドとは一線を画します。
そのためポジションずれによる違和感も発生しないので、特におすすめできるシステムの一つです。

しなやかでいて輪郭がハッキリしており、細かい音まで豊かに聴こえて、キレとヌケのあるハイスピードな音が鳴っていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

ホンダの展開するNシリ−ズの第3弾 N-ONEが入庫しました。

BlogPaint


N-ONEには以前からお使いのオーディオを組み直しました。

システムの核となるのはビーウィズのMM-1Dです。

これを高級プロセッサーのAZ-2に繋いでいきます。

ドアにはソニックデザインのユニットN70Rを取り付けました。

DSC_2795

DSC_2805


ユニットN70Rより上の帯域はユニットN52Rを使って鳴らしています。


トランクルーム床下にはソニックデザインのSW77Rを2台、前方に搭載しています。

アンプはビーウィズのR-107S 722S editionを6台積んでいます。

DSC_2813


コンパクトなクルマですが、まとまりのあるエネルギッシュな音が鳴っていました。


ソニックデザイン  UNIT-N70R  180,000円
   
             UNIT-N52R   149,100円

             SW-77R     138,000円

* 全て税込価格です。

↑このページのトップヘ