今年夏にソニックプラスを付けていただいたお客様が来店しました。

さらに音を良くしたいと相談を受けていました。
そこでプロセッサーとアンプの話をしており、DSP8を入れてシステムアップしようということになりました。。
DSP8はアークオーディオが発売するプロセッサー内臓の8チャンネルアンプです。
価格もお値打ちで幅177mmの小型設計でのため取付場所を選びません。

Eクラス用ソニックプラスはフロントスピーカーのみの交換でしたので、ツイーターとウーハーに個別にスピーカーコードを引き回してマルチで繋いでいきます。



リアスピーカーは純正スピーカーをそのまま鳴らして足りない低音を補足しました。

純正デッキより信号をもらいます。

DSP8は小さいため助手席足元の空間に設置しました。
最後に音響測定器を使って音を追いかけて構成していきます。


最新のプロセッサーを搭載した本格的なマルチシステムが完成しました。
フロントウインドゥ中央からボーカル聴こえるようになり、オーケストラを聴いても音の位置が明確で厚みとエネルギー感のある音となりました。
豊かな音楽性も再現できるようになり、とても聴きやすくなりました。
ソニックプラスとのマッチングも良いようです。
お客様からも、この価格でこれほど音が良くなることに感動と驚きの言葉をいただきました。
Eクラス(212系)やCクラス(204系)でソニックプラスを装着されているお客様のシステムアップとして大変音が良くなるため特にお勧めいたします。
□ Eクラスオーディオシステム(DSP8の追加) 200,000円(税込)
* 取付料及びセッティング料全ての料金を含みます。
ハーマンカードン装着車は取付できません。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ


さらに音を良くしたいと相談を受けていました。
そこでプロセッサーとアンプの話をしており、DSP8を入れてシステムアップしようということになりました。。
DSP8はアークオーディオが発売するプロセッサー内臓の8チャンネルアンプです。
価格もお値打ちで幅177mmの小型設計でのため取付場所を選びません。

Eクラス用ソニックプラスはフロントスピーカーのみの交換でしたので、ツイーターとウーハーに個別にスピーカーコードを引き回してマルチで繋いでいきます。



リアスピーカーは純正スピーカーをそのまま鳴らして足りない低音を補足しました。

純正デッキより信号をもらいます。

DSP8は小さいため助手席足元の空間に設置しました。
最後に音響測定器を使って音を追いかけて構成していきます。


最新のプロセッサーを搭載した本格的なマルチシステムが完成しました。
フロントウインドゥ中央からボーカル聴こえるようになり、オーケストラを聴いても音の位置が明確で厚みとエネルギー感のある音となりました。
豊かな音楽性も再現できるようになり、とても聴きやすくなりました。
ソニックプラスとのマッチングも良いようです。
お客様からも、この価格でこれほど音が良くなることに感動と驚きの言葉をいただきました。
Eクラス(212系)やCクラス(204系)でソニックプラスを装着されているお客様のシステムアップとして大変音が良くなるため特にお勧めいたします。
□ Eクラスオーディオシステム(DSP8の追加) 200,000円(税込)
* 取付料及びセッティング料全ての料金を含みます。
ハーマンカードン装着車は取付できません。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
