トヨタ ハリアーです。
このクルマには新型サイバーナビAVIC−VH9000をメインにオーディオ、セキュリティー等を取付しました。
今回悩んだのははナビの取付位置です。
純正状態ではエアコン操作部の下に取付する事になり、かなり下のほうに画面があり、目線の移動が大きくなります。
お客様のご希望が「出来るだけ高い位置で画面を見たい」ということだったので加工して取付することにいたしました。
取り付けたナビはAVIC−VH9000です。
エアコンの表示部を本来デッキを取付する位置に移設し、そのスペースにVH9000のモニター部分を取付しました。
目線の移動も少なく、みやすい位置に取付できました。
ナビの本体はグローブボックスに取付しました。
HDDはここから取り外し、家でパソコンにつなぎ音楽や映像の編集が出来ます。
ETCもグローブボックスに取付しました。
今回からバックカメラはサイバーナビ専用品が発売され、価格も下がっています。
埋め込んで取り付けて目立ちにくくしました。
オーディオはフロントにソニックデザインのTBM−2577Aを、リアにTBE−1877Bを取付しました。また、シート下にはカロッツェリアのTS−WX11Aを設置し低域の補強をしています。
また、トヨタ車はナビの車上あらしがとても多いので、コードアラームセキュリティーも設置しています。
ナビ、オーディオ、レーダー、バックカメラ、セキュリティーと贅沢なシステムですが、ほとんど目立たなく取付しましたのでスッキリしています。
音もソニックデザインらしい綺麗な音とサブウーハーの補強で充実した音でした。
サウンド21藤原