カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:SonicPLUS

11/18(mon) 「ソニックプラスセンター大阪」が開設されます。

DSC_2928


「ソニックプラスセンター大阪」は車種別専用スピーカーパッケージ「SonicPLUS」をよりシンプルに、お客様の手間を省いて購入・取り付けしていただくことを目指して展開するソニックデザイン認定のSonicPLUS専門店の第2号店です。

SOUND21が運営を担当して、長年つちかってきたノウハウが作業にもいかされ、輸入車や高級車の取付実績も多いことからSonicPLUS全製品を取り扱います。

同店では専任のインストーラーを置いて併設する専用ピットでの作業にあたり、SOUND21のピットが入庫待ちの状態でもSonicPLUS製品の即日取り付けに対応いたします。

DSC_2931


ソニックプラスセンター大阪  2013年11月18日(月)開設

電話番号  06−6729−0023 (11月15日開通)

お問い合わせ info@sound21.co.jp

メールよりお問い合わせ頂きましたトヨタ アクアにお乗りのお客様です。

BlogPaint


お気軽に高音質を楽しめるソニックデザインのソニックプラスシリーズ アクア専用モデルを取り付けさせて頂きました。


アクア フロントドア

アクア フロントドア ソニックプラス


おクルマが純正6スピーカー装着車のためフロントスピーカーにはソニックプラス SP-AQUA2を取り付けます。

ツイーターが付きますので、伸びやかで高品位な高域が鳴ってくれます。

ちなみにサウンド21では、純正4スピーカー装着車も6スピーカーの取り付けができます。



アクア リアドア

アクア リアドア ソニックプラス


リアドアはソニックプラス SP-P30REを取り付けました。



ソニックプラス アクアはスピーカーユニットが容積計算された専用のキャビネットに収めるため内装材の共振を防ぎクリアでナチュナルなサウンドが愉しめます。

また前後のスピーカーがエンクロージャーに収まったせいで、車外への音漏れが大幅に激減しアクア本来の静かな走りを体感していただけます。





ソニックプラス アクア 6スピーカー装着車

フロント用  SP-AQUA2   52000円
取付工賃             15000円 

リア用    SP-P30RE   33000円
取付工賃            10000円  
  
* 全て税込価格です。

参考取付時間  3時間

サウンド21藤原

BMW 5シリーズ(F10)が入庫しました。

音を良くしたいとのご要望にお応えしてソニックプラス SP-F10Mをお勧めしました。

BlogPaint


左右のドアスピーカーをソニックプラスに交換するとセンタースピーカーとの音量差がでてしまいます。

そこでセンタースピーカーも同じものに交換することとなりました。

今回交換したスピーカーです。上段の製品がセンタースピーカー用です。

下段のスピーカーが左右ドア用のソニックプラスです。

ソニックプラスは愛車の価値を守るというコンセプトのため、クルマ側への加工は一切なく、純正カプラーからの変換コードまで同梱されています。

DSC_2439


取り外した純正のスピーカーです。

同じく上段のスピーカーが純正センタースピーカーです。

DSC_2436


ツイーターはサイドミラー裏の純正位置に取り付けました。

DSC_2421


音の放射特性を音質最優先で最適化したアルミバッフルを使って77mmウーハーを内貼りに取り付けます。

DSC_2417


復元しても外観の変更は一切ございません。

DSC_2447


センタースピーカーも同じスピーカーに交換します。

DSC_2415



センター部分を復元しても外見の変更はございません。

DSC_2450


最後に全体のバランスを測定器で測りながら純正イコライザーなどを使ってこまめに調整してお渡ししました。

雲ていた音がスッキリとして、小音量時でもキレのある音がして非常に聴きやすくなりました。


SonicPLUS (ソニックプラス) 

BMW 5シリーズ(F10)専用モデル 

SP-F10M 98,000円(税込み)

8/3(sat)・4(sun) メルセデス・ベンツ本町にて試聴会を開催します。

DSC_0782


試聴車はEクラス サウンドスウィート「E-Class Sound Suite」
             ソニックプラス  「SonicPLUS SP-212M」

SOUND21のデモカー ニューEクラスも参加します。

DSC_1851


ソニックデザインに興味ある方も是非ご来店ください。


メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン(S204)が入庫しました。

BlogPaint


最近納車されたばかりのおクルマです。

音を良くしたいとのご要望でソニックプラス SP-204Mをお薦めしました。

SP204Mはフロントスピーカーのみの交換プランです。


純正フロントスピーカーの片側分です。

フレームがプラスティックで構成されいて振動版を支える強度が低く、マグネットが小さいことがわかります。

DSC_2299

DSC_2302


ソニックプラス SP-204Mの片側分です。

スピーカーが前面がアルミダイキャスト、後面が樹脂でできたエンクロージャーに収まっています。

エンクロージャーに入っていることで低域がしまり車外への音漏れを大きく減らすことができます。

これを剛性のあるアルミバッフルにて頑強に固定します。

ネットワークも専用品が同梱されれています。

DSC_2306

DSC_2307


純正スピーカーの固定穴をそのまま使って取り付けます。

鉄板や内貼りの加工は一切ございません。

DSC_2309(1)


ツイーターも純正品と交換しました。

DSC_2311


内貼りを元に戻して完成です。

もちろん、外観の変更はございません。

DSC_2314


サイドミラー裏の純正ツイーターカバーに期間限定のソニックデザインのロゴバッチを貼りました。

DSC_2316


お客様のリクエストでリアガラスに当社のステッカーを貼りました。

BlogPaint


ソニックプラス商品はおクルマの価値を大切にして取り付けるため、クルマにおける加工や改造がございません。

おクルマの乗換時には純正復元も簡単に行え、同系のクルマであれば載せ替えもできます。


交換後は小音量でもスピーカーの反応が良くボーカルの音がはっきりしていました。

音量を上げていくと低域のしまった立ち上がりの早いクリアな音が愉しめるようになりました。

↑このページのトップヘ