カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:SonicPLUS

アルファード

いつもお世話になっているお客様がアルファードにお乗り換えされました。


以前のお車にもスピーカーを取付させて頂いてましたので、今回もオーディオのご相談でご来店頂きました。



アルファード ソニックプラス SP−P30E

アルファード ツイーター

アルファードにはソニックデザインの車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」がお勧めです。

フロントドアにソニックプラス「SP−A20E」を取付させて頂きました。

見た目は変わりませんが、音質は格段に良くなります。


アルファード ビッグX

アルパイン ビッグXが付いていましたので、音響調整をして、システムの能力を最大限引き出します。


今回はシンプルにフロントドアだけの交換でしたが、低域もしっかりと鳴り、満足度の高い音が鳴っていました。

ソニックデザインらしい、クリアで歯切れのよい音が鳴っていました。



サウンド21 藤原



トヨタ86にお乗りのお客様です。

クルマの音を良くしたいということで、人気のソニックプラスをお勧めしました。

BlogPaint

おクルマが6スピーカー装着車であることから、ソニックプラス「SP−862」を取り付けました。

通常のスピーカーと大きく異なるのは、ドアの中にスピーカーをエンクロージャー(キャビネット)ごと組み込む点です。
こうすることでスピーカーの背圧でドアや内装材が共振しにくく、車内にいるリスナーがスピーカーのみの音を聴くことができて、車外への音漏れも防ぎます。

DSC_0828

ツイーターはダッシュ上の純正位置に取り付けました。

DSC_0830

ソニックプラスは全くの無加工での取り付けで、スピーカーコードの結線も専用カプラーを使うためクルマにダメージを与えません。

また、お乗換えの際に取り外して純正スピーカーに戻したり、別の同系車種への再装着もできます。

取り付け後の音はクリアで伸びやかな高音と締まりのある低音の鳴る、高品位なサウンドとなりました。

BlogPaint

いつもお世話になっているお客様がBMW3シリーズ(E90)から5シリーズ(F10)にお乗り換えです。


お車はリースでご購入され、お乗り換えの周期も短いため、出来るだけ乗せ替えがスムーズに行えるよう、前回のお車でアンプとプロセッサーを設置したボックスを製作させていただきました。



DSC_0537

トランク左奥に設置し、配線作業をいたしました。

アンプやプロセッサーの設置費用がかからず、作業もスムーズに進みます。


DSC_0532

スピーカーは前回同様ソニックデザインのF−77を使用しています。

残念ながらF10はソニックデザインのサブウーハー(SD−130F)が奥行きの関係で設置出来ず、今回は純正サブウーハーを鳴らしています。


DSC_0533

メインユニットは純正を使います。

ユピテルのレーダー探知機Z955Siは新設させていただきました。


使い勝手は純正のままで、かなりの高音質を楽しめるシステムになりました。


前回のE90より車格が上がり、剛性も高まっている影響か、非常にゆとりの感じられる奥深い音に仕上がりました。






サウンド21 藤原


お手軽な交換で音のよくなる、人気のソニックプラス「SonicPLUS」 BMW専用シリーズが価格改定されました。

たとえば3シリーズ(E90)の場合

スタンダードモデル  SP−E90E  49800円(旧)⇒ 52000円(新)
ハイグレードモデル  SP−E90M  94800円(旧)⇒ 98000円(新)
トップグレードモデル SP−E90F 114800円(旧)⇒134000円(新) 

となります。

SP-E90E


その他のBMWシーリーズも同じ価格に変更いたします。

価格改定に伴い全てのモデルにBMW専用スピーカーカプラーが付属、トップグレードには専用ハーネスが付きます。

SOUND21では在庫限り旧価格にて販売いたします。

ご検討いただいているお客様は、お早めにご来店いただけますようよろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ