カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:TBE-1877Ai

メールによりお問い合せいただきました、お客様のゴルフ5が入庫しました。
DSC_5576

フロントドアのスピーカーが3wayになっており、このうちサイドミラー裏とドアウーハーを外し交換します。
ちなみにドア中央にはミッドレンジが付いていますが、これは替えません。
DSC_5583

ソニックデザインのTBE-1877Aiを取り付けます。
TBE-1877Ai

ドアにエンクロージャーに入ったTBE-1877Aiのウーハーを取り付けます。
取付マウントはMDFで製作しました。
スピーカー裏側の空気振動でドア鉄板や内張りがゆれないためデッドニングはしません。DSC_5570

ドア鉄板がゆれないため、音量をあげても車外への音もれは大きく減ります。
サイドミラー裏にはTBE-1877Aiのツイーターを付けました。
DSC_5580

内張りを元に戻しました。
内張り側は全く加工をしていないため、純正デザインは変わりません。
DSC_5586


ナビに簡単な調整機能が付いていましたのでセッティングしてお渡ししました。
DSC_5591


純正の大きな口径のスピーカーから77mmの小さなスピーカーに交換したことでナビの内臓アンプでも反応良くスムーズに動き、エンクロージャー(箱)があることから低音が締まり、車外への音もれも大きく減りました。
ドア内部の振動音のない、クリアできれいに伸びた音が聴こえるようになりました。

■ソニックデザイン TBE-1877Ai

価  格: 56,160円 
取付工賃:43,200円(バッフルボード含む) 
合  計: 99,360円 
参考取付時間: 5.0h

  ※価格は全て税込です
  ※あくまで取付工賃は参考価格です
 
**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

ホンダ オデッセイ(RC1)が入庫しました。
オーディオを良くしたいとのとでソニックデザインのスピーカーに交換いたします。
DSC_5065

純正スピーカーがフロントドアとダッシュ左右に付いています。
DSC_5080

交換するスピーカーはソニックデザインのTBE-1877Aiです。
普通のカースピーカーと違って容積計算された箱にスピーカーが入っているため、店頭ディスプレイで試聴したとき良い音であっても、クルマに付けたときに「こんなはずじゃなかった」ということがありません。
これは普通のカースピーカーではドア自体を箱にするため音が一定しないために発生します。
TBE-1877Ai

ウーハー部をドアに取り付けました。
オデッセイは開口部が狭いので鉄板をカットして防錆処理してから取り付けています。
鉄板側にナッタ―でネジを埋め込んでからボルト固定いたします。
デッドニング(防振作業)は行っていません。
DSC_5100

ドア内貼りの加工はないので外観は変更ありません。
スピーカー裏側の空気振動で鉄板や内張りが揺れないため、きわめてきれいな音が鳴ります。
DSC_5064

ダッシュのツイーターを交換しました。
DSC_5096
DSC_5060

純正側のバス、トレブル、フェーダーを調整してお渡ししました。
小さい音量でもボーカルがはっきりと聴こえるようになりました。
音量を上げても車外への音もれが大きく減り、メリハリのあるきれいな音が鳴っていました。

■ソニックプラス TBE-1877Ai

価  格: 56,160円 
取付工賃:40,000円 
合  計: 96,160円 
参考取付時間: 5.0h

  ※価格は全て税込です
  ※取付工賃は参考価格です 
 
**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様がプジョーRCZにお乗換えされました。
DSC_4133
DSC_4146

以前からお使いのソニックデザインを載せかえることになりました。

フロントドアにソニックデザインのTBE-1877Aiを取り付けました。
DSC_2802

ホームオーディオと同じようにスピーカーが剛性の高いエンクロージャーに入っていて確実な音が鳴ります。
雨などの浸水も防ぐことができて音量を上げても箱内の空気で抑えれれるためスピーカーが保護され通常のカースピーカーより寿命が長くなります。
DSC_4120
DSC_4121

ドア内張りのキレイなデザインは変わりません。
ツイーターはダッシュ上の左右に取り付けました。
DSC_4137

リヤシートの前にアンプをつないだサブウーハーのTBE-SW77を設置してフロントで足りない低域を補います。
ナビの調整をしてお渡ししました。
DSC_4142

ライトなシステムですが帯域が広く、小口径ならではのスピードのある締まった音が愉しめるようになりました。


□ ソニックデザイン TBE-1877Ai   56,100円(税込)
              TBE-SW77    68,040円(税込)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

ニッサン スカイライン(V36)が入庫しました。
ダブルアーチグリル採用のカッコのいいおクルマです。
DSC_4950

以前はサウンドシステム搭載車をお乗りでしたが、ノーマル車になったため音にご不満のようでした。
そこで、ソニックデザインを付けようということになりました。

純正のフロントスピーカーです。ドア下とオープナーの前に付いています。
DSC_4948


最近の欧州車と同じく内貼りを外すとドア鉄板にプラスティック製のインナーパネルがあり、これにスピーカーが付いています。
DSC_3425


フロントドアに付けたスピーカーはTBE-1877Aiです。
容積計算された箱に入ったスピーカーを取り付けました。
スピーカー背圧の振動でドア鉄板が揺れにくいためデッドニングはしていません。

DSC_3429


ツイーターは内貼り側に取り付けました。
DSC_3427

DSC_3433


サブウーハー用のアンプは助手席シート下です。
DSC_4954


サブウーハーはソニックデザインのTBE-SW77iをトランクスルーの開口部に設置しています。
デッキは純正をそのまま使っているため操作性など使い勝手は従来と変わりません。

ソニックデザインのエネルギー感のある締まった音は、スカイラインの走りに似合っているように思えました。


■ソニックデザイン カジュアル ライン

 TBE-1877Ai: 56,100円
 TBE-SW77i : 68,040円
 
  ※取付費用は別途必要です
  ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


いつもお世話になっているお客様がホンダ ヴェゼルにお乗換えされました。

BlogPaint


オーディオを良くしたいとのご要望で以前にもお使いのソニックデザインを前後、サブウーハーと取り付けることになりました。

まずフロントにソニックデザインのTBE-1877Aiを付けていきます。

純正のフロントスピーカーです。

ツイーターはダッシュ上の左右に付いています。

DSC_5000


スピーカーを外すと取付穴が小さいため、鉄板をカットして広げる必要があります。

カットした切り口には入念に防錆処理を施します。

DSC_4796


ソニックデザインのTBE-1877Aiのウーハー部を取り付けました。

スピーカーが箱(エンクロージャー)に入っているためデッドニングはいたしません。

DSC_4809


リアドアもTBE-1877Aiのウーハーのみを取り付けました。

前後ドアともデッドニングは致しませんが、箱に入っているため車外への音漏れは大幅に減少します。

前後ドア内貼りを戻すと外見の変更はなく、キレイな純正デザインのままです。

DSC_4804



ラゲッジルーム床下にサブウーハーのTBE-SW77iを設置してアンプのPA-1で鳴らしました。

DSC_4816


最後にデッキの調整機能とアンプのゲイン調整をしてバランスを整えてお渡ししました。

ヘッドは楽ナビを使っていますが、ボーカルがはっきり聴こえ全体にバランスの良い音が鳴っていました。


ソニックデザイン TBE-1877Ai  56,100円(税込み)

           TBE-SW77i   68,040円(税込み)


お問い合せ


TEL:06−6729−0021   SOUND21

↑このページのトップヘ