カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:TBE-1877Bi

先日のリスニングセールで契約されましたマツダ デミオが入庫しました。
小さなクルマですがデザイン力があっていいですね。
DSC_5016

自作で市販スピーカーに交換されていたのですが、思うような音が鳴らずご不満でした。
セールにご来店いただきソニックデザインをご指名いただきました。
最近のマツダ車はドアのインナーパネルがプラスティックで出来ている場合が多く、このデミオも同じでした。
この場合、通常エンクロージャーとなる箱の剛性が低く、付帯音が鳴っていて低音がぼやけてしまいます。
DSC_4995

取り付けた製品はソニックデザインのTBE-1877Biです。
ホームオーディオと同じようにスピーカーが容積計算された固い箱に入っているため確実な音を得ることができます。
スピーカー裏側の背圧でドア内が振動しないため、クルマに乗っているオーナーにはドアや内装材の揺れた音を感じさせません。
DSC_5002

デミオでは純正スピーカーの穴にスッポリと収まるため固定穴以外の加工がなく、きわめてスムーズかつスマートな取り付けができました。
内張りを元に戻すと純正デザインはそのままです。
DSC_5011

ダッシュ左右の純正ツイーターの位置にTBE-1877Biのツイーターを付けました。
DSC_4996

こちらも外見の変更はありません。
DSC_5012

純正側のバス、トレブル、フェーダーを調整してお渡ししました。
DSC_5009


やさしそうなJUJUの歌声が等身大でなまなましく聴こえていました。
車外への音もれが大きく減ってキレイな音楽を楽しめるようになりました。


■ソニックデザイン TBE-1877Bi

価  格: 56,160円 
取付工賃:32,400円 
合  計: 88,560円 
参考取付時間: 4.0h

  ※価格は全て税込です
 
**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus



メールでお問い合せいただき入庫となりましたシトロエン C5です。

BlogPaint


オーディオを良くしたいとのご要望で、カロッツェリアのDEH-P01を核にオーディオシステムを組みました。
使い勝手を優先するため、純正デッキの位置にDEH-P01を取り付けました。
プロセッサー内臓で、小型の6chアンプまで付属している優れ物です。

DSC_3393


ダッシュポケット内にはナビ本体とETCが入っています。

DSC_3382


純正デッキを取り外すとパークディスタンスコントロール(駐車補助装置)の警告音が鳴らなくなります。
したがって、ダッシュポケット下に純正デッキを移設しました。

DSC_3384


フロントドアにはソニックデザインのTBE-1877Biを取り付けました。
スピーカーが箱に入っているため、ドアデッドニングなしで、ドア内貼りの加工もありません。

DSC_3385


ラゲッジルーム左側にソニックデザインのTBE-SW77iを設置しました。
小型サブウーハーのため、スペースをとりません。

DSC_3388


最後に音響測定器「ジーク」を使って入念に調整してお渡ししました。
小型のアンプで鳴らしてもソニックデザインのスピーカーは十分な反応で、しっかりした輪郭のある音が鳴ってくれました。


■ ソニックデザイン

TBE-1877Bi  56,100円(税込)

TBE-SW77i   68,040円(税込)


***********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus




新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


さて、年末の作業になりましたが、ご案内いたします。

遠路よりお越いただきましたノアにお乗りのお客様です。

BlogPaint


ナビにはアルパインのビッグXを取り付けました。

ビーウィズステートを使ってオーディオシステムを組みました。

DSC_3380


スピーカーはソニックデザインのD52Rをドアに取り付けました。

D52Rはわずか5cmのスピーカーを片側2本づつ使ったフルレンジスピーカーです。

ツイーターは必要としません。

画像にはありませんが、運転席シート下には同じソニックデザイン新発売のB80R、リアドアにはTBE-1877Biを取り付けています。


DSC_3382


フリップダウンモニターを取り付けて後席にて地デジやDVDの映像を愉しめるようにしました。

DSC_3383


トランクの床下収納BOXに、ビーウィズステート、R-107BS01LTD 3台、R-107S 2台、A-50Aを取り付けました。

DSC_3392


純正ステアリングリモコンでボリウムや曲送りもできバックカメラも純正風に取り付けられ音の良い快適なクルマとなりました。




ソニックデザイン 
D52R                288000円
B80R                360000円
TBE-1877Bi             49800円

ビーウィズ
R-107SBS01LTD          63000円

* 全て税込価格です。

フィアットパンダが入庫しました。

BlogPaint


ソニックデザインを取り付けたいというご要望でメールにてお問い合わせいただきましたが、履歴のないおクルマでしたので、ご来店いただきました。

内貼りを外すとカジュアルラインのBタイプが取り付けできるとわかり、早速取り付けすることとなりました。

純正スピーカーです。

ドアスピーカーはプラスティックで構成された薄型が装着されていました。

DSC_2956

DSC_2957


ソニックデザインのカジュアルライン TBE-1877Bi です。

口径の小さいスピーカーですが十分なストローク量があり、表側がアルミダイキャスト、裏側がABS樹脂で出来た剛性の高い箱に入っています。

DSC_2961

DSC_2964


少し加工を要しましたがキレイに収まり、ドアのデッドニングはしていません。

DSC_2950


ツィーターも純正位置に取り付けができました。

DSC_2953


このように外観の変更がないので、クルマの雰囲気も変わりません。

DSC_2977

DSC_2973


最後にソニックデザインロゴバッチを貼ってお渡ししました。

DSC_2984


いつも通り、立ち上がりの早いクリアで締まった音が鳴っていました。

これでドライブが楽しめますね。

デモカーA4

Newデモカー AudiA4のスピーカーを交換いたしました。

今後はアンプやスピーカーなど追加して、高音質なデモカーに仕上げていく予定ですが、まずは純正のMMIシステムを生かし、スピーカーの交換だけでどこまでの音に仕上げる事が出来るのかに挑戦いたしました。


今回、取り付けするスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Biです。

純正で付いているセンタースピーカーとサブウーハーはそのまま使用し、ドアのスピーカーを交換いたします。


デモカーA4 純正ウーハー

Audi純正スピーカーです。

20cm口径のスピーカーが設置されています。

このスピーカーのインピーダンス(抵抗値)は2Ωで、一般的なカーオーディオスピーカー(4Ω)に交換すると、音量が小さくなる事が予想されます。


デモカーA4 ウーハー

ソニックデザイン、TBM−1877Biのウーハー部です。
オリジナルのバッフルを製作し、強固に固定いたしました。

内張りを組んだ時に、音が内張り内に回り込まないように、スピーカーの周りに特殊なスポンジを貼り、対策をしています。

見た目の変更はございません。



デモカーA4 ツイーター

ツイーターもダッシュ上の純正位置に設置しています。

多少ガラスの反射が出そうですが、音の広がりは良さそうです。



デモカーA4 MMI

純正MMIは、純正スピーカーに合わせたイコライザーが効いているのか、音出しをした時にはかなり中域にピーク感が感じられ、非常に聴きにくい音でしたが、取り付け上の工夫をして音質調整を行なったためクリアで聴き心地の良い音に仕上がりました。

純正サブウーハーとの繋がりも抜群で、スピーカー交換をしただけの音とは思えないレベルになったと思います。

今までソニックデザインのスピーカーは数多く取付してきましたが、今回のMMIシステムは非常に難解で、苦労しましたが、これから自信を持って良い音を提供していけると思います。


今回のシステムはフロントスピーカーをTBM-1877Biに交換し、セッティングをしただけですがSOUND21の長年のノウハウで着実に音は良くなりました。

取り付け、セッティング料込み、15万円のシステムです。


Audiにお乗りのお客様、ソニックデザインのスピーカーに興味のある方は、是非一度聴いてください。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ