カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:TBF-SW77i

p1

トヨタ ハイエースにAVIC-CZ902XS とTOYOTA LとTBF-SW77iを取り付けました。
遠路遥々、九州よりご来店頂きました。
お車納車前にご来店頂き、スピーカーを決めて頂き、その後メールにて綿密に打ち合わせさせて頂き、取付させて頂きました。
0a20c7260c

ffbbcab742

今回は、ソニックプラスセンター大阪オリジナル、ハイエース専用取付キットを使いました。
Xナビを使い、フロントマルチにするため、スピーカーコードも引き直ししています。
bdba73f489

ad455f5d5e

ハイエースは車も大きく、車内の反響の多い車です、出来るだけ前に集める事で音の纏まりを狙います。
サブウーハーはセンターコンソール下に取付、お車のメンテナンスを考えカプラーオンで取り外し出来るようにしました。
アンプは助手席足元奥に取付ました、小型アンプならではの取付ですね。
cab62f4cb6

Xナビの音調整は非常に細かく、専門店の腕の見せ所ですね(笑)
今回は、お客様のご要望もあり、ナビの細かいセッティングもさせて頂きました。

次の日には、お客様より感謝のメールと「大阪まで取付に行って良かったです。」と喜びのご連絡を頂けました。

ご利用、ご来店、誠にありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
          担当 森田
       TEL:06-6729-0023
  
**********************************************

IMG_7007

ポルシェマカンです。音を良くしたいということでご相談をお受けしました。

IMG_6953

IMG_6993

IMG_6998

フロントドアの純正位置にソニックデザイントップグレードTBF-1877Aiを取付しました。

PVC樹脂製オリジナルバッフルにてスピーカーを固定、水分による腐食や経年劣化もほとんどなく、長年安心してお使いいただけます。強度も充分で音質UP効果も高いバッフルです。


IMG_6994

IMG_6999

TBF-1877Aiのツイーターもダッシュボードの純正位置に設置しました。


IMG_6995

IMG_6997
トランク床下にサブウーハーTBF-SW77iを2発設置しました。

床下の荷室も手前側は使うことができます。また、バッテリーへのアクセスも問題なくメンテナンス可能です。


IMG_6996

ソニックデザインのスピーカーを
動するHERIXのP-SIX-DSP mk2はトランクサイドのスペースに設置しました。

高精度なプロセッサーに120W×6chのアンプを内蔵し、ハイレゾにも対応した光入力も装備した優れものです。

TBF-1877Aiのツイーターとウーハー、TBF-SW77iをP-SIX-DSPmk2の6チャンプでフルマルチで鳴らしています。

IMG_7001

純正オーディオの音声をHERIX P-SIX-DSPmk2のハイインプットで入力します。

使い勝手は純正と変わらず、音質がアップします。


測定器を使い音調整を行いソニックデザインらしいクリアで粒立ちの良い高域と、サブウーハーを2発入れたことによる余裕のある低域再生が楽しめるようになりました。


サウンド21 藤原






↑このページのトップヘ